202 半導体製造におけるスケジューリングの最適化および実規模モデルへの適用(OS2-1 半導体生産システムのスケジューリング)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Semiconductor manufacturing process flow is consisted of hundreds of process steps using hundreds of machines repeatedly, which is called a re-entrant flow shop, and it is very difficult to optimize the production schedule. Furthermore, in recent years, it has been becoming more difficult to use machines effectively because the product-mix becomes much more complex and the production lot size becomes much smaller. Therefore, it is indispensable to integrate a variety of scheduling methods into a solution to achieve the high production efficiency. In our previous researches we applied the well-known cooperative scheduling method, Lagrangian Decomposition and Coordination method, into an abstracted model based on the actual production line. Then we have verified the proposed method can create schedule effectively. In this paper we verify the effectiveness of the proposed method application into larger models too and make issues clear in order to apply it into the actual scale model.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2011-03-16
著者
関連論文
- ロット編成問題を有するフレキシブル・フローショップを対象とした分散協調型スケジューリング手法の一提案(機械要素,潤滑,設計,生産加工,生産システムなど)
- 情報の局在性を考慮したネットワーク環境における協調行動の創発(ネットワークが創発する知能)
- MR内視鏡を対象とした位置検出システムの開発 : 周辺環境による測定値への影響評価
- 2103 マルチエージェント学習による工程と日程の同時的計画手法(OS2-1 計画手法)
- 2203 限定合理的エージェントを導入した自己組織化生産システムに関する研究(OS2-2 エージェント技術の適用)
- 2107 半導体生産システムにおける遺伝的機械学習を用いた適応的ロット投入(OS2 生産スケジューリング)
- 体動を考慮した温熱治療支援システムに関する研究
- 複雑ネットワーク環境下における消費者の異質性を導入した外部性を有する製品普及に関する研究
- 動的環境下における部門間生産スケジュールの最適化についての研究(生産システム部門研究発表講演会2010)
- 半導体製造における協調型スケジューリング手法の一提案(生産システム部門研究発表講演会2010)