O-02 小児看護学実習の教育効果に関する文献検討(口述発表,第21回日本保健科学学会学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-09-30
著者
-
山本 美智代
首都大学東京健康福祉学部看護学科
-
安田 由美
首都大学東京大学院博士後期課程
-
種吉 啓子
首都大学東京健康福祉学部看護学科
-
飯村 直子
首都大学東京健康福祉学部看護学科
-
安田 由美
首都大学東京健康福祉学部看護学科
-
安田 由美
首都大学東京
-
飯村 直子
首都大学東京
-
山本 美智代
首都大学東京健康福祉学部
関連論文
- 情報入手を決定する看護師の価値観 : 障害児の家族の情報収集に焦点をあてて
- キャリーオーバーした「障害者のきょうだい」への支援 (小児難治性疾患のキャリーオーバーと成育医療--日常生活がより豊かになるために) -- (キャリーオーバーした人の心理社会的支援)
- 沖縄県離島における若年母親の養育行動 一般母親との比較
- 質的研究方法ワークショップ グラウンデッド・セオリー・アプローチを学ぶ (焦点 研究方法論セミナー)
- 危機的状況の早期把握--重症心身障害児の母親と関わる看護師の技術
- 質的研究
- 大学院に進学する目的は何か (総特集 研究者を育てる--大学院における研究法の教育) -- (研究者として育つ過程--大学院での論文作成の経験)
- 離島における養育行動の時代差 : 子ども虐待予防の子育て環境構築の視点から
- 危機的状況の早期把握 : 重症心身障害児の母親と関わる看護師の技術
- O-02 小児看護学実習の教育効果に関する文献検討(口述発表,第21回日本保健科学学会学術集会)
- 急性期にある子どもと家族の特徴 : 看護の立場から (特集 急性疾患の子どもと家族への看護 : 急性疾患の看護のプロフェッショナルを目指す!) -- (知っておきたい知識)
- 辛さを口にしない母親 : 重症心身障害児に関わる看護師が捉えた母親の状況とその援助
- 心のことば,身体のことば : 障害児の家族の気持ちが語られるコミュニケーション
- 心のことば, 身体のことば : 障害児の家族の気持ちが語られるコミュニケーション
- 研究を現場で使おう
- P-8 米国ダギーセンター研修報告(ポスター発表,第23回日本保健科学学会学術集会)
- P-4 都内関連施設における認定看護師の活動状況と教育課程へのニーズ(ポスター発表,第23回日本保健科学学会学術集会)
- P-7 保護者が運営に参画するウィーンの保育園を訪問して(ポスター発表,第23回日本保健科学学会学術集会)
- 災害の中を生きる困難と生活不安 : 首都圏に住む重度障碍児者の東日本大震災での経験の特徴