紙の白さの認識と再生紙の色彩許容度予測の可能性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では消費者の白紙としての認識と,印刷用の再生紙の色に対する使用許容の程度を知ることを目的として視感評価実験を行った.さらに本研究で得られた色彩許容度の結果を用いて,先行研究で提案した再生紙に対する色彩許容度の予測式の整合性についての検討も行った.視感評価実験では,白近傍の色91色の紙をサンプルとし被験者49人が,白紙の認識度C_w,印刷用再生紙の色彩許容度T_<re>,2つの項目に対して評価を行った.白紙の認識度が高くなるにつれ,印刷用再生紙の色彩許容度も高くなることは予測されていたが,実験結果より白紙としての認識度が低い色に対しても,印刷用再生紙としての色彩許容度が高い色があり,被験者は,色みがついた紙と認識したとしても印刷用再生紙として使用可能と考えていることがわかった.さらに白紙の認識度や色彩許容度は明度や彩度によって影響されるが,その影響の程度は色相によって異なり,黄色系は青色系よりも白紙認識度,色彩許容度がともに高いことがわかった.また,本研究の結果と先行研究で提案した色彩許容度式から導き出された予測値とを比較したところ,色相の寄与の大きさに差異が見られたものの予測値と高い相関が見られ,色彩許容度式の整合性が確認された.
- 2012-03-01
著者
-
佐藤 哲也
京都工芸繊維大学
-
北口 紗織
京都工芸繊維大学繊維科学センター
-
鄭 孝眞
京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科
-
佐藤 哲也
京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科
-
北口 紗織
京都工芸繊維大学 繊維科学センター
関連論文
- 静止画像を用いたバレーボールユニフォームの色彩印象評価
- B1-1 グッピーの体色の見え方におよぼす照明の影響(1:色と証明・色の推測,第37回全国大会要旨集)
- ディスプレイ画像上での色彩の見えについて
- カラーイメージの定量化の試み -評価方法の違いによる定量化の差異-
- 3種のメディアを用いた色の印象評価
- 色から受けるイメージの数量化の試み
- 扉の色彩評価における媒体間の差異
- 教育施設の室内扉配色と色票・CG画像で見る色の印象
- 色から受けるあざやかさ感, 派手地味感, 目立ち感, 動静感, 明瞭感, 清濁感, 硬軟感, 強弱感を定量化する試み
- 色から受ける明暗感, 濃淡感, 重量感を定量化する試み
- 色から受ける暖冷感の定量化の試み
- D3-2 浴槽における色彩の印象評価とその応用(3:色彩計画,第37回全国大会要旨集)
- B4-4 髪色が人に与える印象の評価と解析 : 日本人と英国人の視点から(4:身体と色,第37回全国大会要旨集)
- C1-1 紙製品の色彩許容度(1:色彩嗜好,第37回全国大会要旨集)
- C1-2 購買行動における色彩効力の研究(1:色彩嗜好,第37回全国大会要旨集)
- C3-2 色彩から受ける季節感の数量化(3:色彩と感性,第37回全国大会要旨集)
- C3-3 日本の四季の色 : 京菓子における表現(3:色彩と感性,第37回全国大会要旨集)
- D4-6 京都とバンコクの都市景観の印象評価とその比較(4:景観と色彩,第37回全国大会要旨集)
- ポスター3 CIカラーが消費者に与える印象とその解析(第37回全国大会要旨集)
- 自動車の外板塗色における車格と色の適合性の関係
- 「感性研究フォーラム」特集にあたって
- 汚染と変退色における日本人とタイ人との視感評価の比較
- 紙製品の色に対する許容度の調査
- カラーネーミングの分類と解析
- 変退色に対する染色堅牢度の計測評価に関する研究 : 変退色変化の方向に対する計測評価の特性
- 国際会議の面白さ
- 染色堅牢度(汚染)における視感評価と計測評価
- 色彩感覚の数量化に基づくスポーツウェアデザイン支援システム開発の試み
- ストレス蛋白質遺伝子のプロモーター活性の可視化と評価
- 色彩感覚の数量化に基づくスポーツウェアデザイン支援システム開発の試み
- 色のトーンを計測評価する方法
- 繊維産業のための色彩工学
- カラーイメージ語の物体色空間への配置
- 肌色の季節変動に関する考察 (第18回全国大会特集号)
- 30年後の色彩科学
- モノづくりに思うこと
- 京都工芸繊維大学における色彩教育(わが校の色彩教育-1)
- 色の計測と人間の感覚
- 5053 色彩イメージを付加したサインデザインに関する研究 : 外国人による色彩イメージ(建築計画)
- 紙の白さの認識と再生紙の色彩許容度予測の可能性
- 紙の白さのありかた