(35)積載物に対する荷重強さモデルの提案およびその検証
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This study evaluates the live load intensity that is independent of the structure type. Live load intensity was calculated for six uses: dwelling, hotel room, classroom, office, theater with fixed seats, and library stack room. A model of furniture load was investigated for each. Load effect using the model was compared with the actual situation. The load effects were almost equivalent, thus demonstrating the validity of the model. The effects for various slab configurations were also calculated. The effects were in the same range for slabs in many existing buildings. In conclusion, the effect of slab shape can be taken into account in design by using twice the mean load.
- 一般社団法人日本建築学会の論文
- 1999-03-10
著者
関連論文
- 20014 設計における積載荷重の評かに関する研究 : その2 スラブの辺長比および荷重の載積荷重による影響
- 実在床スラブの安全性・使用性に対する評価
- 本学住居学科初年次教育「力と形」の構造教育における位置づけと授業改善
- 7-211 いつでもどこでも学べる個人対応型教育システムの開発と実践 : 日本女子大学生涯学習総合センターを通しての試み(オーガナイズドセッション「バーチャルユニバーシティ」)
- 2072 原稿設計用積載荷重値の設定根拠を探る : その1 歴史的変遷および平均重量
- 20012 住宅躯体に対する一般居住者の性能イメージに関する分析 : その4 建築設計事務所に対するヒアリング調査(要求性能・耐久性,構造I)
- 2109 積載荷重の偏在が評価値に及ぼす影響に関する研究
- 2105 基本統計量に基づく積載荷重値の評価 : その4 人間荷重を対象とした場合
- 2104 基本統計量に基づく積載荷重値の評価 : その3 対象面積の違いによる効果
- 2084 基本統計量に基づく積載荷重値の評価 : その2 大梁・柱を対象とした場合
- 2083 基本統計量に基づく積載荷重値の評価 : その1 床板を対象とした場合
- 2073 原稿設計用積載荷重値の設定根拠を探る : その2 集中係数
- 建築教育の革新を目指して(建築教育本委員会活動報告,建築年報2012)
- 震災から解くメディアリテラシーの現状とその向上に関する研究 : メディア親和性に基づく新世代分類
- 近年の大災害に基づく日本人の災害観に関する研究
- 住民による地域防災拠点設置に関する意識調査 : 大地震発生時の住民の共助体制構築に関する研究
- 体感・実験・考察を通じて育む「初年次構造力学教育」(ケンチク脳の育て方)
- 建築関連学科卒業生の動向と建築教育委員会の取組み(第1部 認識-建築教育が置かれている環境,拡張する大学院:全入時代の学部と縮小する市場の間で)
- 21600 巨大地震に対する超高層集合住宅の人・生活を守る技術の開発 : その9 高層集合住宅における自宅滞在型避難生活の可能性(緊急地震速報,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21599 巨大地震に対する超高層集合住宅の人・生活を守る技術の開発 : その8 高層集合住宅における自宅滞在型避難生活に関する意識調査(緊急地震速報,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 建築教育のこれから(建築教育委員会活動報告,第2部 常置調査研究委員会・支援建築会議・特別委員会・各支部等のレポート,建築年報2013)
- 20037 高層RC建物の高さ方向温度性状に関する試算(温度荷重,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21572 巨大地震に対する超高層集合住宅の人・生活を守る技術の開発 : その12 高層集合住宅における自宅滞在型避難生活の準備状況と啓発(避難行動・津波被害,構造II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21571 巨大地震に対する超高層集合住宅の人・生活を守る技術の開発 : その11 高層集合住宅の規模からみた自宅滞在型避難生活の可能性(避難行動・津波被害,構造II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20036 温度荷重と地震荷重との組合せについて(温度荷重,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 7529 東日本大震災の広野町常磐仮設住宅に対する調査を通して : 市民の防災力向上に向けて その52
- 7528 文京区における住民による避難所立ち上げのための組織体制 : 市民の防災力向上に向けて その51
- 8194 住宅の構造躯体における維持・保全計画の現状(住宅流通・維持管理,建築社会システム,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21573 巨大地震に対する超高層集合住宅の人・生活を守る技術の開発 : その13 高層集合住宅における自宅滞在型避難生活実現に向けて(避難行動・津波被害,構造II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- (35)積載物に対する荷重強さモデルの提案およびその検証
- 積載荷重の評価に関する研究
- 7526 首都圏住民の共助意識の現状と課題 : 市民の防災力向上に向けて その49
- 7527 女性の力を活用した既存地域組織の活性化に基づく共助体制の構築 : 市民の防災力向上に向けて その50
- 7530 高齢者のヒアリングに基づく防災上の課題 : 市民の防災力向上に向けて その53