側貌頭部X線規格写真に用いられる補償フィルターの試作について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
側貌頭部X線規格写真上における軟組織の分析は,硬組織側貌とこれを覆う軟組織との関係あるいは治療効果の判定などをみるため,多くの矯正家により試みられており,また広く応用されている。このためには,同一写真上で硬組織と軟組織が識別できなければならない。一般に硬組織が適正露出になるような撮影条件では軟組織の識別能は低下する。従って,X線吸収差の著しい部位の写真濃度を補正することができれば,診断能を更に向上させることができる訳である。従来,軟組織像をフィルム上に造影させる方法としては,1)軟組織上に造影剤を塗布する方法 2)X線装置の管電圧を変える方法 3)増感紙を変える方法 4)管球と被写体あるいは被写体とフィルム間に補償フィルターを使用する方法 5)フィルム現像時の減力法あるいは軟調現像液を使用する方法 6)フィルムのタイプを変える方法,または2枚撮影法などがある。これらのうち著者らは,撮影時および現像時の複雑な操作を必要とせず,しかも硬組織像におけるいわゆるぼけを少なくするために補償フィルターを用いる方法を試みた。この目的のために,頭部と顔面の一部を覆う金属フィルターを試作し撮影を行なった結果,硬組織と軟組織上の各計測点が十分読影できる目的にかなったX線写真が得られたのでここに報告する。
- 北海道矯正歯科学会の論文
- 1971-05-15
著者
-
徳井 満
北海道大学歯学部付属病院放射線室
-
篠島 正安
北海道大学歯学部付属病院放射線室
-
徳井 満
北海道大学歯学部附属病院放射線技術部門
-
篠島 正安
山の上病院
-
山本 繁
北海道矯正歯科学会
-
入江 通暢
北海道大学歯学部
-
松浦 利恵
北海道大学歯学部矯正学教室
-
山本 繁
北海道大学歯学部矯正学教室
関連論文
- 81.ローラー式自動現像機用デンタルフィルムホルダーの考案
- 49.Subtractionに関する研究(第1報)
- 18)Subtractionに関する研究第1報(第5回東北部会)
- 189.頸部規格撮影法(第1報) : 規格撮影台の試作と整位(撮影補助具(2)固定具, その他)(第29回総会)
- CT用頭部固定具の考案
- 66.X線管近接移動撮影法の応用
- 顎関節のX線入射角度の検討(第2報)
- 1. 顎関節側方向撮影のX線入射角度の検討 : 北海道部会 : X線撮影
- トモレックス(曲面回転断層撮影装置)の使用経験
- 全歯牙撮影法の被曝線量測定とその比較
- 269.口腔領域における被曝線量測定(管理2 被曝管理1)(第33回総会会員研究発表)
- 12.KODAK RP X-OMT Processor Model M6A-Nの使用経験(北海道部会)
- 70.歯学X線撮影の研究(第二報) : 顎関節側方向規格写真の検討(撮影法(2))(第28回総会)
- 69.歯学X線撮影の研究(第一報) : 総覧X線像の検討(撮影法(2))(第28回総会)
- 162. XeCT による局所脳血流解析の臨床経験(CT-測定・計測)
- 162. XeCT による局所脳血流解析の臨床経験(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 324.顔面領域ほのサーモグラフィの応用(第37回総会会員研究発表)(撮影-9)
- 133.顎関節の撮影法の考察と規格化(第37回総会 会員研究発表)(撮影-7 単純撮影1)
- 南幌町における経年的資料にもとづく頭蓋顔面および歯列の成長分析(創立20周年記念誌)
- 北海道矯正歯科学会の20周年にあたって(創立20周年記念誌)
- これまでの教室の歩み
- 混合歯列期における反対咬合の治療(特別講演要旨,第12回北海道矯正歯科学会総会)
- 咬合の推移と矯正治療
- Chin capによる下顎前突の治験成績
- 側貌頭部X線規格写真に用いられる補償フィルターの試作について
- 矯正治療終了後長期観察をつづけた下顎前突の1症例
- Multibanded applianceによる反対咬合の3治験例 : とくにextraction caseについて
- Milwaukee braceを用いた1症例の矯正学的観察
- 難症と思われる下顎前突の1症例