障害者施設における介護事故の現状と課題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
障害者施設における介護事故のリスクは,身体障害や知的障害,あるいは疾病,加齢も加わるためけっして低いものではない.今回,障害者施設に所属する介護職員を対象に,介護事故について,(1)利用者の状況,(2)援助内容,(3)問題状況,(4)それについての考えの4項目について自由記述による調査を行った.その結果から,事故の傾向,事故の原因,事故の結末,さらに事故要因などについて分析した.障害者の援助において自立支援や社会参加まで視野にいれ,その人らしい生活と安全を保障するためには,利用者の障害特性の十分な理解と適切な対応が求められる.しかし介護事故における介護側の要因として,不注意や知識・技術の未熟さ,アセスメント能力の不足などがあり,施設や環境の要因として設備などのハードの問題と介護体制などソフト面の問題が明らかになった.これらの結果から,介護事故予防には,介護者の専門性に裏打ちされたリスクマネジメントの視点と,介護者の要因をカバーする施設環境の整備の重要性が示唆された.
- 日本介護福祉学会の論文
- 2005-10-01
著者
-
筒井 澄栄
岡山県立大学保健福祉学部
-
和田 光一
つくば国際大学産業社会学部社会福祉学科
-
筒井 澄栄
仏教大学
-
筒井 澄栄
国際医療福祉大学
-
筒井 澄栄
岡山県立大学保健福祉学部保健福祉学科
-
嶌末 憲子
埼玉県立大学保健医療福祉学部社会福祉学科
-
中村 幸子
十文字学園大学人間生活学部人間福祉学科
-
嶌末 憲子
埼玉県立大学
-
和田 光一
つくば国際大学
-
筒井 澄栄
岡山県立大学
-
中村 幸子
十文字学園女子大学人間生活学部人間福祉学科
-
石川 彪
弘前福祉短期大学
-
上之園 佳子
日本大学
関連論文
- 要介護高齢者の主介護者におけるコーピング指標の開発に関する研究
- 要援護高齢者の主介護者における介護負担感と精神的健康の関係
- ドイツ連邦共和国・デンマーク王国における介護職員養成
- 医療・福祉制度へのナースコール--教えて! 看護師さん(11)認知症患者を支える医療機関の役割と介護保険の施設サービスを学ぼう
- 地域包括支援センターにおける「高齢者虐待」に関する取り組み (特集 高齢者の住まいとケアの展望)
- 地域包括支援センターにおける地域支援ネットワークの構築--地域協働による小地域ケア会議を中核とした地域包括ケアシステム (特集 高齢者の住まいとケアの展望)
- 191. 痙直型脳性麻痺児者における水泳能力
- 障害者施設における介護職員の医療(関連)行為と課題
- 187. 二分脊椎症児の移動能力と下肢筋力の関係
- 437. 背屈補助付プラスチック短下肢装具(DACS AFO)の開発
- グループホームにおける生活・ケア環境に関する研究
- 304. 障害者パラグライダーの開発
- 要援護高齢者の主介護者における精神的健康
- 地域福祉権利擁護事業における「専門員」の属性および地域における他機関との連携の実態 : 「専門員」の全国調査結果から
- 背屈補助付短下肢装具 ( DACS AFO ) の第2次モニター使用評価 : ハードウェアの改良と使用者アンケート結果について
- 背屈補助付短下肢装具(DACS AFO)のモニター使用結果 : その2 臨床評価とDACS AFOの適応について
- 背屈補助付短下肢装具(DACS AFO)の第一モニター使用評価 : その1使用者アンケートとハードウエアの改良について
- 500. 老人施設利用者の歩行能力、運動機能およびADLの関係
- 198. 背屈補助付短下肢装具(DACS AFO)の臨床評価について
- 社会福祉士養成課程における福祉用具の教授法
- 社会福祉士養成校教員研修プログラムの開発に関する研究 : 模擬演習を用いた教員研修のあり方
- 障害者に対するケアの専門性についての考察
- 介護支援専門員の福祉用具活用に関する意識調査
- 社会福祉士志望の社会福祉事業従事者の実態と期待
- 障害者施設における介護事故の現状と課題
- 自由報告 (〔日本社会事業大学社会福祉学会〕第42回社会福祉研究大会報告) -- (各分科会・自由報告からの報告)
- 障害者の介護に求められるもの--障害者に対する介護労働に関する調査研究より
- 医療・福祉制度へのナースコール--教えて! 看護師さん(10)認知症患者の在宅生活を支援するサービスを学ぼう
- 自立継続に必要とされる共用品や福祉用具を含めた生活用製品のあり方に関する研究--生活用製品の評価実験
- 自立継続に必要とされる共用品や福祉用具を含めた生活用製品のあり方に関する研究-生活用製品の評価実験-
- 車いすの活用に関する実証的研究
- バリアフリー環境を活かした福祉用具の適切な活用法 (特集 バリアフリー環境での福祉用具の役割)
- 福祉用具の現状と適用技術 (特集 福祉機器の適用基準)
- 高齢者の自立支援に有効とされる製品提供のあり方に関する基礎調査
- 高齢者の自立支援に有効とされる製品提供のあり方に関する基礎調査
- 「障害」の表記に関する意見の内容と理由 : 2010年内閣府の意見募集結果から
- 介護支援専門員の福祉用具活用に関する意識調査
- 介護人材育成講座(第106回)地域包括ケアシステムの実現に向けた諸課題(5)「日本版フレクシキュリティ・モデル」の構築にむけて
- 介護人材育成講座(第105回)介護職における医行為の考え方と今後の方向性 「介護サービスの基盤強化のための介護保険法等の一部を改正する法律」をめぐって
- 介護人材育成講座(第104回)地域包括ケアシステムの実現に向けた諸課題(4の5)質の高い人材の養成方法 デンマーク王国における専門職養成システム(2)Study of elderly care and education of elderly care providers in Denmark
- 介護人材育成講座(第103回)地域包括ケアシステムの実現に向けた諸課題(4の4)質の高い人材の養成方法 デンマーク王国における専門職養成システム : Study of elderly care and education of elderly care providers in Denmark
- 介護人材育成講座 地域包括ケアシステムの実現に向けた諸課題(4の3)介護人材の質確保 デンマーク王国の高齢者介護の歴史的変遷と高齢者ケアシステムにおける専門職養成の在り方 : Study of elderly care and education of elderly care providers in Denmark
- 高齢者の自立支援に有効とされる製品提供のあり方に関する基礎調査 : 要支援高齢者を対象とした爪切り製品の評価
- 在宅要介護高齢者に家族介護者が提供したケアの実態およびその時間帯別ケア提供の特徴 : 認知症有無別の検討
- 地域社会におけるグループホームのあり方に関する研究
- ホームヘルパーが自分の判断で行っていること : 自由記述からみた訪問介護計画書にならない援助の内容と理由
- 介護人材育成講座(第112回)地域包括ケアシステムにおけるリハビリテーションの現状と今後の在り方
- 高齢者ホームヘルプ実践における生活場面面接の研究 : M-GTA(修正版グラウンデッド・セオリー・アプローチ)を用いた利用者の「持てる力を高める」プロセスの検討
- 高齢者の自立支援に有効とされる製品提供のあり方に関する基礎調査-要支援高齢者を対象とした爪切り製品の評価-
- 障害者施設における介護事故の現状と課題
- ケアワークにおける生活場面面接に関する一考察 : 介護保険下のホームヘルプにおける「ケアワーク面接」