生薬の規格設定に関する研究(第XXII報) : 本邦市場の山豆根について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Ten commercial samples of the chinese drug Shandougen (山豆根) collected from the markets of Tokyo, Osaka, Hongkong and Taipei were anatomically compared together with those mistakable materials shown in Table I. They all were of single origin and identical with Guangdougen one of those three or more kinds of Shandougen in chinese literatures. In addition, an easy and practical aid to distinguish this drug from those confusable ones is submitted that is in short: when rough slices of them are treated with phloroglucin and hydrochloric acid, only the Guangdeugen shows a doubled red circle peripherally along the cork layer as is illustrated in Fig. 2 A1. It is reasonable to apply this method for the certification of Guangclougen with other chemical or histological tests.
- 日本生薬学会の論文
- 1969-12-15
著者
-
木村 雄四郎
日本大学理工学部薬学科
-
木村 雄四郎
Department of Pharmacy, Faculty of Engineering, Nihon University
-
木村 雄四郎
Department Of Pharmacy Faculty Of Engineering Nihon University
-
吉村 衞
杏林学園短期大学
関連論文
- 生薬の規格設定に関する研究(第18報) : セネガサポニンの理化学的定量法
- Chemical Studies on the Oriental Plant Drugs. XX. The Constituents of Cassia tora L. (1). The Structure of Torachrysone
- 生薬の規格設定に関する研究(第15報) : 蔓荊子の成分
- 生薬の規格設定に関する研究(第19報) : ニガキの成分(第1報) : Nigakinoneの構造
- Alpinia 属植物の成分研究(第11報) : 伊豆縮砂の成分研究 その 6
- Alpinia属植物の成分研究(第12報) : 草豆〓の成分研究その1 Cardamominの構造
- エビスグサ種子の成分研究(第4報) : 下剤生薬の成分研究VI : 新配糖体Cassiaside (Nor-rubrofusaringlucoside)の構造
- Alpinia属植物の成分研究(第9報) : クマタケラン種子の成分 : 1新フラボノイド, Kumatakeninの構造
- Alpinia属植物の成分研究(第10報) : ゲツトウおよびクマタケラン根茎の成分
- Cassia tora L.種子成分研究(第1報) : 下剤生薬成分研究V
- 生薬の規格設定に関する研究(第XXII報) : 本邦市場の山豆根について
- 第二改正国民医薬品集の生薬規格要覧
- 生薬の規格設定に関する研究(第11報) : キンミズヒキの成分