P224 偏光OPCによる非球形粒子の偏光解消度の測定(ポスター・セッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本気象学会の論文
- 2012-04-30
著者
-
三浦 和彦
東京理科大・理
-
三浦 和彦
東理大
-
三浦 和彦
東京理大・理
-
林 政彦
福岡大学
-
上田 紗也子
名大院環境
-
上田 紗也子
東京理科大学理学部物理学科:(現)名古屋大学大学院環境学研究科
-
小林 拓/原
山梨大学大学院医学工学総合研究部/情報・システム研究機構国立極地研究所/情報・システム研究機構国立極地研究所/情報・システム研究機構国立極地研究所/名古屋大学大学院環境学研究科/北海道大学大学院工学研
-
上田 紗也子
東京理科大学
-
小林 拓
山梨大学大学院
-
榎本 孝之
東京理科大学理学部
関連論文
- P343 日本各地で測定したサブミクロン粒子の粒径分布(2)
- 辺戸岬における大気エアロゾルの観測
- P389 日本各地で測定したサブミクロン粒子の粒径分布
- 大気ナノ粒子の粒径分布の測定
- 海洋大気および山岳大気における新粒子生成について
- 西経160度線上における海洋大気エアロゾルの性状
- P428 船舶に搭載したシーロメーターによる海上混合高度と低層雲高度の連続観測 : 白鳳丸による夏季中部北太平洋海域の場合
- P403 海面付近のエアロゾルの鉛直分布
- 東シナ海で捉えた黄砂イベント
- 「みらい」航海におけるエアロゾルの物理的特性
- 係留気球で測定した海洋大気エアロゾルの鉛直分布
- D213 海洋大気における鉱物エアロゾルと海塩の変質について(物質循環I)
- 夏季富士山頂で測定された不溶性粒子の粒径分布
- 寒冷前線通過前後における海洋大気エアロゾルの性状
- 都市大気中における個別エアロゾル粒子の性状
- 都市大気中における個別エアロゾル粒子の性状
- P109 個々のエアロゾルの水溶性物質の推定 : 鉱物エアロゾル(黄砂)の輸送中の変質の影響
- P109 個々のエアロゾルの水溶性物質の推定 : 鉱物エアロゾル(黄砂)の輸送中の変質の影響
- P109 個々のエアロゾルの水溶性物質の推定 : 鉱物エアロゾル(黄砂)の輸送中の変質の影響
- 透過型電子顕微鏡による海洋性エアロゾルの観察
- 海洋エアロゾルの形状と組成について
- 海洋エアロゾルの形状と組成について
- 3E1018 富士山頂におけるエアロゾルの粒径分布の特徴(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 富士山におけるエアロゾルの粒径分布の鉛直分布観測(2)
- P248 富士山周辺の自由空間の気温と山頂の気温の違い
- P316 2006年夏季の富士山山頂におけるエアロゾル連続観測およびその変動成分解析
- 富士山におけるエアロゾルの粒径分布の鉛直分布観測
- 透過型電子顕微鏡による都市大気エアロゾルの観察
- 富士山の谷風によるエアロゾルの輸送量
- P-02 富士山におけるオゾン濃度と二酸化窒素濃度の鉛直分布と季節変化(ポスター発表(アカデミックプロムナード))
- 日本海沿岸地域における降雪の化学特性
- P372 孤立峰を大気化学観測塔として利用するための気象場の調査
- 東京(神楽坂)におけるエアロゾルの粒径分布
- 都市域における光学的厚さの観測
- 富士山太郎坊と須走口5合目で捕集した個別エアロゾル粒子の性状
- 第5回アジアエアロゾル会議2007参加報告
- 東京都心における大気エアロゾル中のイオン濃度の挙動
- 1C08 東京都心における酸性エアロゾル濃度の経年変化 : 1995年3月から1999年4月までの連続観測結果について
- 東京都心における大気エアロゾルの化学組成 : 蛍光X線分析法およびイオンクロマト分析法による1年間(1995年3月〜1996年2月)の連続測定結果
- 海洋大気エアロゾルの化学組成成分
- 2A1130 海洋大気中の硫黄酸化物と窒素酸化物濃度について
- 東京における硫酸塩エアロゾルの起源とその特徴
- 船観測によるエアロゾル化学組成分析と特徴
- 東京都心における大気安定度と汚染物質濃度との関係
- 東京都心における局地循環と大気汚染
- 東京都心における大気エアロゾル成分の季節変化
- 西部北太平洋における大気中酸性物質濃度について白鳳丸KH95-2, KH96-3研究航海の結果
- 都市大気中における硫黄酸化物の酸化, 沈着機構
- 洋上大気エアロゾルの光学特性に関する研究(1) : ポータブルサンフォトメータの検定値について
- 都市大気中における粒子状酸性物質濃度の季節変化
- 富士山におけるパッシブサンプラーを用いたオゾン濃度の鉛直分布の測定
- 大気境界層内のエアロゾルの鉛直分布
- 代理表面法を用いた乾性沈着量の推定
- 代理表面法とInferential法による乾性沈着量の比較
- 2A1045 代理表面法を用いた乾性沈着量の推定
- 北海道東方沿岸で測定したエアロゾル粒子の粒径分布
- イオン核生成に関する研究(9)
- 1999年夏の関東地方におけるSPM低濃度現象の気象的要因
- P113 1999年度夏期の大気汚染物質の低濃度現象
- 1999年度夏期の大気汚染物質の低濃度現象
- 都市大気中における半揮発性無機成分のガス・粒子分配
- P17 デニューダー法による塩化水素及び塩化物濃度の測定
- 東アジアにおける主要化学成分の湿性沈着量の推定
- 関東地方の大気中における塩化物の動態解析
- 東アジアにおける主要化学成分の湿性沈着量の推定
- 関東地方におけるアンモニアの動態解析
- イオン核生成に関する研究(8)
- リアス式海岸の盆地状地形とラドン濃度
- 関東地方におけるアンモニアの収支
- 東京都心における夏季大気エアロゾルの化学組成
- 日本海沿岸地域における降雪の化学特性 : ナトリウムの洗浄比に着目して
- 富士山観測記(1)太郎坊と宝永山
- 「エアロゾル研究」の編集を担当するにあたって
- 富士山頂における大気電気、大気化学の観測
- 1L16 大気アンモニア測定法の比較検討
- 第10回国際大気電気学会(大阪大会)報告
- セミナー : ディーゼル排気粒子(DEP)研究の最新情報(その2)
- 都市域における大気エアロゾルの光吸収特性(2)
- イオン核生成に関する研究(10)
- 放射性イオン(RaA)に関する研究
- 化学分析用粒子サンプリングにおけるNILUフィルタホルダ用プリセパレータの分粒性能の野外試験
- 第9回国際大気電気会議報告 : (サンクト・ペテルブルグ,1992年6月)日本大気電気学会
- 放電による窒素酸化物生成の極性効果についての考察
- 長ギャップ放電による窒素酸化物の生成 : 3報
- 長ギャップ放電による窒素酸化物の生成 : 2報
- 低層大気におけるライダー偏光解消度 : 測定,理論,及び分析
- 都市大気エアロゾルの粒径分布
- 都市域における大気エアロゾルの光吸収特性
- 富士山麓で観測したエアロゾルの鉛直分布
- 東京神楽坂における大気エアロゾルの屈折率と気象要素との関係
- ナトリウムの洗浄比 : ―日本海の沿岸地域における観測データの解析―
- 黄砂の地上ネットワーク観測
- 対流圏におけるOCS濃度の測定
- 東京におけるエアロゾルの光吸収特性
- 対流圏におけるOCS濃度の測定
- 東京におけるエアロゾルの光吸収特性
- イオン核生成に関する研究(7)
- イン核生成に関する研究(6)
- Time-of-flight法によるイオン移動度測定
- 都市域における光学的厚さの観測