バングラデシュにおける21世紀型水環境社会の構築をめざして(<特集>アジア経済成長のダイナミズムをさぐる)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
自然災害の中で洪水被害は洋の東西を問わず毎年のように生じている.世界最大級のガンジス・プラマプトラ川デルタに位置するバングラデシュでは毎年犠牲者を多数だし,日本においても夏季の集中豪雨時の被害は繰り返されている.これはある意味において20世紀の開発至上主義的な水制御の犠牲になったといっても過言ではない.そこで本研究は,バングラデシュを実験的フィールドの地として日欧の洪水経験・対策を活かし,洪水の被害を最小限にくい止める新たな21世紀型水環境社会の構築を目指すことを目的とする.21世紀型水環境社会とは,床下浸水OKという考えで,克水・利水・遊水を念頭におきつつ,洪水と共生して,社会的弱者が犠牲にならない社会である.
- 2010-12-30
論文 | ランダム
- 10 昆虫羽ばたき飛翔解析のための超小型筋電位送信機(マイクロマシンの現状と動向)
- 粒子充てん構造物の振動減衰特性 (第1報) : ガラス粒充てんによる減衰能改善
- 薄膜金属ガラスを用いた微細構造物の製作(第3報) : 過冷却液体域を利用した立体構造製作法の検討
- 20508 大規模ガラスファサードに用いるケーブルガーダーの施工計画に関する基礎的研究 : さいたまスーパーアリーナのガラスファサードの施工時挙動
- 20504 挟み込み式ガラス点支持構法に関する研究 : ガラスパネルの力学特性と構造計画手法について