当科血液悪性疾患患者における血流感染症の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Objectives: This study was initiated to determine the local profile of bloodstream infections (BSIs) in patients with hematological malignancies. Particular attention was given to the characteristics of BSIs associated with death. Patients and Methods: 255 patients hospitalized in the adult hematology ward of Yamagata University Hospital for chemotherapy from January 2003 to December 2007 were studied retrospectively, and BSIs were identified. To examine the characteristics of BSIs associated with death, BSIs with onset within 21 days prior to patients' death were defined as critical BSIs and compared to non-critical BSIs. Results: A total of 119 BSIs were identified in 67 of 255 patients. Of 119 BSIs, 29 (24.3%) could be classified as critical BSIs. On logistic regression analysis, profound neutropenia (ANC=0 cells/μL) (OR=19.9; 95% CI=3.6 to 109.4; P<0.01) was the independent factor most associated with BSI onset. And Performance status 4 of the Eastern Cooperative Oncology Group criteria (bedridden status) (OR=20.1; 95% CI=4.4 to 91.0; P<0.01) was the independent factor most associated with critical BSI episodes. On univariate analysis, pneumonia and gastrointestinal disturbance were associated with critical BSI episodes. The pathogens were markedly different between critical and non-critical BSIs. The most common pathogens in critical BSIs were Enterococcus species (11 of 29; 37.9%), whereas Staphylococcus species were most common in noncritical BSIs (42 of 90; 46.7%). Conclusion: We determined the local profile of BSIs, and these data are useful for riskbased, empirical choosing of antimicrobial therapy in our ward. BSIs associated with death occur in patients with severe underlying conditions, so that non-antimicrobial supportive therapy needs to be implemented to improve BSI patients' survival.
- 2010-08-13
著者
-
加藤 丈夫
山形大学第三内科
-
加藤 丈夫
山形大学医学部第三内科
-
山本 雅一
山形大学第三内科
-
加藤 裕一
山形大学第三内科
-
加藤 丈夫
山形大学第3内科
-
加藤 丈夫
山形大学 医学部 看護学科 臨床看護学 講座
-
加藤 裕一
Department Of Pharmaceutics Faculty Of Pharmaceutical Sciences Kobe Gakuin University
-
田嶋 克史
山形大学医学部
-
山本 雅一
Department Of Neurology Hematology Metabolism Endocrinology And Diabetology Yamagata University Scho
-
鈴木 郁子
Department Of Neurology Hematology Metabolism Endocrinology And Diabetology Yamagata University Scho
-
加藤 裕一
Third Department Of Internal Medicine Yamagata University School Of Medicine
-
塩野 洋介
Department of Neurology, Hematology, Metabolism, Endocrinology, and Diabetology, Yamagata University
-
高野 桂
Department of Neurology, Hematology, Metabolism, Endocrinology, and Diabetology, Yamagata University
-
廣島 由紀
Department of Neurology, Hematology, Metabolism, Endocrinology, and Diabetology, Yamagata University
-
田嶋 克史
Department of Neurology, Hematology, Metabolism, Endocrinology, and Diabetology, Yamagata University
-
加藤 丈夫
Department of Neurology, Hematology, Metabolism, Endocrinology, and Diabetology, Yamagata University
-
塩野 洋介
Department Of Neurology Hematology Metabolism Endocrinology And Diabetology Yamagata University Scho
-
廣島 由紀
Department Of Neurology Hematology Metabolism Endocrinology And Diabetology Yamagata University Scho
-
高野 桂
Department of Neurology, Hematology, Metabolism, Endocrinology, and Diabetology, Yamagata University School of Medicine
-
加藤 丈夫
Department of Neurology, Hematology, Metabolism, Endocrinology and Diabetes, Yamagata University School of Medicine
関連論文
- 孤発性ALSのゲノム解析 (AYUMI ALS Update)
- スギヒラタケ摂食後に発症した脳症の2例 : 脳画像の経時的変化および脳波所見
- スギヒラタケ摂食後に腎不全患者に多発した脳症--10症例の臨床的検討
- ミトフシン2(MFN2)遺伝子異常による Charcot-Marie-Tooth 病2A型の1例
- 血球貪食症候群を合併した糖尿病の1例
- AGE 高値を示した血糖コントロール良好な糖尿病の1例
- セルロプラスミン欠損症に合併した糖尿病の1剖検例
- インスリン抵抗性の疫学
- 2.糖尿病発症のリスクからみた IGT・Impaired Fasting Glucose の意義
- 傍腫瘍性辺縁系脳炎 (知っておきたい認知症の臨床と画像) -- (疾患各論)
- MALTリンパ腫による汎下垂体機能低下症が化学療法により改善した1例
- SCA6における2種類の封入体形成とlysozome系酵素の関連
- 脊髄小脳失調症 6 型 (SCA6) での α1A-Ca^ チャネル蛋白の発現
- 呼吸不全を認めた輸血副作用症例の解析
- MRI上, 白質脳症の所見を呈したT cell lymphomaの一剖検例
- 特異な臨床像を呈した診断に苦慮した多形膠芽腫の一例
- 胃癌に伴ったparaneoplastic sensory dominant neuropathyに認められた抗神経抗体によるimmunocytochemistry
- Holmes型小脳萎縮症のdislocated Purkinje細胞に関する免疫組織化学的検討
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)の脊髄後根における免疫組織化学的検討
- 正常下垂体及び下垂体腺腫におけるHIP(HIVp17-like immunoreactive protein)の免疫組織化学
- 新しい蛋白質HIP(HIVp17-like immunoreactive protein)の部分アミノ酸配列の決定およびヒト諸臓器での分布
- 長期中心静脈栄養下で高度の貧血および白血球減少を呈した筋萎縮性側索硬化症の一例
- 糖尿病に伴う神経障害の診療
- 軸索型多発ニューロパチーを契機として診断にいたった高齢発症の神経線維腫症2型(NF2)の1例
- 中枢神経の障害
- アデノウイルス2型感染が関与した非ヘルペス性急性辺縁系脳炎の1例
- 視神経病変をMRIにて描出できたメタノール中毒の1例
- 外転神経麻痺にて発症し, 海綿静脈洞に病変をみとめたサルコイドーシス
- 脳MRI拡散強調像で高信号病変を呈したCreutzfeldt-Jakob病の1例
- D - ペニシラミンによる重症筋無力症の1例
- 組織球症の新しい分類の提唱--良性型と悪性型
- 著名な脳浮腫,広範な臓器の脂肪変性および壊死,末梢血の著明なstomatocytosisを呈した1例
- MRIにて両側海馬に異常信号域を認めた高齢インスリノーマの1例
- 原因不明の脳炎・脳症
- 悪性腫瘍の初発症状としての神経症状 : 傍腫瘍性神経症候群
- 第27回日本脳卒中学会総会 特別企画 東北地区 延髄梗塞 共同調査報告
- 治療経過中に上腸間膜静脈血栓症を併発した悪性リンパ腫,および赤芽球癆症例
- Primary lymphomatous effusionで発症したBurkittリンパ腫
- 主な随意運動の病態と治療 バリズム
- 全脳虚血における髄液検査について
- ヒト全脳虚血における髄液ユビキチンの上昇について : 虚血性脳症の神経学的予後推定のために
- Superoxide dismutase-1 (SOD-1) 遺伝子の変異を伴う後索型家族性筋萎縮性側索硬化症の脊髄前角細胞における SOD-1 蛋白の局在
- インターフェロン療法が著効した特発性血小板減少性紫斑病を合併したC型肝炎の1例
- 急性間欠性ポルフィリン症の一家系
- All-trans retinoic acidによる急性前骨髄球性白血病に合併した陰嚢部剥離性皮膚潰瘍
- パーキンソン病の疫学 (特集 パーキンソン病)
- ACE阻害薬服用中に低カルシウム血症と皮下組織の石灰沈着をみた2型糖尿病の1例
- 山形大学医学部附属病院におけるデング熱の早期発見
- 舟形研究 (特集 糖尿病大血管症--エビデンスに基づく発症・進展制御) -- (我が国における糖尿病大血管症発症・進展制御のエビデンス--発症・進展予防に対する疫学調査からの知見)
- Effects of Fatty Acids, Fatty Amines and Propylene Glycol on Rat Stratum Corneum Lipids and Proteins in Vitro Measured by Fourier Transform Infrared/Attenuated Total Reflection (FT-IR/ATR) Spectroscopy
- 悪性腫瘍の初発症状としての神経症状 : 傍腫瘍性神経症候群
- 遺伝性セルロプラスミン欠損症-本邦で発見され研究されてきた新しい疾患-
- ルー・ゲーリッグ病の神経病理
- 神経難病患者の在宅医療における無床診療所との連携支援
- ラット肝ミトコンドリア膜間区画酵素コプロフィリノーゲン オキシダーゼ前駆体の輸送反応及び仕分け反応
- 急性骨髄性白血病寛解導入療法後に発症した溶血性尿毒症性症候群の1例
- Minor bcr/abl キメラ mRNAを有し, 好塩基球系への分化傾向を示した急性白血病
- 高齢者集団の無症候性脳梗塞で高血圧症のリスクが軽減する
- 急性骨髄性白血病寛解導入療法後に発症した溶血性尿毒症性症候群の1例
- 当科血液悪性疾患患者における血流感染症の検討
- 悪性腫瘍の初発症状としての神経症状 : 傍腫瘍性神経症候群
- ペンとグラフで綴る 震災発生に伴う在宅療養の問題点と支援--東日本大震災に関するALS患者及び介護者を対象としたアンケート調査
- A Prediction Method of Probability Distribution for Non-Stationary Road Traffic Noise Controlled by Trafffic Signals
- 特発性正常圧水頭症のリスク遺伝子の探索 : SFMBT1遺伝子のsegmental copy number loss (特集 コピー数変異)
- 舟形町研究 (最新臨床糖尿病学(上)糖尿病学の最新動向) -- (糖尿病の疫学とEBM)
- 超速効型及び持効溶解型インスリンアナログの大量注射による低血糖にグルカゴンが奏効した一例
- 過剰塩分摂取が腎機能低下を呈する一般住民の血中B型利尿ペプチドに及ぼす影響の検討