文学教材を用いた読解授業の試み : 太宰治の「走れメロス」を読む
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this paper is to show how Dazai's Hashire Merosu was used as a reading text in a Japanese language class and how the students responded to the text. My intention to use the novel was: 1) to pay close attention to the details as well as the structure of the text, 2) to examine how the narrative voice changes, 3) to get a sense of stylistics, and 4) to elicit students' responses by encouraging them to comment freely on the text.
- 2008-03-15
著者
関連論文
- 上級日本語学習者のための読解教材 : 芥川龍之介「羅生門」教材化の観点
- 非漢字圏学習者の漢字観に関する事例研究
- 日本語教育における文学教材 : 国語教育における文学教材論を参考に
- 外国語教育における文学教材の役割
- 非漢字系学習者のための漢字に関する基礎知識 : 漢字習得と動機付けの観点から
- 「学習者」から「読み手」へ : 日本語教育におけるExtensive Readingの試み
- 文学教材を用いた読解授業の試み : 太宰治の「走れメロス」を読む