公立小学校における保護者セグメントの決定要因 : 学校との相互作用,家庭効力感,コミュニティ効力感の視点から(II 研究報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study is to clarify the determinant factors of the parent segment in public elementary schools from the viewpoints of the interaction of the school, family efficacy, and community efficacy. The concept of "segment" is used in marketing research to mean a qualitative group divided by some standard or meaning. To be concrete, we would like to verify the hypothesis in this paper that the parents who trust schools increase in number by forming multilevel psychological networks : school staff and parents, parent and parent in the family, parent and parent in the school, and parent and community members. The inquiry here has as its objects the parents of six elementary schools (A to F Elementary Schools) in X Prefecture in Japan. School choice as a system has not been introduced to this district. A Elementary School and B Elementary School are large-scale schools located in newly-developed residential areas in the suburbs of the city. C Elementary School and D Elementary School are middle-scale schools located in a suburban area. E Elementary School and F Elementary School are small-scale schools located in a rural region. The 1,859 parents of these six schools are the objects of inquiry. The research was carried out in February 2008. Answers were received from 1,563 parents, for a return rate of 84.1%. We distributed one questionnaire per household. The questionnaires were collected through the classroom teacher after being sealed. We told parents to send a reply concerning their child who was in the upper grades. The present paper only targets thosee questionnaires to which "mothers" replied for analysis (n=1,433). The results of the analysis are as follows. Cluster analysis was performed where five standard variables (intimacy, participation, cooperation, attachment, and expectation) were aggregated in an analysis of the parental segment. Four segments (adaptation, conflict, dependence, and avoidance) were separated out as a result of the analysis. Polynominal logistical regression analysis of what drove these four segments together into an explanatory variable was carried out. Explanatory variables included the parents' attribution factors (such as age, residence years, working form, spouse, and home economics), the interaction with school, family efficacy, and commumity efficacy. Working form, spouse, interaction with the school, and community efficacy were recognized as crucial determinants of the parental segment as a result of the analysis. What especially stood out from the results is that the characteristics of the crucial determinant of the parental segment are mother's "time" and "isolation" problems. This paper will discuss these findings in depth.
- 2009-10-16
著者
関連論文
- 学校組織におけるチームリーダーシップと教師効力感の影響関係
- 学会褒賞 学術研究賞 [露口健司著]『学校組織のリーダーシップ』[含 審査結果の概要]
- 教員評価,学級評価に関する教育社会心理学的研究(I) : スクールリーダーのアセスメントについて(自主シンポジウムG5)
- 研究動向レビュー
- 校長の教育的リーダーシップと学校成果の関係
- J033 女性教師のストレス,研究と改善の課題 : 研究者からの現職者への提案(自主シンポジウム)
- 藤原文雄著, 『教職員理解が学校経営力を高める-学校で働く人たちのチームワークをどう活かすか-』, 学事出版, 2007年
- 感謝のことば : 良薬はやはり苦かった?(中留武昭教授の退官に寄せる言葉)
- 学校組織マネジメントにおける学校管理職の指導性について(学校組織におけるスクールリーダーのあり方について考える,研究委員会企画シンポジウム,I 日本教育心理学会第49回総会概要)
- 学校改善を規定する学校文化の要因に関する調査 : 校長に対する意識調査の結果から(学校文化の経営を探る)
- 教育経営研究における定量的アプローチの課題と解決の方向性 : 実践関与型サーベイの提案(課題研究報告I 教育経営研究における有用性の探究)
- 教育経営研究における有用性の探究 : 学校組織におけるデータマイニング実践を事例として(課題研究I 教育経営研究における有用性の探究)
- 教育経営研究におけるサーベイリサーチの動向と課題(教育経営学研究動向レビュー)
- 公立学校における保護者セグメントの解析 : 都市部近郊の小学校を事例として
- 公立学校における保護者セグメントの決定要因としての子どもの達成状況
- 公立小学校における校長のリーダーシップに関する実証的研究 : アプローチ・影響プロセス・先行要因の検討(博士号取得者の論文概要)
- 学校組織におけるデータマイニングシステム構築の臨床的アプローチ
- 校長のリーダーシップ効力感の形成過程
- 校長のリーダーシップが教師の職務態度に及ぼす影響プロセス : 教師の個人的価値観に着目したモデルの検証
- カリキュラム開発条件としてのマネジメントの転換(学校の自律性確立条件と公教育の在り方)
- 学校組織における価値適合の規定要因と適合効果
- 信頼構築を志向した校長のリーダーシップ : リーダーシップ・信頼・学校改善の関係
- 学校改善と教育効果の媒介要因としてのソーシャル・キャピタル
- 学校組織における教師効力感の研究 : チーム効力感の効果を中心に
- 学校管理職のバーンアウト・プロセス : 適合理論アプローチによる影響過程の探索的分析
- 学級集団効力感の効果とその生成過程
- 1 自著紹介(『学校組織のリーダーシップ』,学術研究賞,学会褒賞)
- 校長のリーダーシップと学校成果(School Effectiveness)の関係 : リーダーシップの量的・質的分析
- 教育活動に与える校長の影響に関する考察 : 都市部の初等学校校長,フランシス・ヘッジスのケース
- 校長のリーダーシップのエスノグラフィー調査 : 中学校校長のリーダーシップのエスノグラフィー(第II部調査編-調査編2-)(学校改善と校長のリーダーシップ考)
- 学校改善を規定する学校文化の構成要因に関する実証的研究 : 校長と教員の意識調査(第II部調査編-調査編1-)(学校改善と校長のリーダーシップ考)
- 学校の組織風土と組織文化に関する研究動向レビュー
- 教師の責任理論に関する考察--他律的責任-自律的責任の枠組みを用いて
- 教師の教育責任構造と責任ディレンマに関する考察
- 公立小学校における保護者セグメントの決定要因 : 学校との相互作用,家庭効力感,コミュニティ効力感の視点から(II 研究報告)
- JD09 教員のストレスと実践力育成について考える : 初任者教員のストレスに注目して(自主企画シンポジウム)