多言語Wikipediaを用いた伝統文化の差異情報抽出の提案
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年,インターネットの普及により他国の情報を容易に取得することが可能になったにもかかわらず,若者の海外離れが問題になっている.そこで我々は若者にインターネットを利用して海外に興味を持ってもらうために,多言語Wikipediaを用いて,日本と海外における日本の伝統文化の紹介の差異情報を抽出し提示するシステムを提案する.具体的には,ユーザの入力した日本の伝統文化の日本語Wikipediaと英語Wikipediaを比較しその差分情報を提示する.この時,情報の粒度の違いから,複数の日本語Wikipediaの記事と英語Wikipediaの記事を比較対象とする.本論文では,この比較対象の範囲をWikipediaのリンク構造を用いて決定する手法の提案及び多言語間の差分情報抽出手法の提案を行う.
- 2011-03-02
論文 | ランダム
- 慢性腎不全(外科的治療)
- (1) 塗装面に対する熔接施工について(昭和33年度秋季学術講演会講演概要)
- 船尾大ブロックの移動による新造船方式について
- DNAヘリカーゼ原因遺伝子疾患と酵母相同遺伝子の機能解析
- フランスにおける水圧鉄管の溶接