森林資源調査におけるGPS利用の可能性 : ディファレンシャルGPS測位精度の比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
林内におけるGPSによる高精度の位置測定をおこなうため,東京大学北海道演習林においてディファレンシャル法による測位実験を行った。ディファレンシャル法のうち最も高精度の干渉測位法では1m以下の精度で,それ以外の手法でも数m〜10m程度の精度で測位が可能であるが,単独測位と比較すると作業効率は悪く1/3〜2/3程度になった。完全に鬱閉した森林内ではGPS測位は不可能だが,ギャップの部分ではトランスロケーション測位法を使って単独測位より高精度の測位が可能である。また,この手法を利用するためには,測位に使用する衛星を一致させることが非常に重要である。さらに,サブメータの誤差を議論するためには測地座標系の変換が必要となるが,標高についてはジオイドとエリプソイドの差はほとんどないことが確認された。干渉測位法を利用するためには開空度の大きい場所が必要なので,サブメーターオーダーの精密な測量を行うためには,周囲に障害物の少ない地点は干渉測位法で測位しておき,それらの地点間を従来の地上測量で細かく刻んでゆく手法が最も現実性の高いものと考えられる。
著者
関連論文
- 航空機MSSデータを利用した分光反射係数の推定
- 1988年度林業統計研究会・森林経理研究会合同シンポジウム : これからの森林計画を考える
- 森林資源調査におけるGPS利用の可能性 : ディファレンシャルGPS測位精度の比較
- 日本における森林資源の調査と環境モニタリング : リモートセンシング技術の利用のために(日本における森林資源の調査と環境モニタリング;現状と課題)
- 国際シンポジウム事務局 新米総務の2年半(ユフロつくば1991)
- 「森林経営・環境保全のための情報システムに関するIUFRO国際研究集会」開催報告(ユフロつくば1991)
- リモートセンシングと流域管理