抗けいれん剤内服中の児の縦断的骨塩量の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
抗けいれん剤内服中の個々の小児例における骨密度の縦断的データの検討は報告されていない。我々は骨密度の経時的変化をD.I.P.法を用いて、服薬期間と治療開始年齢から縦断的に、同時に暦年齢、骨年齢との比較を含め検討した。対象は東京女子医科大学東医療センター小児科外来に通院し、抗けいれん剤のバルプロ酸ナトリウム(VPA)・カルバマゼピン(CBZ)・フェノバルビタール(PB)の単剤投与もしくは多剤併用療法による治療を受けた外来てんかん患児48人(6歳〜16歳)である。いずれも知能障害や運動能力に制限を持たず、骨代謝に影響を及ぼす他疾患の合併は認められない。全例に検査内容と目的を説明し、保護者の同意を得て検査を施行した。正常小児の骨密度の基準値を用い、各人の暦年齢、骨年齢よりそれぞれ標準偏差(SD)を算出し、経時的変化を年単位の変化( BMD-SDS/year)として評価し、薬剤別に服薬期間、服薬開始年齢より比較検討した。暦年齢より求めた骨密度の標準偏差の経時的変化は、全ての薬剤において11歳以後に顕著な減少傾向を認めた。暦年齢より算出した BMD-SDS/yearは、多剤併用療法のグループにおいてのみ治療開始年齢と有意な相関を認めた。しかしながら、骨年齢より算出した骨密度の年単位の変化は、どのグループにおいても有意な相関は認めなかった。抗けいれん剤を服薬している児では、服薬期間が長くなるほど、特に思春期において骨密度の増加率の減少を引き起こす。正確な骨密度の経時的変化には、暦年齢のみではなく、特に思春期前および思春期においてより厳密な生物学的成長過程を反映する骨年齢による骨密度の評価が必要とされる。
- 2012-10-25
著者
-
鈴木 恵子
東京女子医科大学放射線医学教室
-
鈴木 恵子
東京女子医科大学東医療センター小児科 東京女子医科大学東医療センター感染対策委員会
-
鈴木 恵子
東京女子医科大学東医療センター小児科
-
上田 哲
東京女子医科大学東医療センター小児科
-
梅津 亮二
東京女子医科大学東医療センター小児科
-
松岡 尚史
東京女子医科大学東医療センター 小児科
-
松岡 尚史
東京女子医科大学第2病院小児科
-
松岡 尚史
東京女子医科大学附属第二病院小児科
-
梅津 亮二
東京女子医科大学東医療センター
-
松岡 尚史
東京女子医科大学東医療センター小児科
-
杉原 茂孝
東京女子医科大学小児外科
-
鈴木 恵子/松岡
東京女子医科大学東医療センター小児科/東京女子医科大学東医療センター小児科/東京女子医科大学東医療センター小児科/東京女子医科大学東医療センター小児科/東京女子医科大学東医療センター小児科/
関連論文
- 小児の24時間自由行動下血圧に関する研究 : 年齢・性・成長との関連(東京女子医科大学東医療センター小児科開局40周年記念論文集)
- HP10-3 ファモチジンによる溶血性貧血が疑われた慢性膵炎の一症例(ポスター 貧血,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- Subsecond scanと高時間分解能アルゴリズムを用いた胸部高分解能CT画像における心拍動アーチファクト軽減の試み
- 53.心移植後患児に対する腹腔鏡手術の経験(一般演題,第26回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 23.高度側彎を伴った重症心身障害児の胃軸捻転に対する腹腔鏡下手術(一般演題,第26回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 小児亜急性型劇症肝炎に対し血漿交換および血液濾過透析が著効した女児例
- 187 食物依存性運動誘発アナフィラキシーにてエピネフリン自己注射が奏功しえなかった13歳男児例(食物アレルギー4,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 副腎CTの画像再構成が診断に有用であった原発性副腎皮質結節性異形成の1例
- 小児2型糖尿病に対するメトホルミン単独療法
- 13. 顔面神経鞘腫による反復性顔面神経麻痺の1症例(ブロックIV,東京女子医科大学学会第311回例会)
- Subsecond scan と special cinte reconstruction algorithmを利用した胸部高分解能CT画像における心拍動アーチフアクト軽減の試み
- 上気道の閉塞 (特集 救急領域における胸部CT診断マニュアル) -- (呼吸器疾患のCT診断)
- 胸膜肥厚のMRI診断 : 悪性胸膜中皮腫と胸膜炎の鑑別について
- V-18 小児重症膿胸に対する胸腔鏡下手術(ビデオIII 肝・鏡視下手術・その他)
- 埋め込み型中心静脈カテーテルポートのカテーテル断裂・逸脱を認めた2症例(東京女子医科大学東医療センター小児科開局40周年記念論文集)
- クレチン症スクリーニングにおける再採血・精査システムの検討 : 採血機関へのアンケート調査
- 愛着障害を伴った遺糞症の一例
- 幼児期の発育不良 (特集 乳幼児健診) -- (発育・発達に関する問題)
- 日本癌治療学会 骨転移治療効果判定基準(案)
- 黄色ブドウ球菌による感染性心内膜炎と肺梗塞,感染性肺動脈瘤を併発した心室中隔欠損症(VSD)を有するDown症の1症例(東京女子医科大学東医療センター小児科開局40周年記念論文集)
- 小児1型糖尿病における超速効型インスリン使用の実態調査
- 小児1型糖尿病に対する超速効型インスリンの至適治療法に関する検討
- II-D-42 甲状腺及び左肺に異時性重複癌を生じ, 各々放射線治療, 制癌剤治療の有効性により長期生存していると思われる一治験例について
- 妊婦甲状腺機能スクリーニングの10年間の成績
- 2005/06年シーズンのインフルエンザに伴う熱性けいれんの臨床像についての検討および2001/02年シーズンとの比較
- Tanner-Whitehouse 2法による骨年齢評価の問題点
- 腎脂肪肉腫の1例 : 第392回東京地方会
- 肥満児におけるDXA法による体脂肪分布の検討 : アディポサイトカインとの関連について
- インフルエンザに伴う熱性けいれんの臨床像についての検討
- 抗けいれん薬を内服中の児の digital image processing 法による骨塩量の検討
- Escherichia coliによる髄膜炎,敗血症を合併した感染性頭血腫の1例(東京女子医科大学東医療センター小児科開局40周年記念論文集)
- 小児脳梗塞の3例(東京女子医科大学東医療センター小児科開局40周年記念論文集)
- 著明な発育障害と血清電解質異常で発見されたBartter症候群の1例(東京女子医科大学東医療センター小児科開局40周年記念論文集)
- 睡眠時無呼吸症候群を伴う高度肥満児1例におけるレプチン値日内変動(東京女子医科大学東医療センター小児科開局40周年記念論文集)
- 当院における乳幼児の肺炎球菌性髄膜炎7症例の検討(東京女子医科大学東医療センター小児科開局40周年記念論文集)
- 肥満児の心理学的特徴と家族背景
- 日本人肥満小児における骨成熟の促進 : 肥満度との関連についての検討(東京女子医科大学東医療センター小児科開局40周年記念論文集)
- 部分型成長ホルモン分泌不全を伴う乳幼児肥満の原因としてのβアドレナリン受容体遺伝子多型(東京女子医科大学東医療センター小児科開局40周年記念論文集)
- 診療 ターナー症候群におけるエストロゲン療法
- 思春期早発症
- Fusobacterium 属による敗血症と多発性肺膿瘍をきたした基礎疾患のない一小児例
- 一側上肢の持続性ミオクローヌスと対側の部分発作を呈したTurner症候群の1例(東京女子医科大学附属第二病院小児科開局30周年記念論文集)
- 正中線上陰性棘波を持つ小児特発性てんかんの臨床脳波学的検討
- D-1 いわゆる良性乳児けいれんの疾患概念について : 臨床・脳波学的検討
- 2E-10 特異な一側上肢の持続性ミオクローヌスと対側の部分発作を呈したTumer症候群の一例
- Advanced Bone Maturation and its Relation to Percent Overweight in Obese Japanese Children(Papers for cerebrating the Forty Aniversary of the Department of Pediatrics, Tokyo Women's Medical University Center East)
- 小児肥満予防対策に関する研究 : 成長曲線を用いた幼児肥満の把握に関する試み
- 青少年スポーツ選手の骨塩量縦断的データの検討(東京女子医科大学附属第二病院小児科開局30周年記念論文集)
- 骨年齢からみた肥満小児の思春期発来時期について
- パーセンタイル値を用いた身長と体重の成長曲線の必要性について
- Greulich-Pyle 法と日本人標準 Tanner-Whitehouse 2法およびコンピュータ骨成熟評価システムの Greulich-Pyle 法アトラスを資料とした比較検討
- 成長ホルモン分泌不全性低身長症における骨年齢自動測定法と日本人標準TW2法の比較
- 単純性肥満児における黒色表皮症とβアドレナリン受容体遺伝子多型との関連
- 単純性肥満児における黒色表皮腫とインスリン抵抗性アデイポサイトカインとの関連
- 単純性肥満児における血中グレリンおよびレプチン濃度の検討
- 派遣病院における小児科夜間救急の実態 : 大学病院の夜間救急との比較(東京女子医科大学附属第二病院小児科開局30周年記念論文集)
- 日本人標準化骨年齢を用いた最終身長の予測
- 急性リンパ性白血病治療後に発症し,Long-acting LHRH Analogueによる治療を行った思春期早発症の1女児例(東京女子医科大学附属第二病院小児科開局30周年記念論文集)
- 経年資料による女子の peak bone mass 到達年齢の決定
- 小児の骨塩量と食事・運動などの生活習慣との関連について : 骨粗鬆症の予防と学校保健教育指導の確立を目指して
- 10代女子における尿中ピリジノリン, デオキシピリジノリンと骨量増加速度との関連について
- DIP 法を用いた***の骨密度の検討
- 筋間膿瘍を形成した大腿部化膿性筋炎の1例(東京女子医科大学附属第二病院小児科開局30周年記念論文集)
- Smith-Magenis症侯群の1例
- 1E-14 特発性全般てんかんの基礎波周波数の検討
- F-23 脳波所見の異なった点頭てんかんを合併した節性硬化症の兄妹例
- IA-11 6ヶ月未満発症の乳児てんかんの臨床的検討 : 6ヶ月〜12ヶ月発症群と比較して
- 登校拒否児における尿中Na排泄リズムについての検討
- 登校拒否児の終夜睡眠におけるREM期の周期性について
- 1型糖尿病と運動療法 (特集 年代別・疾患別にみた小児のスポーツ医学)
- 乳児におる胃食道逆流症の内科的治療プロトコールの検討
- IE-10 肥満児の心理学的特徴と家族背景(小児思春期II)
- 40.呼気水素ガス濃度測定による乳糖の消化吸収の評価(第23回日本小児消化管機能研究会)
- 4.抗コリン剤の著効する GER 症例の検討(第23回日本小児消化管機能研究会)
- 17.呼気中水素ガス濃度測定による乳糖の消化吸収の評価(第22回日本小児消化管機能研究会)
- I-D-19 登校拒否児の追跡報告(小児IV)(一般口演)
- II-B-23 登校拒否児における尿中Na排泄リズムの異常についての検討(4.小児・思春期)
- II-B-22 登校拒否児における心拍数の日内リズムの検討(4.小児・思春期)
- 小児におけるウィリス動脈輪閉塞症の統計的観察
- 熱性けいれんおよび小児てんかんに対するValproate Sodium(VPA)の治療効果について--血中レベルとの関連において
- I-A-18 難治性てんかんにおけるホルモン療法と血中コーチゾール濃度の検討
- I-A-17 難治てんかんにおけるホルモン療法中の脳波変化と血中コーチゾール濃度との関係
- 小児の催眠剤および抗けいれん剤としてのフェノバルビタ-ルナトリウム坐薬(ワコビタ-ル坐剤)の使用経験
- Oculodentodigital症候群の1例
- 放射線治療の進歩-先端とその展望 -画像診断の寄与-
- 血栓症の画像診断 : 最近の進歩(〈シンポジウム〉血栓・止血の最近の話題 : 診断と治療を中心として)
- 画像診断の寄与
- 咽頭傍隙の腫瘍のCT診断-5症例の検討-
- 14年間異常を指摘されて来たPancoast型肺癌の1手術例 : 関東支部 : 第72回日本肺癌学会関東支部会
- 気管支ファイバースコープ所見による早期癌および進行癌における局在の検討 : 特に血管所見を中心に
- コンピュ-タトモグラフィと人体横断解剖--消化器-膵(基礎医学ゼミナ-ル)
- 小児ウィリス動脈輪閉塞症の臨床像と脳血管写所見--経年的変化を中心として
- 東京都における先天性甲状腺機能低下症スクリーニングのカットオフ値の検討
- 思春期の腹痛
- 脊髄長大病変を有し抗アクアポリン-4抗体陰性の小児多発性硬化症の一例
- 抗けいれん剤内服中の児の縦断的骨塩量の評価
- 咽頭傍隙の腫瘍のCT診断--5症例の検討
- 頚部腫瘤のCT診断
- 脳波・筋電図の臨床 小児特発性局在関連てんかんの脳波基礎活動 : てんかん性脳波異常との関連について