炭素安定同位体比と葉内窒素含有量による樹木の生理診断(<特集>地球環境の中に見る地球環境化学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Water and nitrogen are usually considered to be the limiting factors for growth of trees on urban streets. We demonstrated that the leaf carbon isotope ratio (δ^<13>C) is a good indicator of long-term water stress of various species (Zelkowa serrata, Platanus occidentalis, Cinnamomun camphora, Sophora japonica, Ginkgo biloba), resulting from low intercellular carbon dioxide concentrations in water stress treatments in green house experiments. It is well known that the leaf carbon isotope ratio is negatively correlated with intercellular carbon dioxide concentrations in various kinds of plants. On the other hand, leaf nitrogen content is thought to be an indicator of nitrogen supply for street trees, because leaf nitrogen content increases as soil nutrients become enriched. The simultanuous measurements of δ^<13>C and nitrogen content of leaves by automatic stable isotope analyzer suggested that the growth of street trees was limited by soil nitrogen, rather than soil water, during June to September, 1994, in Toyota city.
- 日本地球化学会の論文
- 1995-12-25
著者
関連論文
- 水の安定同位体比の利用による「植物・植生と水の関わり」の解析 (生態系の新たな切り口としての安定同位体 : 安定同位体からみえる生態系のダイナミズム)
- 安定同位体比を用いた森林生態系における植物-土壌間の窒素動態研究 (生態系の新たな切り口としての安定同位体 : 安定同位体からみえる生態系のダイナミズム)
- 安定同位体組成からみた森林の窒素循環
- 炭素安定同位体比と葉内窒素含有量による樹木の生理診断
- 8-15 植物群落下の土壌中におけるArbuscular菌根菌の胞子中炭素の起源(第1報) : C_3-C_4植物系下で形成された胞子のδ^C値からの推定(8.共生)
- 水の安定同位体比による植物の水利用の研究
- 植物プランクトンの生理生態と炭素同位体比 (安定同位体が語るエコシステム--自然界の物質循環)
- 炭素安定同位体比と葉内窒素含有量による樹木の生理診断(地球環境の中に見る地球環境化学)
- 2Ap18 マイクロ波前処理および高速発酵細菌を用いた木質バイオマスからのバイオエタノール生産(バイオマス・資源・エネルギー工学,一般講演)