冷え症改善サポートの試み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
"Hi-e" is cold-feeling and often suffers young women. This report aims to support patients suffering from "hi-e". 16 volunteers with "hi-e" tried to change their habits according to manual. Before the trial, their habits were checked by questionnaire. They chose some items after explanation by the authors. The items included exercise, diet, sleep, bath, relaxation, clothes, and others. They tried the items and filled up check-sheets daily for 3 months. Authors received the check-sheets from the patients each month. After 3-months trial, all patients reduced suffering parts, suffering time, or suffering grade. 2 of 16 felt no "hi-e" after trial. Good effects were gained by exercises, increase food intake, hot drink, ginger, clothes, or bath. The effect of an item differed from person to person. We suggest the daily check and some inquiries for supporting patient's effort to reduce "hi-e".
- 2012-00-00
著者
関連論文
- ラットの自発運動量と、高脂肪食、血中脂質との関係
- 冷え性と身体活動の関連
- 若年女性における四肢の冷え感と日常生活の関係
- 手足の冷えと生活環境の関係-2-
- 手足の冷えと生活環境の関係--女子大学生を対象とした調査結果から
- 第2章 学生発表を主体とした講義(第1部 実践レポート,大学授業の自己改善法-1998年度 授業改善の実践報告-,メディアを活用した学習方法の最適化に関する研究開発)
- 冷え性と身体活動の予備調査
- 市販アミノ酸飲料摂取後の運動における脂肪消費
- 長期の高脂肪食と運動とが体脂肪に及ぼす影響
- 半年間の運動が食事量と体組成に及ぼす影響
- 運動の機会は肥満防止に必須だ
- ラットにおける長期高脂肪食,運動と,血糖値の関係
- 予習・質問票を導入した講義
- 長期高脂肪食は食欲・日常運動量に影響するか
- グループ学習、小テストを導入した講義
- 女子学生における安静時エネルギー消費量と体格との関連--細谷式携帯用簡易熱量計を用いて
- 理系講義科目を学生発表主体で進めた
- 高脂肪食で運動量が減少するか
- 運動は食事量や体重増加量にどのような影響をおよぼすか--環境ストレスの差を考慮した研究
- 運動は食事量や体重増加にどのような影響をおよぼすか
- 一般住民の冷えの実態調査
- 冷え性と食事の関連
- 冷え症改善サポートの試み
- 温野菜と簡単な運動では代謝はあがらない
- 生姜紅茶と紅茶のエネルギー代謝比較