ネットいじめ言説の特徴 -新聞記事の内容分析から-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究の目的は,新聞記事の内容を分析することでネットいじめ言説の特徴を整理し,その問題点について論じることである.ネットいじめの記事は2007年ごろから見られるようになる.ネットいじめが問題化し始めた当初は,悪質化,深刻化,陰湿化などを訴える新聞記事が多かった.2008年ごろには学校裏サイトが注目を集めるようになり,学校裏サイトが問題視されるようになったが,その後記事は減少した.それにかわって2009年ごろから増え始めるのが,ネットいじめへの具体的な対応や対策を紹介する記事である.こうしたネットいじめ言説は「子どもとケータイ問題」として論じられるという特徴がある.そして,子どもとケータイ問題として論じられることで,子どもたちの学校での人間関係の問題が隠されてしまうという点を本研究は指摘した.
- 2012-03-31
論文 | ランダム
- PS-115-5 大腸癌術後の肝肺転移再発診断における腫瘍マーカー測定の意義 : 血清CEA値の変動と免疫組織学的検討
- 横行結腸癌術後脾臓転移の1切除例
- 胃癌術後5年以上生存例に対する遠隔期フォローアップ
- 胃癌肺転移切除の1症例
- 中小企業における若年労働著の職業生活と職業意識--東大阪市立産業青年学校の事例を中心として (若年労働者と職業生活(特集))