日本と韓国の高校生に対する英語リスニング・テストに見られたテスト・バイアス : 古典的テスト理論と項目応答理論に基づくデータ分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In English language teaching in junior and senior high schools, development of listening comprehension tests focusing on oral communication abilities is needed due to the shift of the course of study toward a more communication-oriented approach (Monbusho 1989). Our previous studies (Kinoshita et al. 1996, 1998a, 1998b) reported the formation of a listening comprehension test focusing on oral communication abilities and presented an analysis of the test which was administered to Japanese and Korean high school students. The results of our previous analysis (Kinoshita et al. 1998a, 1998b) indicated that there were no significant differences between the scores of Japanese and Korean test takers, though some differences were found to be statistically significant in the performance of certain aspects of listening skills. Our previous studies, however, could not identify clearly why some differences happened because several conditions of the test takers differed. This study deals with only the test data taken from the test takers under the same condition and reanalyzes the data based on the Classical Test Theory and Item Response Theory. As a result, we find that some test items are biased by cultural differences between Japan and Korea and some differences are due to the differences of the instruction itself. To test listening comprehension abilities focusing on oral communication, it is important to take account of the cultural differences among the test takers at a high school level. Finally, our results suggest that the way to teach listening in Japan needs to be revised because Japanese test takers show poorer performance in test items focusing on everyday situations.
- 日本言語テスト学会の論文
- 1999-09-15
著者
-
木下 正義
福岡国際大学
-
島谷 浩
熊本大学
-
Laskowski Terry
熊本大学
-
石井 和仁
福岡大学
-
大津 敦史
福岡大学
-
高梨 芳郎
福岡教育大学
-
川尻 徳
宮竹中学校
-
川尻 徳
福岡市立平尾中学校
関連論文
- 諸外国の初等・中等教育における外国語(英語)教育課程の現状(「国際語」としての英語-その教育目標と基準-)
- 日本・韓国・台湾の大学入試センター試験(英語)の読解部門に関する比較研究(「国際語」としての英語-その教育目標と基準-)
- 日・韓・中3か国の大学生の英語学力と英語学習実態 : (九州・沖縄支部研究プロジェクト)
- 日本・中国・台湾における高等学校英語教科書の題材比較研究について(英語教育の到達目標-その基準を求めて-)
- 東アジアにおける英語教科書の総合的分析研究(「国家戦略」としての外国語教育-そのあるべき姿を求めて-)
- 韓国英語教育の現状と課題(大会テーマ:グローバルな英語コミュニケーション能力とは-英語教育再考)
- 韓国の英語教育から学ぶこと
- 日本人学生の英語表現力に関する一考察
- 日本と韓国の高等学校英語教科書に関する比較研究
- Reduction Form Testに観る聴取力の実験考察
- 韓国の中学校英語検定教科書の特徴
- 日本と韓国における教科書比較研究 : コミュニケーション能力育成への取り組み
- オーラル・コミュニケーション能力を重視したリスニング・テストの開発
- 調査に見られる大学英語教育の実態と今後(第40回 (2001年度) JACET全国大会)
- 視聴覚教材の分類法に関する一試案
- 教科教育共通の教育実践情報データベース開発 : 外国語教育の観点から
- 聴解力の諸側面
- 英語学習における動機づけと学力の関係についての調査研究 : 中村学園大学の学生を対象に(一般教養編)
- 新・旧TOEIC[○!R]の予測的妥当性の検証
- 古典的テスト理論による新・旧TOEIC[○!R]の比較分析
- オーラル・コミュニケーション能力を重視したリスニング・テスト : 問題出題条件がテスト成績に及ぼす影響
- 日本と台湾における大学英語入試問題のreadabilityに関する比較分析 : 2001年度大学入試センター試験と八十九学年度大学統合招生学科考試の英語読解問題を中心に
- オンラインベースのコンピュータ適応型英語テストの開発(研究論文)
- 日本と韓国の高校生に対する英語リスニング・テストに見られたテスト・バイアス : 古典的テスト理論と項目応答理論に基づくデータ分析