V1-2 当科での胸腔鏡補助下の区域切除術の工夫(胸腔鏡手術,一般演題ビデオ(動画)1,第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本呼吸器内視鏡学会の論文
- 2013-05-20
著者
-
山本 純
独立行政法人国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部
-
朝倉 啓介
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
朝倉 啓介
慶応義塾大学医学部呼吸器外科
-
渡邉 健一
相模原協同病院呼吸器センター
-
奥井 将之
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
坂巻 寛之
神奈川県厚生農業協同組合連合会相模原協同病院呼吸器外科
-
山本 純
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
朝倉 啓介
相模原協同病院呼吸器外科
-
坂巻 寛之
相模原協同病院呼吸器外科
関連論文
- 12.肺癌手術後に急性間質性肺炎を来した1例(第132回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 完全切除し得た中縦隔原発傍神経節腫の1例
- 18.最近の自験気管支結核症例の検討(第132回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- O09-04 進行非小細胞肺癌に対し凍結融解処置後に樹状細胞を腫瘍内投与する第I相臨床試験(先端技術,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 肺腫瘍の凍結療法
- PS-108-2 肺悪性腫瘍に対する凍結融解壊死療法による局所制御 : 血管の関与(新しい手術材料と手技2, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- FDG-PETにて異常集積を認めた結核双極性初期変化群の1例
- 16.肺癌との鑑別を要した肺抗酸菌症の1例(第119回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 17.気管支鏡下に摘出した気管支異物6症例の検討(第118回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 16.気管支鏡検査での近位側上皮内進展の評価が困難であったc-N2/pN0の非喫煙者末梢型扁平上皮癌の1例(第144回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 直径2cm以下肺内結節状陰影に対するCTガイド下生検(37 画像診断2, 第46回 日本肺癌学会総会)
- P-459 当施設における小型肺癌に対するCTガイド下生検の検討(診断/適応4)(一般示説47)
- O-80 肺腫瘍に対する凍結融解壊死療法 : 局所制御成績の解析と改善点(放射線・集学的治療,第49回日本肺癌学会総会号)
- S3-2 肺末梢小型陰影に対するCTガイド下肺針生検例の検討(小型肺癌の診断と治療, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O-101 肺悪性腫瘍に対する凍結融解壊死療法の局所制御についての成績と検討(放射療法その他, 第47回日本肺癌学会総会)
- P8-18 Cryoablation施行中のリアルタイムCTによる凍結融解範囲の検討(ポスター総括8 : 放治 ラジオ波・凍結・温熱療法)
- P-573 抗癌剤感受性試験を目的とした12ゲージ針経皮的CTガイド下肺腫瘍生検(集学的治療,第49回日本肺癌学会総会号)
- S4-2 凍結融解処置後樹状細胞腫瘍内投与第I相臨床試験 : 進行非小細胞肺癌(生体防御と肺癌,第49回日本肺癌学会総会号)
- W8-4 高齢者の気管支鏡検査の安全対策(高齢者に優しい検査を目指し,ワークショップ8,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- DP-070-1 肺腫瘍に対する凍結治療前後の肺機能の変化に関する検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-061-8 心臓を直接凍結したときの冠動脈の変化の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- O07-08 難治性気胸に対しレミフェンタニル塩酸塩(商品名アルチバ)の静脈内投与下に手術を施行した2例(気胸1,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 45.術前化学療法後に外科的切除し得た前縦隔原発Germ cell tumor with somatic type malignancyの1例(第149回日本肺癌学会関東支部会)
- 21. 術中胸膜播種との鑑別を要した多発性pulmonary meningothelial-like nodulesを合併した肺癌の1例(第148回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 4. 術後間質性肺炎の急性増悪を来し,ステロイドパルス療法が著効した肺癌(pleomorphic carcinoma)の1例(第147回 日本肺癌学会関東部会,関東支部,支部活動)
- 37.肺野型腺癌と肺門型扁平上皮癌の同時性重複癌に対して左肺下葉管状切除術を行った1例(第119回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P40-01 Plemorphic carcinoma切除症例8例の検討(肺癌・病理1,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- VS5-5 経気管支鏡的に治療した Bronchial Mucous Gland Adenoma の1例(第47回日本肺癌学会総会)
- 31.不明熱を契機に発見された中縦隔paragangliomaの1例(第144回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 5.両側肺手術を行ったbenign metastasizing leiomyomaの1例(第131回日本肺癌学会関東支部会)
- PO5-3 開窓後の胸腔内浄化により気管支断端瘻の閉鎖が得られた膿胸の2例(気管支瘻・他,ポスター5,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-511 非小細胞肺癌手術後に小細胞肺癌を発病した症例の検討(多発肺癌3,第49回日本肺癌学会総会号)
- 気管支鏡的に治療したBronchial Mucous Gland Adenoma(気管支粘液腺腫)の1例
- P06-04 肺悪性腫瘍術後に間質性肺炎の発症・増悪をきたした8症例の検討(肺癌・合併症2,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- SY4-1 膿胸に対する外科治療の検討(難治性膿胸の治療戦略,第25回呼吸器外科学会総会)
- P-293 epithelioid haemangioendotheliomaの3例(一般演題(ポスター)31 症例07,第48回日本肺癌学会総会号)
- OR19-3 当院における気管支異物10症例の検討(気道狭窄・気道異物, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PS-073-1 Basaloid Carcinomaの臨床病理学的検討(肺癌症例11, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 今月の話題 胸壁より発生した腹壁外デスモイド腫瘍
- P-673 肺癌術後経過観察中に発見された大腸癌の2例(症例11, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-178 当院における呼吸器外科手術後の在院死亡症例の検討(QOL・緩和医療, 第47回日本肺癌学会総会)
- OR13-4 難治性気胸に対するEWSを用いた気管支充填術(肺気腫・気胸・気管支瘻, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 2.3D-CTで特徴的所見を認めた気管気管支骨軟骨形成症の1例(第118回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 24.肺原発印環細胞癌の1例(第145回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 40.原発性肺癌胸壁浸潤と鑑別困難であった悪性胸膜中皮腫の1切除例(第144回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 9. 子宮筋腫術後に発見された多発性転移の1例(第139回日本肺癌学会関東支部会)
- 19.初回手術後12年目に肺転移をきたし気管支内腔へ進展した浸潤性胸腺腫の1例(第108回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P-238 当科におけるWHO分類からみた胸腺上皮性腫瘍の再検討(一般示説25)(胸腺腫瘍)
- 30.長期経過の悪性胸腺腫に認めた気管内再発(第107回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 4.確定診断に難渋した炎症性偽腫瘍の1例(第106回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 11.術前に縦隔腫瘍との鑑別が困難であった縦隔型肺腺癌の1例(第137回日本肺癌学会関東支部会)
- W5-4 当院における超音波気管支鏡下縦隔リンパ節針吸引細胞診(TBNAconvex)の問題点(ワークショップ5 超音波内視鏡1)
- P-531 慢性の経過を辿った外傷性横隔膜破裂の2例(外傷)(一般示説53)
- P-224 気管分岐部狭窄に対するステント治療の問題点(気道再建)(一般示説23)
- 15. 非手術適応症例に対する肺cryoablationの2例(第138回日本肺癌学会関東支部会)
- 肺癌に対する気管支形成術の臨床的検討 : 現状と展望
- SF-081-3 局所進行肺癌治療に対する抗癌感受性試験の応用法の開発
- PD-11-7 前縦隔病変に対する新しい低侵襲アプローチ : 胸骨小切開による内視鏡ガイド下拡大胸腺摘出術
- シェーグレン症候群を合併した肺,胸腺原発悪性リンパ腫の2手術例
- 若年者肺癌の臨床的検討
- 30.肺癌手術後に残存気管支粘膜壊死を来した1例(第116回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P-112 当院で経験した気管分岐部再建の3例(一般示説18 気道再建,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- P-090 体外循環を使用し肺切除を施行した肺癌の8例(一般示説15 拡大手術・気管腫瘍,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- V-042 肺アスペルギローマに対する胸腔鏡下菌球摘出術(膿胸(2)・その他,一般ビデオ10,ビデオセッション,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- V-034 プレドニン長期内服中,喀血した肺アスペルギルス症の一例(断端被覆補強(2),一般ビデオ08,ビデオセッション,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 3.治療に難渋した気管分岐部癌の1例(第115回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会(記録))
- 菌球型肺アスペルギルス症に対する外科的治療の検討(結核・膿胸・肺感染症 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- P-187 胸膜播種を呈する胸腺腫症例の臨床的検討(一般演題(ポスター) 縦隔腫瘍1,第48回日本肺癌学会総会)
- PS-095-3 転移性肺腫瘍に対する凍結融解壊死療法複数回施行例の検討(転移性肺腫瘍3, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- SF-088-2 肺悪性腫瘍に対する凍結療法の局所制御に関与する因子の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- P-104 多発,再発した転移性肺腫瘍に対し複数回凍結融解壊死療法が行われた患者の呼吸機能の検討(一般演題(ポスター) 抗癌剤の感受性・耐性,温熱療法他,第48回日本肺癌学会総会)
- 縦隔へ向かって発育を示した鎖骨原発軟骨肉腫の1例
- 30. 多発性気管支内軟骨腫の1例(第120回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P11-2 気道熱傷後瘢痕性狭窄に対しTチューブ留置後に気管切開孔を閉鎖し得た2例(症例(外傷), 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR12-4 胸水貯留に対し胸腔鏡下に処置を行った症例の検討(胸腔鏡, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR9-1 EBUS-TBNAにおける診断未確定症例の検討(超音波気管支鏡(中枢2), 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 20.呼吸困難を主訴とした気管乳頭腫の1例(第117回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会,支部会(記録))
- OR4-6 再発性多発性軟骨炎(relapsing polychondritis)における気道狭窄に対する治療について(ステント2, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- W1-4 当科における経皮的気管切開症例の検討(気管切開の安全管理, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PS-096-3 転移性肺腫瘍による続発性気胸の症例の検討(転移性肺腫瘍4, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-092-5 胸腔鏡下手術の周術期管理における経口抗菌剤(levofloxacin)を用いたクリニカル・パス導入に関する検討(クリニカルパス, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- VD-05-3 3-D CTが術式決定に有用であった胸壁原発pleomorphic sarcomaの切除例(胸壁再建, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- WS1-3 Non-platinum doublet(DOC+GEM)による術後補助化学療法 : Platinum doublet(CDDP+NVB)との比較(肺癌術後補助化学療法の現状, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- SF-087-3 胸腔鏡下手術Surgical site infection (SSI)予防に静注抗生剤は必要か? : 経口抗菌剤(LVFX)を用いたrandomized prospective study(第107回日本外科学会定期学術集会)
- P-269 CTガイド下針生検は胸膜再発のリスクを増大させるか? : CT生検後のI期非小細胞肺癌切除例の検討(予後因子1, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-455 小型肺癌症例におけるHRCT所見と病理診断の対比(診断/適応3)(一般示説46)
- P-416 正常肺におけるcryoablation時の温度分布に関する実験的検討(基礎研究3)(一般示説43)
- O-024 転移性肺腫瘍に対するCT透視下凍結療法の局所根治性の検討(転移性肺腫瘍)(一般口演5)
- 完全切除し得た中縦隔原発傍神経節腫の1例
- Cisplatin+Pemetrexed併用療法+Cisplatin胸腔内投与により長期間著効を維持した悪性胸膜中皮腫の1例
- 血性心嚢液を伴い, FDG-PETで高集積を呈した前縦隔デスモイド腫瘍の1例
- 血性心嚢液を伴い,FDG-PETで高集積を呈した前縦隔デスモイド腫瘍の1例
- Cisplatin+Pemetrexed 併用療法+Cisplatin 胸腔内投与により長期間著効を維持した悪性胸膜中皮腫の1例
- 肺癌との鑑別に苦慮した肺クリプトコッカス症の1例
- 13.自然治癒した巨大肺嚢胞の1例(第138回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 22.気管原発悪性リンパ腫の1例(第143回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 31.胸壁デスモイド腫瘍の1例(第143回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 17. IgG4関連疾患に胸膜炎を合併した1例(第144回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- V1-2 当科での胸腔鏡補助下の区域切除術の工夫(胸腔鏡手術,一般演題ビデオ(動画)1,第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O16-5 気道・食道に対するダブルステント留置9例の検討(ステント,一般演題口演,第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)