OS0313 サーモグラフィによる回転曲げ疲労限度評価に及ぼす種々の影響因子(OS3-3 AE・超音波・赤外線,OS-3 非破壊評価と構造モニタリング1)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
For the design of mechanical structures, the fatigue limit is indispensable. Therefore, it has been developed the simple evaluation method with thermography. In this method, the temperature change can be measured for the specimen under cyclic load, and the fatigue limit is corresponding to the inflection point the temperature starts to rise rapidly. It is largely unclear the mechanism of the between fatigue limit and temperature rise, though this method has been studied widely. In this study, we aim to clarify these mechanisms, we perform to investigate the effects of various factors influencing the temperature rise.
- 2011-07-16
著者
関連論文
- サーモグラフィによる回転曲げ疲労限度の評価
- S0302-3-1 サーモグラフィによる回転軸の曲げ・平均応力の測定(実験力学における計測・解析法の新展開(3))
- OS0908 水噴流衝突によるバケット圧力分布の評価(衝撃工学とその応用,オーガナイズドセッション)
- OS0620 ダリウス型風車の強度評価に関する研究(先進複合材料の強度・特性評価,オーガナイズドセッション)
- 601 境界要素法による微細孔埋め込みめっきシミュレーション(OS6. 境界要素法の高度化と最新応用(1),オーガナイズドセッション講演)
- 802 槽内電位の測定情報を利用したLSIウェハ上のめっき電流密度の推定(OS8.逆問題解析手法の開発と最新応用(1),オーガナイズドセッション)
- 713 サーモグラフィによる回転曲げ疲労限度の評価(OS7-4 非破壊評価と構造モニタリング)
- サーモグラフィによる回転曲げ疲労限度評価
- 補修用繊維強化型および粒子強化型複合材料のキャビテーション壊食
- 繊維強化型複合材料によるキャビテーション損傷補修技術の確立
- 109 樹脂系補修材料に対する界面強度評価手法の検討(薄膜・界面強度,破壊の発生・進展とその解析・評価・計測,オーガナイスドセッション7)
- OS0313 サーモグラフィによる回転曲げ疲労限度評価に及ぼす種々の影響因子(OS3-3 AE・超音波・赤外線,OS-3 非破壊評価と構造モニタリング1)
- G030073 透明引張試験片に接着した粒子強化樹脂材料の剥離挙動([G03007]材料力学部門一般セッション(7):はく離と異材 )