製品イノベーションにおける、ニーズとシーズの融合と顧客価値創造のメカニズムの研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Based upon in-depth case studies of pioneering products by Japanese manufactures including Japanese word processor as a pilot case and additional nine products, a new process model was introduced to better understand the mechanism of creating customer value integrating needs and seeds in product innovation. The process model revealed that the traditional needs-pull or seeds-push dichotomy as the driver of product innovation can be sublated by "customer value-driven", and ambiguous concept of latent needs can be replaced by more specific concept of "latent customer value".
- 横浜国立大学の論文
- 2009-00-00
横浜国立大学 | 論文
- 足柄層郡産パラステゴドン象
- 新製品開発の国際比較 : 日伊製造企業の比較分析(笹井均先生退職記念号)
- わが国製造企業における人的資源管理 : 機械,電機,自動車製造事業所の実証分析
- わが国製造企業におけるオペレーション戦略の形成過程 : 機械,電機,自動車製造事業所の実証分析
- わが国製造企業における品質管理システム : 機械,電機,自動車製造事業所の実証分析