生活支援と家政学 : 新カリキュラムにおける家政学教育の課題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
介護福祉士養成教育の新カリキュラムに生活事象に関する知識・技術の授業内容が不足していることは,職能団体による教員アンケート調査などから明らかにされてきた.しかし,この生活事象について,専門領域からなる家政学教育の観点から生活支援に必要な授業内容を明らかにした研究は見当たらなかった.そこで本稿ではこの家政学教育の観点から,(1)新・旧カリキュラムの授業内容の比較,および(2)全国の介護福祉士養成校の教員アンケートから生活支援における家政学の授業内容を検討し,その課題を探った.その結果,(1)からは新カリキュラムの授業内容が,(1)項目数や授業時間数において不足であること,(2)体系的・理論的知識とはなっていないこと,(3)応用性に乏しいことなどが明らかになった.また(2)からは生活支援のための家政学教育として,(1)新カリキュラムにはない多くの授業内容が具体的に明らかにされたこと,(2)科目間連携の必要性が介護系教員に強く認識されていたこと,(3)学生自身の生活理解を深めるための授業内容が必要なこと,また,(4)家政系教員は理論的内容を,介護系などの教員は生活支援のための内容を重視していることなどが明らかになった.以上の結果からは,新カリキュラムにおける家政学教育の課題が示唆された.
- 日本介護福祉学会の論文
- 2009-10-01
著者
-
桂木 奈巳
宇都宮短期大学
-
松田 佳奈
宇都宮短期大学
-
中川 英子
宇都宮短期大学
-
奥田 都子
静岡県立大学短期大学部
-
倉田 あゆ子
日本女子大学家政学部
-
倉田 あゆ子
日本女子大学家政学部家政経済学科
-
神部 順子
江戸川大学メディアコミュニケーション学部情報文化学科
-
神部 順子
江戸川大学 情報文化学科
-
田崎 裕美
静岡福祉大学短期大学部
-
百田 裕子
宇都宮短期大学
-
倉田 あゆ子
名古屋短期大学
-
大塚 順子
浦和大学
-
奈良 環
聖徳大学短期大学部
-
神部 順子
江戸川大学
関連論文
- 北緯32度, 東経120-130度上空のSPM濃度
- スカート丈およびブレザー丈の周期性について
- 布の透明性と光学的パラメータとの関係
- 近世の染色絹布の年代鑑定に関する基礎的研究
- 最近の40年間におけるスカート丈、ジャケット丈の時系列変化について
- 紫外光照射が未染色およびC. I. Disperse Orange 3で染色したナイロン6繊維の力学的性質におよぼす影響について
- 低アミロース米の理化学的性質
- 「妊娠と薬」に関する意識調査 : 薬剤師,薬学生,研究者の場合
- 介護福祉士養成教育のための「家政学」関連科目のありかた : 学生意識調査結果からの授業内容の検討
- 線形/非線形多変量解析を用いたおうし座分子雲-1における星間分子スペクトル線サーベイデータのシグナル/ノイズ分類 : 天文データマイニングの一歩として
- 欠測データ集合を扱う神経回路網法 CQSAR : Compensation Quantitative Structure-Activity Relationships を用いた環境指標データの補完と分布図
- 欠測データ集合を扱う神経回路網法 CQSAR : Compensation Quantitative Structure-Activity Relationships の開発
- 欠測データを含むデータの解析が可能な多階層型ニューラルネットワークシミュレーション(CQSAR)法を用いた河川の上流および中・下流を示す水質パラメータの抽出 : 東京多摩川の水質データ(1994-2002)を用いて
- 離散形河川水質モデルと不完全データ問題
- 主成分分析法とニューラルネットワークを用いた河川の上流・中流・下流を示す水質パラメータの抽出 : 東京多摩川の水質データを用いて
- 放射性物質拡散に関する一考察
- 食の印象 : 食卓の風景の質問紙調査と画像のゆらぎ分析
- 浮遊粒子状物質の可視化 : RAWデータ処理方式
- 晴天のデジタル画像解析(2) : JPEGによるファイルサイズ減少の影響と各種携帯電話のデジタル画像の解析
- 空の色相とエアロゾル散乱光の関係
- 波長760-1000nmで検出される大気エアロゾルの分布
- 晴天のデジタル画像解析
- 欠測データ集合を扱う神経回路網法 CQSAR : Compensation Quantitative Structure-Activity Relationships を用いた環境汚染物質濃度推定と分布図 : 韓国ソウル市の場合
- 浮遊粒子状物質の可視化 : 画像的アプローチ
- 在宅福祉分野における家政学者のリーダーシップ : 福祉人材の養成とエンパワーメントに向けて(2.在宅福祉の立場から,共通テーマ報告,共通テーマ「家政学者のリーダーシップを考える」,2003年家政学原論部会夏期セミナー)
- 「対人サービス専門」としての家政学の課題と展望(共通テーマコメント,2002年夏期セミナー)
- 新しい千年紀にあたって家政学が21世紀を生き抜くための3つの提言(共通テーマコメント,新しい千年紀に立って家政学を考える,2001年家政学原論部会夏期セミナー)
- オーストラリアにおける介護者支援 : ケアラーズ・ヴィクトリアによる活動を例として
- オーストラリアの高齢者ケアにおけるサービス提供 : Q.E.C.を例として
- オーストラリアの高齢者福祉に関する研究
- II 私立中高一貫教育校における学校図書館
- 高齢者による社会的活動 : 市民セクターにおける活動主体として
- ライフスタイルの変化 : 社会的活動の活発化を中心に
- 協同組合・市民セクターの展開
- 生活を豊かにするモノの開発と利用
- 多重虹のデジタル画像解析
- 介護福祉士養成教育における生活支援のための家政学 : 被服生活に関する提言
- 生活支援と家政学 : 新カリキュラムにおける家政学教育の課題
- 介護福祉士養成における家政系教育 : 全国養成校教員調査にみる現状と課題
- 放射性物質拡散に関する一考察