抗酒剤内服中アルコール摂取にて狂信発作を生じた1症例
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 78) 合併奇形のない64歳の修正大血管転位の一例
- 大動脈瘤患者と閉塞性動脈硬化症患者での冠動脈病変合併について : ジピリダモール負荷心筋シンチグラムと冠動脈造影による検討
- 67)胸腹部大動脈瘤人工血管置換部以下に血栓閉塞を来した急性大動脈解離の1例
- 39)初回心筋梗塞症のdlrectPTCA成功2年後に、同部位の完全閉塞を来した再梗塞の1例(日本循環器学会第113回東北地方会)
- 0113 下壁心筋梗塞症生存退院例の長期予後に右室梗塞の合併は影響しない
- 経過中に洞停止を来した頸隋損傷の1例
- 0512 梗塞前狭心症は再灌流性不整脈を抑制するか?D-PTCAとICTとの無作為比較試験(JIMI study)の多変量解析による検討
- 0339 急性大動脈解離(AAD)による来院時心肺機能停止(CPAOA)例の実態 : 救命への良策はあるのか
- 47)交通外傷により発症した心筋梗塞の一例
- 41)一年間の冠スパズム誘発部位が責任病変であった前壁梗塞の一例
- P507 急性心筋梗塞症(AMI)での冠動脈内血栓溶解療法(ICT)成功例(TIMI≧2)とdirect PTCA成功例での梗塞後左心機能の比較 : 無作為比較対照試験の前壁梗塞例での検討
- 0336 心肺蘇生法普及県民運動の展開と救急医療現場の変化
- 0277 心筋梗塞症急性期のmatrix metalloproteinase-1 測定の意義
- 2.心臓性急死と急性心筋梗塞症-救命センターのあり方-
- 心筋梗塞症再灌流療法時の硫酸マグネシウム投与の臨床効果とインターロイキン6産生に及ぼす影響
- 心筋梗塞症に伴う重症僧帽弁逆流の診断と対策
- P461 心筋梗塞症生存退院例の予後規定因子についての検討
- P460 心筋梗塞関連冠動脈の狭窄度は長期予後に関与するか
- P445 急性大動脈解離に合併した心タンポナーデ例の臨床的検討 : 突然死例と生存例の比較
- P324 Direct PTCA (D-PTCA)と冠動脈内血栓溶解療法(ICT)の治療効果の比較 : 無作為比較試験の成績から
- P049 direct PTCA (d-PTCA)と冠動脈内血栓溶解療法(ICT)とで再灌流に伴う不整脈の発現は異なるか? : 無作為比較試験での検討
- 0463 心筋梗塞症再灌流療法時の硫酸マグネシウム(Mg)投与の有用性とインターロイキン6(IL-6)測定の意義
- 0390 急性大動脈解離発症の概年・概週・概日変動
- 岩手県における心臓性急死の実態 : 救命率の改善にむけて(第97回岩手医学会総会講演記録)
- 87) 受傷後20年を経過した外傷性鎖骨下動脈瘤の1例
- 心筋梗塞症の急性期治療と予後
- 敗血症ショック時の高サイトカイン血症に対するmethylprednisolone持続投与の試み
- P671 急性心筋梗塞症(AMI)患者の血清中可溶性接着分子 : 非再灌流例での血行動態との検討
- 0857 ヒト心筋虚血の強さとインターロイキン6(IL-6)産生の関係 : 待期的PTCA時の経時的変化
- 0777 冠動脈内血栓溶解療法を施行した急性心筋梗塞症患者の急性期予後と喫煙の関係 : 本邦AMI例でもsmokers paradoxは存在するか?
- 0620 急性心筋梗塞症へのDirectPTCAと冠動脈内血栓溶解療法の壊死巣拡大防止効果 : ランダム化比較対照試験の成績から
- 0544 ヒト心筋虚血時のNritric oxide(NO)産生能 : 待期的PTCAでの検討
- 0269 急性心筋梗塞症(AMI)での梗塞前狭心症の病型と梗塞後左心機能との関連
- 0070 冠動脈バイパス術(CABG)時に血清トロポニン(TnT)測定の有用性
- 48) 急性心筋梗塞症患者の病院収容までの時間的遅れの要因(日本循環器学会 第116回東北地方会)
- 50) 切迫流産に対する子宮収縮抑制薬が発症の誘引となったと思われる急性心筋梗塞症の一例(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- 49) ホルター心電図記録中に心筋梗塞を発症した1例 : 無症候性心筋虚血発作の意義(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- 45) 急性心筋梗塞症の再疎通療法非施工例の検討(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- 敗血症症例における pHi による tissue oxygen metabolism とレーザードップラー法による皮下血流の相関について
- 当施設で経験した急性心筋梗塞の心室中隔穿孔合併例の検討 : 日本循環器学会第101回東北地方会
- 急性心筋梗塞症におけるIABP施行例の検討 : 日本循環器学会第101回東北地方会
- 院内発症した急性心筋梗塞症例の検討 : 日本循環器学会第101回東北地方会
- 心不全を起こしたHHDの臨床的検討 : メトキサミン負荷試験を中心に : 日本循環器学会第101回東北地方会
- PTCAを施行した右室梗塞の1例
- 左胸腔内破裂後, 長期間生存した胸部大動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第77回東北地方会
- 37)飲酒負荷により誘発された狭心症の1例 : 日本循環器学会第76回東北地方会
- 48)当科で経験したSSS例の検討 : 日本循環器学会第75回東北地方会
- 37)心筋梗塞後心室瘤の1治験例 : 日本循環器学会第72回東北地方会
- 8)心室中隔穿孔を合併した下壁心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第75回東北地方会
- カラー・ドップラー断層法で診断した心筋梗塞後心室中隔穿孔の3例
- 6) 位相解析法によるNifedipin急性効果の評価 : マルチゲート心プール法の臨床応用 : 第5報 : 日本循環器学会第80回東北地方会
- 当科における大動脈瘤の検討 : 日本循環器学会第78回東北地方会
- RI multigate scan:フーリエ解析による心筋梗塞後心室瘤の検討(第2報) : 日本循環器学会第77回東北地方会
- 39)肥大型心筋症を伴い解離性大動脈瘤破裂で死亡した19才男子例 : 日本循環器学会第75回東北地方会
- 1)労作性狭心症における運動負荷試験の臨床的検討 : 日本循環器学会第75回東北地方会
- 48)Multi-gate法プール・イメージによる左室壁運動および左心機能の検討 : 日本循環器学会第74回東北地方会
- 20)右-左短絡を伴った右房粘液腫の1例 : 日本循環器学会第74回東北地方会
- 負荷タリウム心筋イメージングからみた syndrome X の臨床的検討 : 日本循環器学会第73回東北地方会
- 7)当科における解離性大動脈瘤の検討 : 日本循環器学会第87回東北地方会
- 33)Overdrive Suppression Testの日内変動からみた一指標の検討 : 日本循環器学会第85回東北地方会
- 10)心タンポナーデを伴った解離性大動脈瘤の検討 : 日本循環器学会第84回東北地方会
- 66)房室ブロックを合併した心サルコイドーシスの3例 : 日本循環器学会第79回東北地方会
- 虚血性心疾患における血漿膠質浸透圧の意義 : 日本循環器学会第78回東北地方会
- 心房刺激にて誘発された左軸偏位右脚ブロック型sustained VTの1例 : 日本循環器学会第100回東北地方会
- DCMを思わせたpainless thyroiditisによる重症CHFの1例
- Permanent pacemakerを植込んだ房室ブロック例のHis束心電図による検討
- 心筋梗塞例の心室遅延電位の空間分布について : 胸部単極45点誘導を用いた加算心電図による
- トレッドミル運動負荷試験HR-ST loop解析よりみた有症候性・無症候性心筋虚血の予後と意義 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 7)不安定狭心症における無症候性心筋虚血の意義(日本循環器学会 第112回東北地方会)
- 複数の副伝導路を有し多彩な不整脈を呈したWPW症候群の1例 : 日本循環器学会第107回東北地方会
- 不安定狭心症における無症候心筋虚血の意義 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 12誘導ホルター心電図装置の有用性 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 右-左シャントASDを有し, 無症状で経過した高齢者Ebstein奇形の1例 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 器質的心疾患のない右室流出路起源非持続性心室頻拍の臨床的検討 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- verapamil投与後, 房室解離を呈したAVNRTの1例 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- Enhanced AV nodal conductionを合併したconcealed WPW症候群の2症例 : 日本循環器学会第105回東北地方会
- 洞機能不全症候群における心房心室順次ペーシングによる overdrive suppression test の意義(日本循環器学会 第103回東北地方会)
- 2種類の頻拍レートを有し, sudden jumpにてAVRTを呈した1例
- 急性心筋梗塞における顆粒球エラスターゼ値の変動
- 右室梗塞における一時的DDDペーシング施行例の検討 : 日本循環器学会第92回東北地方会
- 22) 右室梗塞の急性期病態 : 日本循環器学会第90回東北地方会
- 10) 心筋梗塞急性期のSV^^-O_2変化と心血行動態との関係 : 日本循環器学会第90回東北地方会
- 35)解離性大動脈瘤の急性期内科治療 : 日本循環器学会第81回東北地方会
- 20)AMIにおける心不全の新たな指標 : COP-PCWについて : 日本循環器学会第81回東北地方会
- 18) PTCRの経験 : 日本循環器学会第80回東北地方会
- 興味ある wide QRS tachycardia が誘発された C型 WPW 症候群の 1 例(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- 最近経験した肺塞栓3例の検討 : 日本循環器学会第92回東北地方会
- 87) 心筋梗塞後心室中隔穿孔の1症例 : SV^^-O_2の連続モニタリングシステムの有用性について : 日本循環器学会第91回東北地方会
- 61) 緊急時の経食道心室ペーシング例 : 日本循環器学会第90回東北地方会
- 72)IVHカテーテル心・血管内迷入の7例 : 日本循環器学会第89回東北地方会
- 36)心筋梗塞急性期におけるSV^^-O_2モニタリングの試み : 日本循環器学会第89回東北地方会
- 53)メキシレチンの心室性期外収縮に対する抗不整脈効果 : 日本循環器学会第79回東北地方会
- 36)心タンポナーデを合併した解離性大動脈瘤の1治験例 : 日本循環器学会第81回東北地方会
- パラインフルエンザウイルス3によると思われる心筋炎の2例 : 第64回日本循環器学会東北地方会
- 35)急性心筋梗塞症の発症様式と冠血管病変との関連(日本循環器学会 第112回東北地方会)
- 1294 急性心筋梗塞症患者の冠動脈閉塞部断端形態と冠動脈内血栓溶解療法(ICT)に対する反応の違い
- 1167 急性心筋梗塞症に対するDirect PTCA(D-PTCA)と冠動脈内血栓溶解療法(ICT)の効果に関するランダム化比較対照試験
- 急性心筋梗塞症の発症様式と冠血管病変との関連 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 急性期の血中脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP)濃度から心筋梗塞症例の予後を予測できるか : 血中心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)濃度との比較 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 不安定狭心症(UAP)における血中トロポニンT(TnT)値測定の意義 : 第58回日本循環器学会学術集会