異機種スマートフォン間で連携可能な写真共有アプリケーションの構築
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
著者らは,旅先などでモバイル端末により撮影した写真にコメントおよび位置情報を付けてアップロードでき,友人間でその写真を共有できるアプリケーションを開発した.これにより友人間で旅の思い出を共有したり,さらなる友人の輪を広げたりすることが可能となる.本アプリケーションの特徴は,複数のキャリア,複数のモバイル端末が同一サーバ上で情報を共有できることにある.本論文では,代表的なスマートフォンであるiPhoneおよびAndroid(Xperia)に実装したアプリケーションおよびそれらの連携を可能としたサーバの構築方法を報告する.
- 2011-03-02
論文 | ランダム
- 特発性腸間膜静脈硬化症の2例
- 脳梗塞 発症後のリハビリテーション・ラジカルスカベンジャー (特集 あの疾患・治療はどうなった?) -- (あの治療の現在の位置づけは?)
- 神経 (Feature 臨床各領域の動向2006-2007)
- ラクナ梗塞の再発予防としてのアスピリン投与は効果があるのか? (日常診療での疑問や噂にズバリ答えます!--The Truth of Rumors) -- (神経・脳血管)
- C型慢性肝炎に対するインターフェロンα療法後に生じた hypothyroid myopathy の1例