B-2-19 海洋レーダによる津波検知 : 2011年東北地方太平洋沖地震(B-2. 宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-08-30
著者
-
日向 博文
国土技術政策総合研究所
-
藤井 智史
琉球大学工学部
-
日向 博文
国土技術政策総合研究所沿岸海洋研究部
-
宮田 正史
国交省 港湾局
-
古川 恵太
国土技術政策総合研究所
-
小海 尊宏
長野日本無線株式会社
-
永松 宏
国際航業株式会社
-
永松 宏
国際航業(株)
-
藤田 裕一
長野日本無線
-
小海 尊宏
長野日本無線
-
宮田 正史
国交省港湾局
-
小林 孝
国交省港湾局
-
水谷 雅裕
国交省近畿地方整備局
-
永松 宏
国際航業
-
藤井 智史
琉球大学
関連論文
- シンポジウム「沿岸域の数値モデリング-海洋関連各分野での取り組み」のまとめ(シンポジウム:沿岸域の数値モデリング-海洋関連各分野での取り組み)
- 有明海湾奥部における表層低塩分水の水平収束・発散とクロロフィルa濃度の関係
- 2008年度九州沖縄地域研究集会「漂流・漂着ゴミの科学 -東シナ海・海ゴミプロジェクトの成果と展開」 : 速報
- HFレーダーによる漂流ゴミ回収効率化の試み(シンポジウム:流れ寄るモノの沿岸海洋学-海岸漂着物の現状・対策・未来-)
- 完成間近!! 羽田空港再拡張事業とD滑走路建設工事-再拡張事業の全容と将来計画など- : 企画趣旨
- 内湾・内海域におけるベントス幼生の分散・回帰:東京湾におけるアサリを例に (日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同シンポジウム プランクトン研究とベントス研究のフロンティア)
- 東京湾におけるアサリ浮遊幼生の分散--調査手法と大規模調査結果の解説 (特集 海産無脊椎動物の幼生)
- 環境施策に資する内湾域の総合的な環境把握を目指したMEL1D-MBモデルの構築
- 大島西須藤からの黒潮系断水流入時における相模湾表層循環流の短周期変動特性
- B-2-8 海洋レーダによる早期津波検出に向けた観測分解能の検討(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- 電波で海を測る : 短波海洋レーダの技術
- シンポジウム「サンゴ礁とその周辺海域の環境」のまとめ(シンポジウム:サンゴ礁とその周辺海域の環境)
- 内湾域環境における連続モニタリング手法の効率化に関する基礎的研究
- 潮汐噴流の流れ特性に関する数値的研究
- HFレーダーによる東京湾のM2潮流観測
- 風に制御された相模湾への黒潮系暖水流入
- 黒潮系水塊の沿岸域への影響 : 東京湾及び相模湾を例として
- Ecosystem Approach(生態系手法)を取り入れた港湾計画案の検討
- 東シナ海における漂着ゴミ予報実験
- サンゴ礁に守られている沿岸域の環境(シンポジウム:サンゴ礁とその周辺海域の環境)
- VHF 海洋レーダによる流れ観測 : 計画から観測まで
- 短波海洋レーダの表層流の自動抽出法の開発
- VHF海洋レーダによる波浪観測
- VHF海洋レーダによる表層流観測
- 東シナ海における海岸漂着ゴミ予報実験 : 漂流・漂着ゴミの空撮と定量化手法の検討
- アサリの生活史を考慮した生態系モデルの構築
- 波・流れを考慮したアサリの稚貝の減耗評価の試み
- 相模湾への黒潮系暖水流入に与える海上風の影響について(シンポジウム:沿岸海域における海洋レーダー観測)
- 港湾環境における付着生物群集の捉え方
- 東京湾の水環境の改善
- 秋季東京湾におけるアサリ(Ruditapes philippinarum)浮遊幼生の出現密度の時空間変動
- 夏季東京湾におけるアサリ(Ruditapes philippinarum)浮遊幼生の出現密度の時空間変動
- 東京湾におけるアサリ幼生の移流過程の数値計算 (特別号:独立行政法人水産総合研究センターシンポジウム アサリの生産を支える生物生産環境の問題点と新たな研究視点--アサリは里海の主役 プロシーディング) -- (セッション2:アサリの初期生態を巡る最近の知見)
- 東京湾の水環境の変遷と再生計画 (特集 水環境保全と文化)
- アサリのすむ海岸の整備に向けて (特集 防護・環境・利用の調和した海岸を目指して)
- 短波海洋レーダー技術の開発・利用・展望
- 東京湾の再生 (新春特集 下水道のゼロの焦点--機能喪失と再生への道) -- (視点3 地球・水環境の再生)
- 東京湾における総合的な環境管理・予測システム--観測とモデルの統合
- 港湾事業における環境修復への取り組み (総特集 東京湾の環境回復--目標と課題)
- 自然再生への取り組みを支える研究(1) (特集 自然再生と港湾)
- 港湾環境施策における順応的管理の適用性ついて (特集 港湾行政のグリーン化) -- (環境整備の今後の進め方について)
- 沿岸域の環境の保全・再生・創出の目標と、その管理手法を取り巻く最近の状況 (特集 沿岸域をめぐる新たな利用と管理へ向けて)
- 土木の各分野での主な出来事
- 特集を終えて…
- オールジャパン構想は建設産業を救えるか
- 企画趣旨
- 特集を終えて…
- わが国建設業の国際展開に対する課題と将来展望について
- 企画趣旨
- 底泥の化学組成および粒度分布を用いた底泥輸送の推定--京浜運河への適用事例
- B-2-19 海洋レーダによる津波検知 : 2011年東北地方太平洋沖地震(B-2. 宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- シミュレータの開発による伊勢湾における漁業行動の定量的評価
- 内湾・内海域におけるベントス幼生の分散・回帰 : 東京湾におけるアサリを例に
- 羽田空港D滑走路整備がもたらしたものは何か? : 設計・施工一括発注方式による土木技術の進化の可能性
- 東京ゲートブリッジに適用された新技術とその波及効果
- 航空自由化と空港経営改革に向けて
- 震災からの復旧・復興に向けて
- 漂流ゴミ流入量に対する逆推定手法の東京湾への適用性と推定結果の水平拡散係数依存性
- 紀伊水道における短波海洋レーダを用いた津波・副振動観測