J0206-2-4 心筋細胞シミュレーターとオイラー型流体構造連成解析による左心室モデルのシミュレーション([J0206-2]生命体統合シミュレーション(2))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Today an actual human heart shape is easily obtained as a voxel data via medical images. To assist the diagnosis and treatment in daily medical scene, our final goal is the realistic blood flow simulation of an actual heart using the voxel data. Because blood flow is driven by heart contraction and the contraction occurred by cardiomyocyte cell behavior, and the heart shape influences the cell behavior at each time. Therefore it is necessary to consider the fluid-structure interaction driven the cardiomyocyte behavior that is cause of heart wall moving. Although structure behavior is usually simulated based on the Lagrangian frame, we are studying the fluid-structure interaction simulation based on the Eulerian frame. In this simulation, both phenomena flow and structure are calculated by same way based on the same equation in the Eulerian grid. And the force computed by the cardiomyocyte model "Kyoto Model" drives the heart wall contraction. This interaction simulation system simulated a driving blood flow by cardiomyocyte contraction model.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2010-09-04
著者
-
岡澤 重信
広島大学
-
天野 晃
立命館大学生命科学部
-
松澤 照男
北陸先端科学技術大学院大学情報科学センター
-
岡澤 重信
広島大学大学院工学研究科
-
岡澤 重信
広大工
-
熊畑 清
北陸先端大
-
松澤 照男
北陸先端大
-
天野 晃
京都大
-
天野 晃
京都大学 大学院 医学研究科 細胞機能制御学
-
熊畑 清
Jaist
-
松澤 照男
Jaist
-
西口 浩司
広島大学大学院工学研究科
-
天野 晃
立命館大
-
天野 晃
立命館大学生分科学部
関連論文
- 低酸素状態再現のために解糖系を導入した心筋細胞モデルの構築(生体工学)
- 非線形構造解析の中身を覗いてみる(集まれエンジニア!)
- 心筋細胞β刺激系モデルを導入したヒト乳児循環動態シミュレーションシステムの構築(生体工学)
- 並列計算機上でのKyotoモデルによる興奮伝播シミュレーション(EVA-1:システム評価)
- 興奮伝達時間の左心室壁運動に与える影響 : リング形状左心室モデルによるシミュレーション研究
- 記述言語を用いた細胞生理学実験シミュレーション手法
- 細胞・生体機能シミュレータプラットフォームDynaBioS
- 細胞モデルの連立常微分方程式に対する可解要件と数値計算手順の解析(セッション5)
- 実心臓に基づく形状及び円筒形状を用いた左心室拍動シミュレーションにおける収縮末期応力分布の比較
- 細胞生理学モデルの構築支援を目的とした既存要素モデルのオントロジー対応化手法(情報表現)
- 細胞モデルの連立常微分方程式に対する可解要件と数値計算手順の解析
- オントロジーを用いた細胞生理学モデルの構築支援
- 細胞生理学シミュレーションのための記述言語系の設計
- マルチフィジックス細胞・生体機能シミュレーションのための統合シミュレーション環境
- CVCV-WG特別報告 : コンピュータビジョンにおける技術評論と将来展望(IV) : 正則化(Regularization)
- 拍動流中における腎動脈分岐部周りの流れ構造(流体工学,流体機械)
- プロコンの実際--高専学生のさらなる成長を
- CIP法による壁面が振動する管内流れの並列計算
- 弾性波当てはめ法によるMR Elastographyからの粘弾性定数の導出(生体工学)
- 弾性波あてはめ法によるMR Elastography からの粘弾性定数の導出
- 弾性波あてはめ法によるMR Elastographyからの粘弾性定数の導出
- 生物学的視点に基づくオブジェクト指向生体機能シミュレーション(ライフサイエンス)
- オブジェクト指向に基づいた生体機能シミュレーションモデル構築環境
- 大規模サーバにおけるウイルス検査システムの運用法
- 再投影誤差最小化による建物画像列からの全周形状の一括復元(オーガナイズドセッション(1) : 街の計測とモデリング)
- S0203-1-1 数値シミュレーションによるヒトとチンパンジーの鼻腔機能の比較(上部気道の輸送現象)
- サーバにおけるコンピュータウィルス検査システムの設計と運用(次世代のインターネット/分散システムの構築・運用技術)
- 学校の安心を支援するシステムの開発と評価
- J0102-2-3 Euler型解法FEMにおける固体-固体インターフェースを用いた接触問題の高精度化(次世代生命体統合シミュレーション(2))
- 画像解析と画像合成のための光学的キャリブレ-ション--ズ-ムレンズの明度ひずみの解析と補正
- J0203-1-4 血流解析による大動脈瘤破裂のrisk factorの予測(医療診断のためのマルチスケール血流動態計測と解析(1))
- XMLに基づく対話型文書の構造記述とグラフ文法を用いた罫線文書の構造解析
- MR顕微鏡拡散テンソル計測(MRM-DTI)の較正法(ポスター2, 医用画像一般)
- 並列CFD計算における非同期通信-計算重複法
- 三次元ポアソン方程式に対する領域分割法の分割方法による性能への影響
- 三次元ポアソン方程式に対する領域分割法の分割方法による性能への影響
- S0203-1-3 鼻腔内における熱と湿度を伴った数値流体シミュレーション(上部気道の輸送現象)
- 506 MPS法を用いた赤血球流れのシミュレーション(OS6-2 風車および生体の流れ現象,オーガナイズドセッション:6 自然と生物の流れ現象とその有効利用)
- 308 河川汽水域における塩水楔の数値解析に関する研究
- 1-4 グリッドコンピューティングと循環器疾患治療診断支援システム
- 再帰関数を用いた複雑境界モデルによる流路形状の自動最適化(シンポジウム特集論文)
- 3004 実数型格子ガス法による吸着脱離現象のモデル化(OS-30A 格子ボルツマン・ガス法,OS-30 格子ボルツマン・ガス法)
- 実数型格子ガス法を用いた熱流動解析(OS15b 熱流体の分子シミュレーション)
- データ構造を考慮した実数型格子ガス法の並列計算の実装と評価(数値シミュレーション)
- Calibrated Computer Graphicsのための高速画像生成
- Calibrated Computer Graphics による画像合成の試み : カメラキャリブレーションに基づく任意フォーカス画像の生成と検証
- ズームレンズの光学的ひずみの解析と補正 : 可変円筒モデルを用いた口径蝕現象の解析と画像周辺部明度低下の補正
- VODとインターネットの統合について
- 心室筋興奮到達時間の組織収縮力への影響 : シミュレーションによる解析(生体医工学シンポジウム2005)
- 電気生理学モデルと構造力学モデルの連成による心筋組織収縮シミュレーション
- 329 血流シミュレーションのためのボクセル固体-流体連成解析手法(OS6-5:生体モデリングとシミュレーション(5),OS6:生体モデリングとシミュレーション)
- 821 オイラー型統一解法による固体-流体連成解析手法(J05-1 生命体統合シミュレーション(1),ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- スペクトラム拡散通信を応用したtagging-MRIによる運動追跡精度の実験的検討(理論・方法)
- 3次元形状・運動復元のための高速非線形最適化計算法(画像情報)(「インタラクション:理論,技術,応用,評価」)
- 位置情報の符号化によるタギングMRIにおけるタグ追跡精度の改善
- 医療における解析・予測ツールとしての細胞・生体シミュレーション(「医療に貢献するシミュレーションとシステム技術」)
- 細胞モデルの連立常微分方程式に対する可解要件と数値計算手順の解析(セッション5)
- A Method to Support Cell Physiological Modelling Using Description Language and Ontology
- MR Elastographyにおける定常および非定常振動を用いた撮影法の評価
- 循環動態シミュレーションのための統合マルチドメインシミュレーションシステム(生体医工学シンポジウム2005)
- ComputerVision研究の将来展望 : Roboticsにおける視覚研究としてのComputer Vision
- 近接撮影画像列からの建物の全周囲3次元復元
- J0102-2-2 生体力学シミュレーションのためのボクセル固体連成解析手法(次世代生命体統合シミュレーション(2))
- 101 Bスプラインウェーブレットガラーキン法を用いたき裂解析に関する研究(計算力学,環境工学)
- 薬物作用推定を目的とした心筋細胞モデルのパラメタ空間解析(BCI/BMIとその周辺,一般)
- カメラ姿勢情報を用いた運動からの形状復元問題の線形化
- 級数の再帰的集約による多倍長数の計算法とπの計算への応用
- 級数の集約による多倍長数の計算法とπの計算への応用
- 視覚情報と触覚情報の強調による重心位置推定
- 物体認識のための視覚情報と触覚乗法の統合
- 心筋組織微小循環シミュレーションを用いた酸素消費分布の評価(BCI/BMIとその周辺,一般)
- 細胞・生体機能シミュレーションプロジェクト
- 左心室拍動シミュレーションのためのシミュレーションモデル生成インタフェース(生体工学)
- 左心室拍動シミュレーションのためのシミュレーションモデル生成インタフェース
- 非線形構造解析の中身を覗いてみる
- 船体構造部材の破断解析技術に関する調査および意見交換(若手研究者海外派遣報告)
- 船体構造部材の破断解析技術に関する調査および意見交換(若手研究者・技術者海外派遣報告)
- OS 1 : 計算個体力学の新しいアプローチ(秋季講演会オーガナイズドセッション報告)
- 815 陽解法による ALE 及び Eulerian 有限要素法
- 再帰的分割を用いた適応格子による距離画像からの3次元形状モデルの生成
- サンプル輪郭モデルを利用したSnakes
- 心筋細胞シミュレーターとの連成による左心室モデル拍動シミュレーション(バイオ・マイクロ・スポーツの流れ 生体の流れ(1),一般講演)
- 細胞モデルの微分代数方程式に対する可解な計算条件の効率的設定手法
- 循環動態シミュレーションの強連成計算における予測子を用いた収束速度の向上 (MEとバイオサイバネティックス)
- 2102 Euler型流体構造連成解析と心筋シミュレーションの連成による心臓シミュレーション(OS21. 計算ソリッドバイオメカニクス(1),オーガナイズドセッション講演)
- J0206-2-4 心筋細胞シミュレーターとオイラー型流体構造連成解析による左心室モデルのシミュレーション([J0206-2]生命体統合シミュレーション(2))
- 807 オイラー型解法による粘弾性大変形解析(OS24.一般セッション(2) 生体系流体と流体-構造連成解析解析,オーガナイズドセッション)
- 102 粘着剤の大変形解析(OS14.ポリマの変形と破壊に関するモデリングとシミュレーション(1),オーガナイズドセッション)
- 書式構造文法を用いた表構造の解析と合成文書の生成
- D-12-18 書式構造文法を用いた表構造の解析と合成文書の生成
- W1102-(1) 創成型設計製作プロジェクト"Paper Bicycle Project"の試み(【W1102】機械工学における設計論教育,ワークショップ)
- 502 粒子法を用いたシェル理論の定式化に関する基礎的研究(OS5. メッシュフリー/粒子法とその関連技術(1),オーガナイズドセッション講演)
- 601 粒子法を用いた板曲げ解析の近似精度に関する基礎的研究(OS6.メッシュフリー/粒子法とその関連技術(1),オーガナイズドセッション)
- 409 弱形式を用いた粒子法による固体/構造解析(OS10.メッシュフリー/粒子法とその関連技術(2),オーガナイズドセッション)
- A101 心臓シミュレーションのための心筋シミュレーションを組み込んだオイラー型流体構造連成解析(A1-1 生体流体工学1)
- 循環動態シミュレーションの強連成計算における予測子を用いた収束速度の向上
- 心機能評価可能なヒト乳児循環動態シミュレーションモデル(生体工学)
- Snakes:現在・過去・未来
- 生命科学と医学薬学をつなぐ生体機能シミュレーションの現状と展望(システムデザインのための応用マルチスケールシミュレーション)
- 1204 四面体二次要素向けVCCM法を用いた溶接継手中表面き裂の進展解析(OS12.破壊力学とき裂の解析・き裂進展シミュレーション(1),OS・一般セッション講演)