1O-14 ヒドジョウの教材生物としての活用(生物教材・教育法,一般研究発表(口頭発表))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本理科教育学会の論文
- 2011-08-19
著者
関連論文
- 三重県志摩地方の河川魚類相
- 三重県青蓮寺湖と滋賀県西の湖におけるオオクチバスの食性
- 三重県熊野地方の河川魚類相
- 1I-03 食材となる身近な魚介類を用いた解剖実習の試行(生物教材・教育法,一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第57回全国大会)
- B-07 食材となる動物を用いた解剖実習と調理実習の連携(日本理科教育学会 第53回東海支部大会)
- 1E-08 アルビノザリガニを使った実践とその効果 : 子どもたちが興味を持って観察できる教材を通して(生物教材・教育法, 日本理科教育学会 第56回全国大会)
- 長野県農具川における外来魚コクチバスの食性
- ザリガニの生殖に関する教材ビデオの制作
- フレンドシップ事業「夏休み・子ども科学教室」の実施と課題
- 毛顎動物ヤムシ神経系観察のための鍍銀染色法
- ヤムシの系統に関する最近の研究
- ヤムシの精子形成
- 毛顎動物ヤムシにおける精子形成過程観察のための標本作成法
- ホトケドジョウの腹部白色線形状を利用した個体識別
- 1N-01 動物の体内構造の学習における透明鱗魚種の活用(一般研究発表(口頭発表))
- アメリカザリガニの心拍数測定
- 1O-14 ヒドジョウの教材生物としての活用(生物教材・教育法,一般研究発表(口頭発表))
- B06 小学校でのアルビノザリガニの長期飼育における児童の意識変化について
- B02 透明鱗メダカの選別飼育
- B01 新型アリ飼育容器「不思議の国のアリ巣」の開発
- C12 動物の体色変化に関するアメリカザリガニの教材化
- 10H-104 新型アリ飼育容器「不思議の国のアリ巣」の開発(生物教材・教育法,一般研究発表(口頭発表))
- 11H-101 シースルー魚種の繁殖と教材化について(生物教材・教育法,一般研究発表(口頭発表))
- 10H-201 データロガーの活用 : 「葉のつくりとはたらき」を中心に(生物教材・教育法,一般研究発表(口頭発表))