英語学習入門期における基本構文の定着度のゆれに関する分析的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper reports a study conducted to investigate lexically-motivated variability in the acquisition of basic sentence structures among EFL beginners. The subjects were 150 first-year junior high school students. Nine basic sentence structures were chosen for this purpose and transformed into a partial translation test. For each sentence structure two different types of target sentences were prepared for translation; those with familiar lexical combinations and those with unfamiliar ones. An analysis of the results of the translation test revealed a significant degree of lexically-motivated variability in the acquisition of basic sentence structures among the subjects. It also revealed that slow learners are generally more vulnerable to surface lexical variation than good learners. Implications of these findings for SLA research and second language teaching are also discussed.
- 全国英語教育学会の論文
著者
関連論文
- カナダの公用語政策と第二言語教育の連携の背景と実際
- オーラル・プロフィシャンシー・テストの理論と実際 : カナダ外務省における日本語教育での実践を中心に
- E-mailを利用した異文化間コミュニケーション授業の試み : 日本の英語教育とカナダの日本語教育の連携を軸に
- カナダでのイマージョン教育の成功実態と成功要因の分析--関係者に対する意識調査を中心に
- 英語学習入門期におけるインプットとアウトプットの相互作用についての実証的研究 : 中学校英語基本構文の定着度調査を通して
- 日本人英語学習者のための文法指導を考える(2) -入門期における文型指導のすすめ-
- 日本人英語学習者のための文法指導を考える(1) -教育英文法に求められる三つの条件-
- 中学校用英語教科書に含まれる学習語彙の計量的分析--品詞別・ランク別プロフィ-ルの作成
- フィンランドの小学生を対象とした英語学習意識調査 : 教科としての指導は英語嫌いを生み出すのか
- 高等学校における英語ライティング指導でのコンセプト・マッピングの有効性に関する研究
- ティーム・ティーチングにおけるコミュニケーションと文化の融合をめざして
- 英語学習入門期における基本構文の定着度のゆれに関する分析的研究
- 中学校での教科書を媒体とした英語学習におけるインプットとアウトプットの関係についての質的・量的考察(第2言語習得論・英語学力論)
- 日本人英語学習者が流暢に英語を話せるようになるための必要条件に関する研究
- English Language Education at Finnish Primary Schools through Teachers' Perceptions and Beliefs
- Parental Evaluative Perceptions of Immersion Education in Canada
- A Study on the Effectiveness of Oral Reading Activities to Improve Speaking Ability
- 高等学校における英文法指導の実験的試み : タスクで文法を楽しく
- 高等学校における英文法指導の実験的試み : タスクで文法の活用をはかる
- 高等学校における英文法指導の実験的試み : タスクで文法の定着をはかる
- フィンランドの英語教育の成功に寄与している要因の分析 : 大学生と教師へのアンケートを通して