脳の活性化を促す口腔ない刺激 近赤外光イメージング装置を用いた脳血流量の測定を行って
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
口腔ケアは歯科疾患の予防を目的にしたものから,嚥下,構音,審美など広義の口腔ケアの目的が重視されるようになってきた。今回,口腔ケアとして,口腔へのブラシ刺激が,脳血流にどのように影響するのか前頭前野における脳血流の測定をおこなった。すべての研究協力者において上顎硬口蓋のブラッシング時,oxyHbの脳血流量が多く観察された。次いで舌,上顎中側切歯根部の順であった。目視解析においては,左眼窩前頭前野や頭頂葉の前運動領野からのoxyHb血流量増加を認めた。上顎硬口蓋への刺激は舌,上顎中側切歯根部に比較して優位に血流量が増加しており,これらのことから,日常のケアにブラシ刺激を取り入れることで,脳の活性が期待できると考える。
著者
関連論文
- 看護大学生の就業動機に関する研究 : 就業動機と自己同一性との関連
- ディスカッション
- BSRIを用いた看護学生のジェンダーパーソナリティに関する研究--職業選択の視点から
- ディスカッション
- 看護の技の創造 : 教育・研究と看護実践との融合
- 視点を広げる新人看護師研修--大阪厚生年金病院 (総特集 看護師臨床研修制度制度化に向けて)
- 実践報告 新人教育にローテーション研修を取り入れて--新人の現場適応と成長を促す看護技術習得の試み
- 婦人科疾患合併妊娠の看護のポイント (特集 妊産褥婦の不安を解消 妊娠・出産にかかわる婦人科疾患)
- 1035 褥瘡対策チームにおける理学療法士の関わり(骨・関節系理学療法45)
- 初回実習における内発的動機づけの効果
- 若年介護職における職務満足感の検討
- 介護福祉士における夜勤業務ストレスと健康不安及び離職意向の検討
- 実習前後における学生の不安とその変容についての一考察
- 看護大学生の就業動機に関する検討
- A校看護学生の自己受容と自尊感情に関する検討--卒業年次の進度に焦点をあてて
- 看護師にやさしい職場づくり--定着につなげる子育て支援 (働きやすい職場づくり)
- 大阪厚生年金病院 ライフステージに合わせた柔軟な雇用形態 (特集 中堅ナース定着への環境づくり--現場でできる創意工夫)
- ケアの質を決定する中堅ナース--チーム医療のなかでの中堅ナースの役割 (特集 中堅ナースを活かす--病棟活性化のキーパーソン)
- 脳の活性化を促す口腔ない刺激 近赤外光イメージング装置を用いた脳血流量の測定を行って
- 高齢期女性にマタニティ・ヨーガを用いたストレス軽減効果の研究 : POMSによる効果の検証
- 老年看護学実習のレクリエーション体験における看護学生のQOLの学習効果 : レポート内容分析より
- 看護大学生の職業意識の特徴 : 1・2年次生の自我同一性と看護職の就業動機の調査より
- 看護職員に選ばれる病院作り (特集 看護職員に選ばれる病院を目指して)
- 日米の看護経験者から見た,本邦の特定看護師(仮称)制度導入について
- 日米の看護経験者から見た, 本邦の特定看護師 (仮称) 制度導入について
- 看護系大学3年次生の高齢者に対するコミュニケーション力についての一考察
- 介護教員の実習巡回指導方法に関する考察 : プロセスレコードを通した振り返り
- O1-059 褥婦の腰痛の実態と介入 : 第2報 リフォームインナー着用による骨盤輪不安定性腰痛の理学的診察法による評価(産褥2,一般口演)
- O1-058 褥婦の腰痛の実態と介入 : 第1報 質問紙による実態調査(産褥2,一般口演)
- 褥婦の腰痛の実態と介入 第2報 : 産褥リフォームインナー着用指導の効果
- 褥婦の腰痛の実態と介入 第1報 : 質問紙調査による腰痛の特徴と関連要因の検討