数学教育におけるアナロジーの研究(1) : 数学の理解に果たすアナロジーの機能
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We can see analogy as a cognitive process in which one finds some similarity among two different objects and transfers some information of one side to another. Although mathematics is presented in certain reasoning which is made from purely logical formations, we must rely on the uncertain reasoning of analogy during we learn mathematics. Analogy consists of two basic elements: base domain and target domain. Our knowledge about base domain is applied into target domain. In this framework, analogy can be seen as a mapping of information from base domain to target domain. In this paper, I make the following remarks to analyze analogy in mathematics education. a) There are two kinds of base domain: model and analog. b) We must consider user and producer of analogy. A base domain of producer is a target domain of user, and vice versa. C) Associations of base domain are mapped into target domain, then new concepts might occur in the target domain. Based on the above remarks, I illustrate some roles of analogy in understanding mathematics. i) Analogy develops new mathematical concepts. ii) Analogy makes misunderstanding of mathematical ideas. iii) Analogy creates some mathematical words.
著者
関連論文
- C15 数学学習における「表象」の研究X : 数学的知識の本性に関する認識論的考察(C.【問題解決(数学的考え方・活動等)】,論文発表の部)
- L4 数学学習における「表象」の研究XI : 数学理解のための概念メタファーについて(L.【数学学習・指導における心理学的研究】,論文発表の部)
- 数学的知識とその表現方法についての一考察 : アリストテレスの三段論法を事例として
- B19 数学学習における「表象」の研究 VIII : アナロジーのレベル同定に関する一考察(B.【問題解決】,論文発表の部,第II編 第38回数学教育論文発表会発表論文要約)
- B19 数学学習における「表象」の研究VIII : アナロジーのレベル同定に関する一考察(B.【問題解決】,論文発表の部)
- F3 数学学習における「表象」の研究IX : 数学理解におけるアナロジーの機能(F.【言語とコミュニケーション】,論文発表の部)
- アナロジー思考の発達,アナロジーと論理的推論との関連について(図形・論証研究部会,課題別研究部会)
- 数学教育におけるアナロジーの研究(1) : 数学の理解に果たすアナロジーの機能
- わかる授業とは何か : 授業研究をふまえて(ディベートフォーラム)
- 数学教育における理解と表象の研究 (III) : 「逆数」問題に現れる記号操作のパターンとその解釈
- A16 数学学習における「表象」の研究(IV) : 記号操作に及ぼす概念構造の役割(A.理解・認知・思考分科会)
- 数学教育におけるアナロジーの研究(2) : 概念メタファーによる数学学習の分析
- 問題解決:研究領域のマトリックス(WG2【問題解決】,「課題別分科会」発表集録 今後の我が国の数学教育研究)
- A Study of Mental Representations in Mathematics Learning (VII) : Problem Solving by Analogy
- 数学学習における「表象」の研究(VI) : 数学の学習指導におけるアナロジの不可避性(7.認知/指導モデル,論文発表の部)
- A6 数学学習における「表象」の研究(V) : アナロジーの構造,概念の具象化,ソースとターゲット(A.理解・認知・思考分科会)
- 数学的問題解決における「理解」の認知的研究(III) : アナロジーの構造分析
- A19 数学学習における「表象」の研究III : マッチング・ルールの修正(A 理解・認知・思考 分科会)
- 数学的問題解決における理解の認知的研究 : 文章問題の理解と「表象」