「3分節法」学習後3カ月のスピーチで「3分節法」は使われているか
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper aims to investigate if learners who had studied the method San bun setsu hou 3 months prior to the actual language learning, use the method in actual speech or not. Regarding the research method, three teachers will first listen to the learners' recorded speech. Following that, the learner was interviewed on the usage of San bun setsu hou. Finally we discovered the difference between learner's usage of San bun setsu hou. Through our findings, we found out that nearly 90% of the learners use San bun setsu hou in speech. One of the reasons is that San bun setsu hou is simple and visual, so learners use it easily. We can also see how it is important for learners to divide the main topic into three subtopics before explaining it concretely.
- 2013-03-09
著者
関連論文
- 学部留学生の情報リテラシー教育の試み : テーマ選定、主張の明確化、学習者の協働によるポスター発表内容の充実を通して
- 「3分節法」の使用はスピーチをわかりやすくするか : 初級後半日本語学習者の場合
- 漢字学習における「語彙先習」の効果
- 「ポスター発表活動」評価の一視点 : 質疑応答に基づく発表内容の評価
- 初級日本語学習者の発表活動における問題点 : ポスター発表プロジェクトから明らかになったこと
- 初級日本語学習者による専門へ向けた発表活動の試み
- 「3分節法」学習後3カ月のスピーチで「3分節法」は使われているか
- 話す活動に位置づけた知的書評合戦ビブリオバトルにおけるスピーチの特徴 : 独話的スピーチから聞き手を意識したスピーチへ