個体ベースモデルを用いた在来-外来タンポポ間繁殖干渉の解析(<特集2>いま種間競争を問いなおす : 繁殖干渉による挑戦)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
種間に生じる繁殖干渉が生態学的に重要である理由は、この相互作用が種間の排除を最も強力にもたらすためである。一方で、外来生物による在来種の排除には多くの例が知られているにもかかわらず、外来種による繁殖干渉についてはほとんど研究例がなかった。西日本固有種で主に都市部での減少が注目されるカンサイタンポポを材料とした一連の研究により、野外において近縁外来種セイヨウタンポポの比率が高いほど在来種の結実率が低下すること、その直接的な要因が外来種からの種間送粉であること、その範囲が数メートルの規模におよぶこと、などが明らかになってきた。タンポポ類におけるこれらの研究は、繁殖干渉が、外来種が在来生態系に影響を及ぼす際の重要なメカニズムであることを示す一つのケーススタディになりつつある。本研究ではカンサイタンポポ個体群が衰退した要因としての繁殖干渉の重要性を更に検討するため、個体ベースのシミュレーションモデルを構築した。モデルには、既存研究で明らかにされた繁殖干渉に関わるパラメータに加え、野外において死亡率など両種の個体群動態に関わるパラメータを測定して用いた。シミュレーション解析の結果より、野外で観測される繁殖干渉の強度は1世紀程度の時間で在来種を衰退させるのに十分であること、その効果は人為的な撹乱がもたらす死亡率の増加によって増強されることなど、カンサイタンポポについて観測されてきたパターンと整合性が高いことが確かめられた。また、複数の外来種管理プログラムについて在来種個体群存続に及ぼす効果を検証し、より低コストで効果的な在来種保全手法についての提言を行った。これらの成果は、繁殖干渉の研究が在来種の衰退要因を理解する上で重要であるだけでなく、その保全においてもコストパフォーマンスに優れた対策の選択に貢献することを示している。
- 2012-07-30
著者
-
西田 佐知子
名古屋大学博物館
-
松本 崇
京大・人環
-
高倉 耕一
大阪市環境研
-
松本 崇
畜産草地研究所
-
高倉 耕一
大阪市環境科学研究所
-
西田 隆義
滋賀県立大学環境科学部
-
西田 隆義
滋賀県立大学大学院環境科学研究科
関連論文
- 植物における繁殖干渉とその生態・生物地理に与える影響
- J313 外来種はなぜ近縁在来種を駆逐できるのか? : 繁殖干渉説の提唱
- E217 1種導入? or多種導入?ヤノネカイガラムシに対する導入寄生蜂の密度抑制効果の実験的検証(一般講演)
- C208 ヤノネカイガラムシ-2導入寄生蜂の17年間にわたる個体群動態から気象と生物間相互作用の効果を抽出する(寄生・捕食 生物的防除)
- G108 寄生蜂導入によるヤノネ個体群の長期低密度安定化(生態学)
- A216 ヤノネカイガラムシの寄生回避行動にかかるコスト(生態学)
- H111 寄主蜂導入によるヤノネカイガラムシの定着場所選好性の変化 : 孵化幼虫定着行動の個体群間変異について(生態学)
- F201 寄生蜂導入がヤノネカイガラムシの定着場所選好性に与える影響について(生態学 行動学)
- E315 ヤノネカイガラムシの導入寄生蜂2種の密度依存性(寄生・捕食関係・生物的防除)
- G101 異種オスからのハラスメントはなくならない : 種間干渉が遍在する理由
- F301 配偶干渉がもたらす側所性分布 : ルードルフィアラインの謎(一般講演)
- 植物における繁殖干渉とその生態・生物地理に与える影響
- 第17回名古屋大学博物館企画展記録「水辺の宝石 トンボ - 東海昆虫保存会コレクション展」
- 高木蘚苔類コレクションリスト2-3:Bで始まる属(3)
- 髙木蘚苔類コレクションリスト2-2:B で始まる属(2)
- 髙木蘚苔類コレクションリスト2-1:B で始まる属(1)
- 髙木蘚苔類コレクションリスト1 : Aで始まる属
- 名古屋大学博物館所蔵中国剪紙のリスト
- ベイズ統計手法による都市大気オゾンの日内変動と季節変動の分離評価
- 博物館へ寄贈された故熊沢正夫教授による研究資料とその裏面に残る記事について
- 新熱帯産アカハダクスノキ属(Beilschmiedia;クスノキ科)の分類学的再検討およびその葉の解剖学的研究
- 改良ガラス濾紙法による植物DNAの抽出
- 高木樹木片リスト
- 名古屋大学博物館野外観察園におけるシュンランの発見
- 名古屋大学博物館野外観察園展示記録 海藻の世界--吉崎誠コレクション
- 「今月の観察園」2008年度の記録
- 「今月の観察園」2007 年度の記録
- 名古屋大学博物館における収蔵環境の温湿度変化
- 名古屋大学博物館野外観察園の植物標本リスト(2)
- 名古屋大学構内におけるエンシュウムヨウランの発見
- 葉上の小器官「ダニ室」
- 第3回名古屋大学博物館企画展記録 : 名古屋大学博物館野外植物園の植物たち
- 名古屋大学博物館野外観察園の植物標本リストI : 春から夏咲く植物
- 東南アジア産アカハダクスノキ属雑記1 : ボルネオ産アカハダクスノキ属のチェックリストおよび1新種の記載
- 第14回名古屋大学博物館特別展記録熱帯林 : 多様性のゆりかご
- 繁殖干渉の視点から競争実験を再検討する(いま種間競争を問いなおす : 繁殖干渉による挑戦)
- 繁殖干渉による寄主特殊化の進化(いま種間競争を問いなおす : 繁殖干渉による挑戦)
- 個体ベースモデルを用いた在来-外来タンポポ間繁殖干渉の解析(いま種間競争を問いなおす : 繁殖干渉による挑戦)
- 総括(いま種間競争を問いなおす : 繁殖干渉による挑戦)
- 繁殖干渉の頻度依存性に関する現在までの知見と今後の研究の方向性(いま種間競争を問いなおす : 繁殖干渉による挑戦)
- 名古屋大学博物館野外観察園の蘚類(予報)
- NUMAP活動報告2012 : 2012 annual activity report of NUMAP
- 個体ベースモデルを用いた在来-外来タンポポ間繁殖干渉の解析
- 繁殖干渉の視点から競争実験を再検討する
- 繁殖干渉の頻度依存性に関する現在までの知見と今後の研究の方向性
- 繁殖干渉による寄主特殊化の進化
- 中山間部の湿田とその側溝における大型水生動物の生息状況
- 髙木蘚苔類コレクションリスト3:Cで始まる属