土粒子の比重試験についての一考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper is a report on the results of the study about the errors of the values of specific gravity of soil particles. In testing specific gravity of soil particles under JIS A 1202, the average of the values is generally taken to the nearest 0.001. But it seems that the values are affected by the operation of the test itself and by the volume change of a picnometer by temperature. So this paper describes these affection upon the values of specific gravity of soil particles. The results obtained are as follows: 1) In the case that the weight of test sample on an oven-dry basis is more than 10(g), the values of specific gravity shall be taken to the nearest 0.01. 2) The picnometer's volume change by temperature has a considerable affection upon the values of specific gravity, so I recommend that the table-3 shall be used on calculation.
- 木更津工業高等専門学校の論文
著者
関連論文
- 高性能吹き付けモルタルを用いた断面修復RC梁の疲労性状
- プレストレストコンクリートの耐疲労性定着工法の開発と試験
- 鉄筋を付加したアンボンドPCはりの静的曲げ及び疲労試験
- PC梁における鉄筋の実応力計測によるプレストレスの推定について
- 鉄筋の実応力測定におけるEMセンサーの適用性
- 光ファイバーを用いた断面修復済み鉄筋コンクリート梁底面の引張変位計測
- EMセンサを用いたPC鋼材の引張力モニタリング実験
- 逆断層模型実験の基盤上の応力に関する考察
- 基盤の鉛直断層変位に伴うアルミ棒積層体模型実験
- 鉄筋コンクリートはりの付着割裂疲労に及ぼすスターラップの効果
- 鉄筋コンクリートはりの付着割裂疲労破壊に関する研究
- アンボンド緊張材をもつPRCはりに関する基礎的研究
- Parabolic Tendon をもつ PC ばりの疲労試験
- 鉄筋コンクリートばりの疲労試験
- (32) 高専における実践的技術教育の工夫(第5セッション 教育システム(一般-I))
- 磁歪型センサーを用いた鋼材の実応力計測
- プレストレストコンクリート桁定着部緊張材の応力解析
- セメントによる砂質土の安定処理
- コンクリートの弾性係数の推定に関する研究
- 土粒子の比重試験についての一考察
- アンボンド PC はりの理論解析
- プレストレストコンクリートはりの疲労
- アンボンド PC 桁に関する研究(第6報)
- アンボンド PC 桁に関する研究(第5報)
- 1289 高性能吹き付けモルタルを用いた断面修復RC梁の疲労性状(補修・補強(材料))
- 1078 拘束形態の異なる断面補修用モルタルの収縮ひび割れ特性(収縮・クリープ)
- 2053 アンボンド緊張材で補強したRCはりの疲労性状(靱性・疲労)
- 1322 鉄筋の実応力測定におけるEMセンサーの適用性(非破壊検査・診断)