音声生成における非線形振動の基礎と応用 : 病理音、歌声から生物音響まで(マルチメディア通信/システム,ライフログ活用技術,IP放送/映像伝送,メディアセキュリティ,一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
音声生成は、大きく分けて、声帯振動による音源生成と声道による調音フィルタの二つからなっている.声道の音響特性が線形予測フィルタでよく近似できることから、音声生成は線形システムとして捉えられることが多い.ただし、音源を生成する声帯振動は強い非線形性をもち、条件によっては分数調波、準周期振動、カオス、そして分岐現象などがみられる.通常の音声分析では、音源とフィルタは独立と仮定されているが、歌声などの発声条件では、この独立性が失われ、音源と声道の間に非線形干渉が起こることも知られている.本発表では、音声生成の基礎から始めて、線形理論では説明のつかない音声の非線形現象について概観する.応用として、病理発声、歌声における声区の遷移、生物音響(手長サルの発声)における音源-フィルタ干渉について紹介する.
- 2012-08-20
著者
関連論文
- 連結型 Rimless Wheel の受動歩行とその性能解析 : 前後脚間の位相差の調節による高速化
- 音声生成における非線形振動の基礎と応用 : 病理音、歌声から生物音響まで
- 結合したスターリングエンジンの同期による交流発電
- 24aAG-3 皮質自発発火活動モデルにおける強EPSPのループと異常発火(24aAG ニューラルネットワーク1,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 音声生成における非線形振動の基礎と応用 : 病理音、歌声から生物音響まで(マルチメディア通信/システム,ライフログ活用技術,IP放送/映像伝送,メディアセキュリティ,一般)
- 音声生成における非線形振動の基礎と応用 : 病理音、歌声から生物音響まで(マルチメディア通信/システム,ライフログ活用技術,IP放送/映像伝送,メディアセキュリティ,一般)
- 音声生成における非線形振動の基礎と応用 : 病理音、歌声から生物音響まで(マルチメディア通信/システム,ライフログ活用技術,IP放送/映像伝送,メディアセキュリティ,一般)
- 29aXR-12 大脳皮質の自発発火モデルにおける非同期から同期の遷移(29aXR ニューラルネットワーク1,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- リサージュ図形閉曲線を用いる高精度位相差検出器
- 大脳皮質の自発発火モデルにおける非同期から同期の遷移過程に関する基礎研究