B-2-4 熱アシスト磁気記録におけるヘッドディスクインターフェイスに関する研究 : DLC保護膜の構造におよぼす加熱の影響(B-2 ヘッド・ディスク・インタフェースに作用する相互作用他,口頭発表:ヘッド・ディスク・インターフェイス)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To further increase recording density of disk storage drives, thermally-assisted magnetic recording can solve the fundamental issues of thermal fluctuation and is regarded as the key technology for achieving recording density of more than 1 Tb/in^2. In this technology, it is suggested that there is critical issues for the ultra-thin liquid lubricant films and diamond-like carbon (DLC) films on the disk surfaces, because they are heated to high temperature with laser beams. In this study, we focused on the thermal stability of the three types of DLC films deposited by chemical vapor deposition (CVD), ion beam deposition (IBD) and filtered cathodic vacuum arc (FCVA) deposition. We also compared the optical properties of heated three DLC films characterized by ellipsometry, electron spectroscopy for chemical analysis and raman spectroscopy. As a result, the effects of heating temperature on the structure of DLC films were clarified.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2011-03-18
著者
関連論文
- 高記録密度磁気ディスクの電界印加ディップ塗布方法
- S1604-1-2 浮上量制御型スライダのヒステリシス挙動に関する研究(磁気ヘッド浮上位置決め制御技術)
- S1604-1-5 光アシスト磁気記録におけるヘッドディスクインターフェイスに関する研究 : 潤滑膜材料の影響(磁気ヘッド浮上位置決め制御技術)
- S1604-1-4 熱アシスト磁気記録におけるヘッドディスクインタフェースに関する研究 : 潤滑膜厚・ボンド率の影響(磁気ヘッド浮上位置決め制御技術)
- 920 光アシスト磁気記録におけるヘッドディスクインタフェースに関する研究 : 潤滑膜厚・ボンド率の影響(GS-16 磁気ヘッド(1))
- 熱アシスト磁気記録におけるヘッドディスクインターフェイスに関する研究 : レーザ照射による潤滑膜の減耗特性(映像情報機器および一般)
- S1604-1-5 浮上制御型スライダのヒステリシス挙動に関する研究(ヘッド・ディスク・インターフェイス,社会変革を技術で廻す機械工学)
- 熱アシスト磁気記録におけるヘッドディスクインターフェイスに関する研究 : レーザ照射による潤滑膜の減耗特性(映像情報機器,一般)
- S1604-1-4 磁気ディスク上におけるマルチデンテイト型潤滑剤の分子吸着形態に関する研究(ヘッド・ディスク・インターフェイス,社会変革を技術で廻す機械工学)
- MNM-1B-2 高周波パルス状レーザ加熱による単分子層膜厚液体潤滑膜の減耗特性(セッション 1B 情報・精密機器におけるマイクロ・ナノテクノロジー1)