情報演習室開放のための演習室構築と管理方法に
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this paper, we describe the improvement and management methods for the system of informationprocessing computer rooms in our college.We recognized the importance of information processing education and have been giving lectures oncomputer literacy to all of our students since 1998. The members of the Information ProcessingEducation Center lecture on the usage of PCs and the Internet. On the first time of the class, we makea point of giving each student an account for client PC, E mail and etc. For this reason, a computerroom which the students can make use of freely was necessary. Since there is only one computer roomat present. a large number of students cannot work on computers at the same time. Furthermore, con necting the PCs in the computer room directly to the LAN creates problems with security. etc. In orderto open the room to the students, we also had to consider methods for managing the room. To solvethese problems, we added one new computer room and changed the composition of the network.Moreover, we changed the OS to one of high security. ln addition, we made it possible to track theusage of each student from the log of the server PC. Currently, the computer rooms are opened to thestudents without a manager on the premises. Students come to use the computer rooms actively evenafter school and more than 1600 students a week are using the PCs.Key words : Computer rooms, Management Methods, Improvement, use of freely _
- 福島工業高等専門学校の論文
著者
-
島村 浩
福島工業高等専門学校 コミュニケーション情報学科
-
中尾 剛
福島工業高等専門学校 電気工学科
-
中尾 剛
いわき明星大学 理工学部 電子情報学科
-
新井 広
福島工業高等専門学校一般教科
-
亀井 宣男
福島工業高等専門学校・一般教科
-
島村 浩
福島工業高等専門学校コミュニケーション情報学科
関連論文
- 福島高専のネットワークシステムにおけるウィルス対策とその効果について
- HTSCサーフェイス・アクチュエータにおけるPDSを用いた励磁電流制御の試み
- Producerを用いた実験予習教材の作成
- Dspaceを用いた機関リポジトリシステムの構築
- GIS を応用した「総合的な学習の時間」支援ソフトウェアの開発
- (39)高専生による地域支援活動 : 福島高専の「総合的な学習の時間」支援プロジェクト(第11セッション 教育研究指導(I))
- 高専における「総合的な学習の時間」への協力
- 「総合的な学習の時間」 支援ソフトウェアの開発
- (73)地域気象観測ネットワークの構築と運用について : 福島高専の「総合的な学習の時間」支援(マルチメディア(II),コンピュータ(I),第18セッション)
- 高専における「総合的な学習の時間」への協力
- FSK変調波のARモデルを用いた復調方式の関数解析的考察(応用函数解析の研究)
- 地域環境情報ネットワークについて
- 円孔境界に任意の応力が作用する等方性弾性体の円孔を有する半無限板問題の変位場
- 新教育用計算機システムについて
- 福島高専における情報リテラシ教育の取り組み
- 情報演習室開放のための演習室構築と管理方法について
- いわき市小中学校のインターネット接続準備状況調査
- 教育用電子計算機システムの更新
- コンピュータ処理のための気象観測システム
- 高専生による『総合的な学習の時間』の支援
- 新教育用計算機システムについて
- 福島高専における情報リテラシ教育の取り組み
- 地域環境情報ネットワークについて
- 虚偽発言時の音声反応に表れる感情変化の検出
- 情報演習室開放のための演習室構築と管理方法に
- 有限階数群の単純部分群
- コミュニケーション情報学科におけるイントラネット構築の実験 I
- 学科内LANシステムの構築 I --LANを用いた授業の支援と展開--
- いわき市小中学校のインターネット接続準備状況調査
- Windowsによる成績処理システムの開発と運用
- 代数曲線と符号
- 代数曲線と符号
- ペトリネットを用いたモータの並行制御について
- ペトリネットを用いたモータの速度制御
- XML形式データ配信に対応した気象情報データベースシステムの構築
- 始点移動によるゾンデ法の改良