13. Google Earthを利用した地震ハザードマップの開発(その2) : 広域メッシュ・データの表示に関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The author has been developing the earthquake hazard maps by using Google Earth. In the previous study, the difficulty of the treatment of grid square data covering a widespread area was pointed out as the issues in the developed hazard maps. Spatial hazard information such as distribution maps of JMA seismic intensities is consist of large number of polygons. This kind of information is resource-hungry. This paper introduce the countermeasure to this issue. "Regions" are useful KML feature to display widespread image subdivided into hundreds of small grid square data.
- 2010-11-00
著者
関連論文
- ケ-ソン式護岸の模型振動実験に対する個別要素法シミュレ-ション
- 時間領域のモード解析とその適用
- 非繰返し型同定手法の適用性に関する検討
- 模型振動実験データを用いたせん断多層モデルの構造パラメータ同定
- 応答スペクトルを用いた計測震度推定と震源断層推定への応用
- 2392 兵庫県南部地震の観測記録を用いたポートアイランド : 表層地盤の動特性の逆解析
- 観測ノイズに影響される同定パラメータの信頼性領域の評価
- 既知パラメータの誤差に影響される同定パラメータの信頼性領域の評価
- 周波数領域の同定問題におけるモデルパラメ-タ誤差,観測ノイズの影響
- モデル誤差および測定ノイズが構造物の剛性および減衰係数の推定に及ぼす影響〔英文〕
- 関東地方の揺れやすさ分布特性
- 13. Google Earthを利用した地震ハザードマップの開発(その2) : 広域メッシュ・データの表示に関する検討
- 1.Google Earthを利用した地震ハザードマップの開発
- ポスターセッション2 動的問題4 (地盤振動, 振動)