P1-13-3 婦人科悪性腫瘍患者における化学療法後の悪心・嘔吐に対するパロノセトロンの有用性の検討(Group13 婦人科腫瘍全般・症例5,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-02-01
著者
-
田中 憲一
新潟大
-
西野 幸治
新潟大学大学院医歯学総合研究科(産科婦人科学教室)
-
八幡 哲郎
新潟大学大学院医歯学総合研究科(産科婦人科学教室)
-
萬歳 千秋
新潟大
-
加嶋 克則
新潟大
-
加嶋 克則
新潟大学 産婦人科
-
西野 幸治
新潟大
-
安達 聡介
新潟大
-
山口 雅幸
新潟大
-
八幡 哲郎
新潟大
-
藤田 和之
新潟大
-
西川 伸道
新潟大
関連論文
- K3-19 個別化医療を目的とした漿液性卵巣癌の予後予測プロファイルの同定(訂正版)
- 9.出生前診断された多量の心嚢液貯留を伴った胸骨後ヘルニアの1例(一般演題,第44回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- P1-54 既往異常妊娠歴に基づく抗リン脂質抗体(APL)陽性不育症に対する有効な治療に関する解析(Group7 不育症1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-355 当科における胎児軽度脳室拡大(Mild ventriculomegaly)症例の検討(Group142 胎児・新生児10,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 卵巣がんリスクとBRCA1/2 (特集 知っておきたい婦人科がんのリスク)
- 風邪をひきやすく,気管支炎になることもあります.妊娠してから抗生物質,風邪ぐすりを飲んでも大丈夫でしょうか? (妊産婦からよくある訴えに答えます 徹底回答! 妊娠・授乳とくすりの疑問Q&A) -- (徹底回答! 妊娠・授乳とくすりの疑問Q&A)
- 12-12.妊娠中毒症母児における主要組織適合抗原系に関する検討 : PCR-RFLP法によるHLA Class II遺伝子解析を用いて(第56群 妊娠・分娩・産褥期8)(一般講演)
- 9-19.原因不明習慣流産症例における遮断抗体活性とヘルパーT細胞群(CD4陽性細胞,Th1細胞,Th2細胞)との関連性に関する解析(第39群 不妊・不育3)(一般演題)
- 9-18.習慣流産に対する免疫療法の有効性に関する検討 : 特に既往流産回数による有効性の差異に関する検討(第39群 不妊・不育3)(一般演題)
- 9-2.原因不明習慣流産症例におけるヒト主要組織適合抗原系の類似性に関する検討(第37群 不妊・不育1)(一般演題)