1004 高強度フライアッシュ人工骨材を用いたコンクリートの破壊性状に関する研究(骨材)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
資源の有効利用の観点から,石炭灰を主原料とした高強度フライアッシュ人工骨材が開発され,その実用化が試みられている。この種の骨材を用いる場合,コンクリートの破壊機構が通常のコンクリートと異なる可能性があり,コンクリート構造物の安全性を確保する上でも破壊機構を明確にする必要がある。そこで,本研究では高強度フライアッシュ人工骨材を用いたコンクリートについて破壊機構の観点から圧縮強度,点載荷圧裂強度,破断面積率及びAEにより影響を比較検討した。
- 公益社団法人日本コンクリート工学会の論文
- 2002-06-08
著者
関連論文
- ギリシャの建設業界の現状
- 下水道管渠の二次覆工への吹付けライニング工法の適用
- 老人雑感……「羞恥心, 好奇心」
- 1206 高強度コンクリートの練り混ぜに関する基礎的実験 : その3 流動性の経時変化に及ぼす練り混ぜの影響
- 1205 高強度コンクリートの練り混ぜに関する基礎的実験 : その2 コンクリートの性質
- 1204 高強度コンクリートの練り混ぜに関する基礎的実験 : その1 実験の概要
- 構造体コンクリートの品質確保のための受入れ検査に関する基礎的検討
- 火害を受けたモルタルの耐久性に及ぼす再養生条件の影響 (安全で快適な都市システムの実現をめざして(ICUS))
- シールドトンネルの鋼製セグメント区間の覆工における吹付けライニング工法
- 繊維補強モルタルへの廃棄物とリサイクル材料の活用
- 石炭灰を利用した高品質吹付けコンクリート--九州新幹線 楠田トンネル
- 石炭灰を用いた吹付けコンクリートの実施工における品質変動
- 吹付けコンクリートに関する最新技術--低粉じん型吹付けコンクリート工法、石炭灰の有効利用技術
- 各種要因が補修した鉄筋コンクリート構造物の劣化に及ぼす影響に関する研究(2)ー補修条件の違いによる影響ー
- 使用材料が吹付けコンクリートの強度特性に及ぼす影響
- 各種配合要因の変化に伴う吹付けコンクリートのフレッシュ性状及びリバウンド特性
- 被災構造物の安全・簡易・迅速復旧工法の開発(その3) : −実構造物への展開可能性−
- 被災構造物の安全・簡易・迅速復旧工法の開発(その2) : −付着特性が補強後のせん断耐力に及ぼす影響−
- 迅速復旧工法開発のためのTST-FiSHの基礎物性と補修効果の実験的検討
- 鉄筋コンクリート柱における鉄筋の地震時ひずみ履歴に関する研究
- 新しいコンセプトの断面修復用湿式吹付け工法の開発と補修・補強工事への適用
- ドライミクストコンクリートの含水量測定システム
- 硬化促進剤を用いた断面修復用吹付け工法(TDRショット工法)の開発
- 繊維補強吹付けコンクリートの強度特性に関する研究
- 吹付けコンクリートの特性に関する基礎的研究(18) : 急結剤の種類が吹付けコンクリートの圧縮強度に及ぼす影響
- 吹付けコンクリートの特性に関する研究(14) : 吹付けコンクリートの圧送性状に関する基礎的研究
- 吹付けコンクリートの圧送性状に関する基礎的研究
- 自然電位を用いた鉄筋腐食状態の推定手法に関する基礎的研究
- ひび割れ内部の水分挙動に関する実験的検討
- ドイツにおける劣化診断技術の展開
- 連続シートで補強された部材のじん性率照査式に関する検討
- 連続繊維補強材を用いたコンクリートに関する第4回国際シンポジウム
- ストレッチングがPC鋼材のレラクセ-ションに及ぼす影響について
- 1247 高流動コンクリートの運搬時の流動性保持に関する検討 : その2 夏期施工における対策
- 自然電位を用いた鉄筋腐食状態の予測法法に関する基礎的研究
- トグル制震構法およびレディーミクスト無収縮モルタルを用いて耐震改修したSRC集合住宅の設計と施工
- 光ファイバを用いた変形計測用センサ : コンクリート構造物への適用事例
- ニューラルネットワークを用いたPCグラウトのレオロジー評価
- 光ファイバを用いたコンクリート構造物のひずみ管理に関する基礎的研究
- 1155 超高強度コンクリートに使用する粗骨材の評価方法に関する基礎実験 : (その2)粗骨材の評価試験方法の検討
- 1154 超高強度コンクリートに使用する粗骨材の評価方法に関する基礎実験 : (その1)コンクリート圧縮強度に及ぼす骨材強度の影響
- 1077 高流動コンクリートの表面に生じる気泡・色むらについて
- 1152 高強度コンクリートにおける構造体強度の評価に関する基礎的研究 : (その1)各種結合材の種類及び養生条件における発熱特性について
- 1562 高流動コンクリートの性質および耐久性に関する基礎的研究
- 1551 高強度コンクリートのポンプ圧送性に関する基礎的研究 : ポンプの圧送性能及びコンクリート品質変動に関する検討
- 1484 コンクリートの高強度化の手法に関する基礎的研究 : (その2)各種混和材の種類がフレッシュ時の品質及び力学的特性に与える影響
- 1483 コンクリートの高強度化の手法に関する基礎的研究 : (その1)モルタル実験による高強度化に寄与する混和材の硬化についての検討
- 94 工学部における導入ゼミナールの試み(工学教育の個性化・活性化IV,第24セッション)
- ゴムチップの混入量が廃棄物を多量に含んだコンクリートの基礎物性/環境負荷に及ぼす影響
- 1280 アルカリ骨材反応抑制材料の効果に関する研究 : (その2) SiO_2を含む混和材の抑制効果に関するコンクリート実験
- 蛍光エポキシ樹脂真空含浸法によるコンクリートの劣化現象の可視化
- 東海北陸自動車道 飛騨トンネル避難坑工事 : 吹付けコンクリートによる二次覆工
- 低粉じん吹付けシステム
- トグル制震構法における構造体と鉄骨フレーム密着に用いるレディーミクスト無収縮モルタルの開発と現場適用に関する報告
- 養生が強度と物質移動抵抗性に及ぼす影響感度の相違に関する研究
- スイスの長大トンネルにおけるTBM工法と支保構造
- コンクリート構造物の劣化診断システムの構築
- 赤外線法を用いたコンクリート部材内の材料分布評価に関する基礎的研究
- フレッシュコンクリ-トの導電率によるコンシステンシ-評価に関する基礎的研究
- 流動コンクリ-トの諸性質に関する実験的研究
- ひずみ変化をうけるプレストレストコンクリ-ト部材の応力減退について
- トンネル二次覆工への中流動コンクリートの適用
- コンクリートのひび割れが中性化速度に及ぼす影響
- 大学での土木工学のカリキュラムの変遷の意義
- 2118 ドリル削孔時の消費電力を用いたコンクリート中の強度分布評価法の研究(非破壊検査・診断)
- 2066 正負交番繰返し曲げを受けるRCはりの累積消費エネルギー量の算定(曲げ、靱性、疲労)
- 2036 コンクリート内部の相対湿度計測による湿潤養生管理の提案(施工)
- 2227 吹付けコンクリートの圧送性状に関する基礎的研究(施工,舗装・ダム)
- 1111 高温加熱を受けたモルタルの耐久性に濠ぼす再養生条件の影響(耐久性一般)
- 2074 輝度計を用いたドライミクストコンクリートの含水士測定方法に関する研究(特殊コンクリート)
- 3047 鉄筋コンクリート柱における鉄筋の地震時ひずみ履歴に関する研究(曲げ,靱性,疲労)
- 2194 各種配合要因の変化に伴う吹付けコンクリートのフレッシュ性状及びリバウンド特性(施工,舗装,ダム他)
- 1278 ひび割れを有する鉄筋コンクリート壁部材の光ファイバによるモニタリング(非破壊検査・診断)
- 2192 ニューラルネットワークを用いたPCグラウトのレオロジー評価(施工)
- 1166 各種要因がPCグラウトの充填性に及ぼす影響(舗装)
- 1296 非破壊検査手法を用いた既設PC桁の調査(非破壊検査・診断)
- 1178 PCグラウトの充填性に影響を与える各種要因に関する基礎的研究(施工)
- 1318 光ファイバーセンサーを用いたPCグラウトの新しい充填管理手法(非破壊検査・診断)
- 1299 鉄筋コンクリート梁の疲労特性評価に関する基礎的研究(維持管理)
- 1004 高強度フライアッシュ人工骨材を用いたコンクリートの破壊性状に関する研究(骨材)
- 1202 各種非破壊試験を利用した鉄筋コンクリート梁の損傷測定に関する基礎的研究(非破壊試験)
- 1149 自然電位を用いた鉄筋腐食状態の予測方法に関する基礎的研究(腐食・防食)
- 1158 微視的断面観察による酸劣化したコンクリートの微細構造の評価(耐久性)
- 1225 吹付けコンクリートへの石炭灰の適用に関する研究(リサイクル)
- 2231 使用材料が吹付けコンクリートの強度特性に及ぼす影響(施工,舗装・ダム)
- 3257 連続繊維シートで補強された部材のじん性率照査式に関する検討(耐震補強)
- 2164 コンクリートのひび割れが中性化速度に及ぼす影響(凍害,アルカリ骨材反応,炭酸化)
- 1312 超音波法によるコンクリート内部空洞の可視化法(非破壊検査・診断)
- 1096 光ファイバを用いたコンクリート構造物のひずみ管理に関する基礎的研究(非破壊検査・診断)
- 1308 近赤外分光イメージングによるコンクリート中の塩分の定量化に関する提案(非破壊検査・診断)
- 2224 繊維補強吹付けコンクリートの強度特性に関する研究(吹付けコンクリート)