兵庫県南部地震の被害データを用いた建物補修期間の統計的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The repair time of buildings due to earthquakes is one of critical factors to determine the recovery time and the recovery point in the business continuity plan. The repair time of buildings which were damaged in 1995 Hyogoken Nanbu earthquake is investigated. In order to estimate the repair time of buildings, the statistical relations with respect to the repair time are examined by using the total floor area, the structural type, the building use and the seismic intensity. As a result, the regression curves which are considered into both the total floor area and the building use are proposed to calculate the repair time of buildings. The seismic repair time curve is evaluated through the uncertainty of these regression curves as well as the variance of the seismic fragility curves. The probable maximum repair time of buildings can be obtained in the same definition of probable maximum loss (PML).
- 一般社団法人日本建築学会の論文
- 2007-03-20
著者
関連論文
- 確率論を用いた耐震設計 (特集 地震防災における確率論的アプローチ)
- 教育問題研究会報告
- 社会ニーズ対応・特別調査委員会
- 総合論文誌第7号の刊行にあたって(都市・建築に関わる安全・安心のフロンティア)
- 兵庫県南部地震の地震被害データを用いた建築設備の被害率曲線
- 被害相関を考慮した建築設備の地震時復旧曲線の評価 : 高層建物の衛生設備を対象として,遠藤透,中村孝明,萩原啓太,大橋一正(評論)
- 20067 兵庫県南部地震における地震被害データを用いた建築設備の被害率曲線 : 応答指標を用いた被害率曲線の評価(耐震設計,構造I)
- 20089 複数ファン風洞による風向変動を持つ気流の作成(突風・風の非定常効果(1),構造I)
- 20099 楕円柱状構造物に作用する変動風圧係数の統計的性質(柱状体の流れと風力,構造I)
- 20097 風速相関および変断面角柱の風圧相関特性に関する研究(柱状体の流れと風力,構造I)
- 20055 構造安全性に関わる集団合議制を導入するための意思決定方法(リスク評価,構造I)
- 断層モデルによる予測地震動の動的信頼性解析への適用に関する研究
- 後流振動子モデルを用いた相互作用現象の解析的評価 : 後流域との相互作用を考慮した三次元角柱の振動発生機構に関する基礎的研究(その2)
- 20418 シドニーオペラハウスの大スパンシェル架構に於ける有限要素解析(シェル(3),構造I)
- 4 W.T.C.ビル風圧測定結果報告(第1報)(1 構造)
- 災害調査に基づく気象状況と季節の相違を考慮した病院防災対策(災害)
- 新潟県中越地域における積雪期地震の発生確率に関する試論(自然災害に学ぶ)
- 積雪寒冷期地震防災に係る既往研究のレビューに基づく震災対策について(災害)
- 5440 積雪期地震を考慮した病院防災対策に関する考察 : 新潟県立病院の比較分析(日常災害・防災教育,建築計画I)
- 新潟地域における積雪期地震を考慮した病院防災に関する事例分析(第4部 学術論文,災害からの復興と防災フロンティア)
- 7231 降積雪量が地域住民の受診行動に及ぼす影響に関する研究 : 新潟県小出町を事例として(防災意識・災害情報,都市計画)
- 20024 活断層資料に基づく地震危険度評価
- 不確実性をどうとらえるか(第二部:鼎談,構造者の格律)
- インタビュー 建築基本法制定の必要性 (特集 つぎはぎ建築基準法を越えて)
- 20012 Translation Methodに基づく新しい極値分布推定方法の提案 : max-stable distribution theoremに基づく定式化(風災害・風の特性,構造I)
- 建築物ポートフォリオのための最適設計手法
- 20015 空間相関を考慮した 2 地点極値イベントモデル : 歴史地震データを用いたケーススタディ
- 20032 兵庫県南部地震における地震被害データを用いた建築設備の被害率曲線(地震リスク:フラジリティ評価,構造I)
- 20011 兵庫県南部地震における地震被害データを用いた建物補修期間の評価法(耐震信頼性, 構造I)
- 20042 構造耐震指標を用いた地震損傷度曲線の作成(地震荷重・耐震設計(1),構造I)
- 21528 木造建物群の地震損傷度評価手法に関する検討 : その4:条件付き被害率を用いた評価(リスク評価,構造II)
- 21529 木造建物群の地震損傷度評価手法に関する検討 : その5:被害率関係の安定性に関する検討(リスク評価,構造II)
- 21025 木造建物群の地震損傷度評価手法に関する検討 : その1:統計的評価(地震被害(1),構造II)
- 21018 低層戸建の地震被害率特性の検討(その 2)
- 21017 低層戸建の地震被害率特性の検討(その 1)
- 20019 複数建物の地震リスク評価に関する検討(地震ハザード・リスク,構造I)
- 非線形粘弾性ダンパーのモデル化に関する検討
- 兵庫県南部地震の被災データベースを用いた既存建築物の地震リスク評価に関する研究
- 建物の地震リスク評価法の開発--予想最大損失額(PML)評価ソフトの開発
- 21503 粘弾性カラムダンパーの力学モデルに関する検討
- 21495 間柱型制振装置(粘弾性カラムダンパー)を設置したRC超高層住宅 : その1. 建物および制振装置の概要
- 21229 等価1自由度系モデルを用いた既存RC造建物の応答変位推定に関する一考察
- 粘弾性カラムダンパーの開発
- 兵庫県南部地震の被災データベースを用いた建築物の地震リスク評価に関する研究
- 皿ばねを用いた摩擦ダンパーを有する免震建物の振動台上の実証試験
- 2044 建築基準法によって設計された多層RC造骨組の耐震信頼性評価について
- 2088 非線形剪断型多層建物の耐震信頼性評価について
- 限界状態設計法を利用したプレゼンテーション型構造設計法の開発(構造)
- 限界状態設計法を活用した構造設計 : 木質系オフィスビルの提案(推奨作品)(限界状態設計法を活用した構造設計 : オフィスビル(1999年度日本建築学会設計競技(技術部門))
- 東京大学建築学専攻風環境シュミレータ風洞の紹介
- 20029 活断層を考慮した地震危険度解析と最適信頼性への応用
- 21481 粘弾性ダンパーの力学モデルに関する研究 : (その2 シミュレーション解析)
- 21480 粘弾性ダンパーの力学モデルに関する研究 : (その1 力学モデルの構築)
- 21380 摩擦皿ばねダンパーを有する免震建物モデルの振動台実証試験 : その2 摩擦皿ばねダンパーと積層ゴム支承の免震装置を有する振動台モデルの動的特性試験
- 21379 摩擦皿ばねダンパーを有する免震建物モデルの振動台実証試験 : その1 摩擦皿ばねダンパーと積層ゴム支承の免震装置を有する振動台モデルの静的特性試験
- 積層ゴム支承の軸挙動を考慮した高層免震建物の地震応答特性に関する研究
- 21319 水平・上下動同時入力を受ける積層ゴムの上下応答に関する一考察
- 21485 地震動のバラツキを考慮したエネルギー入力率に基づく必要耐力の推定
- 21325 複合型減衰機構を有する免震建物の動的性状に関する一考察
- 21058 兵庫県南部地震で被災した建物の被害分析 : 三宮地区に想定される地震動の評価
- 21294 地震動の位相がエネルギー入力率に与える影響について : その2 : 解析結果及び考察
- 21293 地震動の位相がエネルギー入力率に与える影響について : その1 : 解析条件
- 20015 梁降伏型骨組の耐震信頼性評価に関する-手法 : その2 : 解析結果
- 20014 梁降伏型骨組の耐震信頼性評価に関する-手法 : その1 : 解析モデル及び手法
- 2025 RC造骨組の耐震信頼性評価に関する一手法
- 2502 耐震余裕指標の変動に関する一考察
- 2444 ハイブリッドアクティブ動吸振器の制振性能 : その2. 多自由度構造物の場合
- 楕円柱状構造物に作用する変動風圧の周波数領域の特性
- 20019 確率論を用いた原子力施設のための設計用地震動作成手法の提案(地震ハザード・耐震設計,構造I)
- 2058 建築構造における環境負荷を考慮した社会的総費用に関する研究(構造)
- 改正建築基準法の課題(建築界の動向と展望)
- 1 2種類の設計荷重設定シナリオにおける総期待費用の評価(構造,構造系)
- 20082 都市部強風特性評価のための空気力学的粗度の定量化(風環境,構造I)
- 20066 楕円柱状構造物に作用するピーク風圧係数の風向特性に関する研究(風圧特性,構造I)
- 円柱状構造物に作用するピーク風圧係数の確率分布特性
- 20085 円柱状構造物に作用する風圧力へのレイノルズ数効果について(外装材の風圧力等, 構造I)
- 20078 地表面抗力実験に基づく地表面粗度の定量化と平均風速鉛直分布評価への応用(粗面上・建物周りの流れ,構造I)
- 地理情報システムと地表面抗力実験に基づく平均風速鉛直分布の評価
- 地表面上の障害物群の統計的特徴に基づく平均風速鉛直分布の評価
- 20022 平面上に不規則配置された障害物群上の風速鉛直分布に関する基礎的研究(地表面粗度と風速の鉛直分布,構造I)
- 20053 楕円断面を有する建築物に働く動的風力成分間の相関特性(中高層建物の風力,構造I)
- 20127 一般住宅所有者の地震リスク・地震保険に対する予備意識調査 : 「建物の構造性能評価システム」を用いたアンケート(地震リスク,構造I)
- 形状係数に基づく一般化極値 bound の feasibility に関する一考察
- 強風危険度評価と構造物安全性に関する社会的合意形成の必要性
- 20084 表面粗度の異なる3次元楕円柱の風方向風力特性(高層建物の耐風設計,構造I)
- 20001 建物の確率論的構造性能評価システムに対するユーザーニーズ(安全性に対する意識・信頼性解析,構造I)
- スペクトル表現により模擬された定常確率過程の正規性と収束性
- 2041 千葉県柏市における台風時の変動風向・風速特性(構造)
- 20021 モデル不確定性を考慮した等価1自由度系の地震応答評価(地震荷重・耐震設計,構造I)
- 20002 損失発生の相関性を考慮した建物の地震リスク評価(地震リスク,構造I)
- 21448 振動台実験を用いた横引配管の耐震性能評価 : その1 実験結果(地震情報・防災(1):耐震性評価,構造II)
- 21202 2011年東北地方太平洋沖地震における免震建物居住者へのアンケート調査 : その2 アンケート調査結果(免震地震観測(1),構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21600 超高層ビル街における地震後の傷病者対応、建物の被害確認と即時使用性判定に関する研究 : その4:建物管理者による即時使用性判定(被害予測(4),構造II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21599 超高層ビル街における地震後の傷病者対応、建物の被害確認と即時使用性判定に関する研究 : その3:テナント事業者による建物被害確認と情報集約(被害予測(4),構造II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 29 積層ゴムの鉛直剛性低下を考慮した高層免震構造物のロッキング振動
- 21574 2011年東北地方太平洋沖地震における津波被害データを用いたRC造建物の津波損傷度曲線 : その2 浸水被害に関する検討(避難行動・津波被害,構造II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 兵庫県南部地震の被害データを用いた建物補修期間の統計的検討
- 58 エネルギー入力率に基づく必要耐力の推定に関する一手法
- 兵庫県南部地震における建物の補修費用に関する統計的評価
- 21620 2011年東北地方太平洋沖地震における津波被害データを用いたRC造建物の津波損傷度曲線(津波と避難計画,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)