ドップラレーダと雨滴粒径分布測定装置を用いた降雨の観測(大気(2),一般講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We performed raindrop size distribution measurements from the ground to the altitude of about 5,000m using a lower atmospheric wind profiler (LAWP), a micro rain radar (MRR), and a microphonic raindrop-sizemeter (disdrometer) in Osaka Prefecture University. In order to improve accuracy of the measurement, we performed correction of atmospheric density as a function of the altitude, rain attenuation correction of MRR, and calibration of MRR and LAWP. We also introduced the algorithm to calculate raindrop size distribution from the received power. By combining the rain data of various observation instruments, it was possible to observe the entire rain structure from the ground to the melting layer. We derived the altitude variation of the mean raindrop size from the vertical profile of the raindrop size distribution.
- 2008-09-04
著者
-
重 尚一
大阪府立大学大学院工学研究科
-
岡本 謙一
鳥取環境大学
-
重 尚一
大阪府立大
-
重 尚一
京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻
-
重 尚一
大阪府立大学jst-crest
-
森増 陽介
大阪府立大学
-
肥後 誠輝
大阪府立大学
-
岡本 謙一
鳥取環境大学環境マネジメント学科
-
重 尚一
大阪府大 大学院工学研究科
-
重 尚一
京都大学大学院理学研究科
-
肥後 誠輝
大阪府立大学:(現)株式会社デンリー
-
森増 陽介
大阪府立大学:(現)新日鉄エンジニアリング株式会社
-
重 尚一
京大理
関連論文
- D211 衛星搭載マイクロ波放射計輝度温度の前方計算法の改良(その1)(観測手法・放射)
- A159 熱帯海上降雨の2モード非断熱加熱構造について(グローバルな雲・降水システムの研究の現状と将来,専門分科会)
- 第9回非静力学モデルに関するワークショップの報告(研究会報告)
- P247 CREST「衛星による高精度高分解能全球降水マップの作成」研究(II) : 衛星搭載マイクロ波放射計降水リトリーバルアルゴリズムの改良
- 熱帯降雨観測衛星搭載降雨レーダの研究開発とその観測成果
- カルマンフィルタを用いた衛星搭載マイクロ波放射計及び赤外放射計による全球降水マップの作成
- P411 レーダー・アメダス解析雨量による衛星推定降雨量の検証
- P412 仮想的な軌道と現実的な軌道を用いた場合の降雨観測のサンプリングエラーの検討
- A151 複数衛星からの全球降水マップGSMaPでのセンサ複合利用 : 現状と今後の課題(グローバルな雲・降水システムの研究の現状と将来,専門分科会)
- C304 Ku帯広帯域レーダを用いた降雨の偏波観測(観測手法)
- P106 広帯域レーダによる高距離分解能な降雨観測
- 広帯域レーダの開発
- B157 気象用高分解能レーダ(広帯域レーダ)システムの開発(§2 新たな動き-開発・運用・データ処理技術-,可搬型気象レーダーの現状と将来展望-小規模じょう乱から気候変動の観測まで-,専門分科会)
- D206 気象用ブロードバンドレーダの開発(観測手法)
- 広帯域レーダの作成と観測
- Ku帯広帯域レーダを用いた低高度における降雨エコーの検証と考察
- P335 対流性降雨と層状性降雨の区別がマイクロ波降水リトリーバルに与える影響評価
- B160 カルマンフィルタを用いた衛星搭載マイクロ波放射計及び赤外放射計データによる高分解能全球降水マップ(GSMaP_MVK)の作成と評価(衛星による降水観測:TRMM10周年を迎えて,専門分科会)
- B151 熱帯降雨観測衛星(TRMM)の概要と10年間の成果(衛星による降水観測:TRMM10周年を迎えて,専門分科会)
- A358 静止気象衛星搭載赤外放射計と低軌道衛星搭載マイクロ波放射計データを用いた高分解能全球降水マップの作成(スペシャルセッション「静止衛星観測II:静止衛星リモートセンシング観測の新展開」)
- D203 マイクロ波放射計データによる全球降水マップ(GSMaP)の作成と評価(2)(観測手法)
- B-2-5 衛星による高精度高分解能全球降水マップの作成(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般講演)
- P332 TRMM搭載マイクロ波放射計と降雨レーダーを用いた雨滴粒径分布の物理的整合性チェック
- 衛星搭載マイクロ波放射計降水リトリーバルアルゴリズムに関するレビュー : PART III : 確率論的降水リトリーバルアルゴリズム
- 衛星搭載マイクロ波放射計降水リトリーバルアルゴリズムに関するレビュー : PART II : 決定論的降水リトリーバルアルゴリズム
- 衛星搭載マイクロ波放射計降水リトリーバルアルゴリズムに関するレビュー : PART I : 降水リトリーバルの概要
- B-1-41 TRMM降雨タイプ分類アルゴリズム2A23 V7について(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- TRMM降雨レーダアルゴリズム改良のための地表面規格化レーダ断面積の解析PART II : 陸上の場合
- 第23回国際測地学・地球物理学連合総会 : (IUGG2003・札幌)の報告(1)
- CS-3-1 マイクロ波センサによる宇宙からの降雨観測の紹介(CS-3.環境・エネルギー分野の発展に貢献するマイクロ波技術,シンポジウムセッション)
- TRMM降雨レーダアルゴリズム改良のための地表面規格化レーダ断面積の解析PART I : 海上の場合
- B-1-25 ドップラレーダと雨滴粒径分布測定装置を用いた降雨の観測(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般講演)
- MRR(マイクロレインレーダ)ならびにディスドロメータによる雨滴粒径分布の鉛直プロファイルの測定(衛星応用技術及び一般)
- MRR(マイクロレインレーダ)ならびにディスドロメータによる雨滴粒径分布の鉛直プロファイルの測定
- マイクロ波及び赤外放射計データを用いた全球雷放電降水マップの作成
- B-2-6 TRMM降雨レーダとTRMM降雨レーダアルゴリズムの現状(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- マイクロ波放射計及び赤外放射計を併用した高分解能全球降水マップの作成
- 3.衛星搭載降雨レーダによる潜熱加熱プロファイル推定(第27回メソ気象研究会報告,研究会報告)
- P363 1次元放射伝達モデルを用いたTRMM降雨プロダクトの物理的検証(その2)
- C455 1次元放射伝達モデルを用いたTRMM降雨プロダクトの物理的検証(降水量の推定原理と降水量データの利用,専門分科会)
- A164 小型衛星搭載降雨レーダのシステム検討(グローバルな雲・降水システムの研究の現状と将来,専門分科会)
- B-2-48 衛星搭載型レーダ/放射計複合型降雨観測システムに関する基礎検討(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- B-2-29 衛星搭載簡易型降雨レーダのシステム検討(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- P404 衛星搭載マイクロ波放射計及び赤外放射計データを利用した全球降水マップ(GSMaP_MVK)の地上雨量算出に向けたアルゴリズムの改良の検討
- C114 衛星搭載マイクロ波放射計の降水リトリーバルにおける降水非一様性の影響(降水システムI)
- TRMM降雨レーダデータを用いた月平均降雨強度算出のための統計的手法について(リモートセンシング及び一般)
- C403 気象庁1か月アンサンブル予報モデルによるMJOに伴う鉛直加熱率とTRMM、JRA-25との比較(熱帯大気)
- C116 TRMM PRデータからの潜熱加熱プロファイルのスペクトル推定 : 2次元および3次元モデルから作成された参照テーブルの比較(降水システムI)
- P311 TRMM衛星搭載マイクロ波放射計と降雨レーダデータを用いた降雨と無降雨を識別するための雲水量の閾値の決定法の提案とその応用
- P164 TRMM降雨レーダとマイクロ波放射計によって判定された降雨域の比較
- C169 TRMM SLHデータを用いた熱帯域の積雲対流活動に対する大規模場効果の解析(熱帯大気)
- Ka帯偏波散乱計による土壌散乱実験
- P135 放射伝達モデルを用いたTRMM降雨プロダクトの地域的・季節的な検証
- TRMM降雨プロダクト検証のための輝度温度シミュレーションの高度化
- ドップラレーダと雨滴粒径分布測定装置を用いた降雨の観測(大気(2),一般講演)
- P152 TRMM PRデータからの潜熱加熱プロファイルのスペクトル推定 : 熱帯海洋上の加湿プロファイルの推定
- A171 TRMM PRデータからの潜熱加熱プロファイルのスペクトル推定 : 対流性加熱推定の改良(降水システムII)
- B-1-47 TRMM降雨レーダで観測した全球の降雨量のトレンド(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- 第1回非静力学数値モデルに関する国際ワークショップの報告(研究会報告)
- B163 TRMM SLHβ版データによる潜熱加熱分布解析(衛星による降水観測:TRMM10周年を迎えて,専門分科会)
- B-1-10 TRMM降雨レーダで観測したブライトバンド高度について(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般講演)
- 積雲対流の周囲に励起される重力波
- P109 GSMaPプロジェクトにおけるSSM/I用降雨強度推定アルゴリズムの開発 : 偏光度を用いた海上降雨強度推定の改良
- P165 マイクロ波放射計データによる全球降水マップ(GSMaP)の作成と評価
- B156 海岸域のマイクロ波放射計降水アルゴリズムの開発(第2部 衛星搭載マイクロ波センサによる最近の雲・降水システム等の研究の紹介(一般講演),衛星搭載マイクロ波放射計と雲・降水システム研究,専門分科会)
- B151 衛星搭載マイクロ波放射計観測データの利用入門(第1部 基本的なReview(招待講演),衛星搭載マイクロ波放射計と雲・降水システム研究,専門分科会)
- 2.衛星搭載マイクロ波放射計と雲・降水システム研究(2011年度春季大会専門分科会報告,研究会報告)
- B162 TRMM PRデータからの潜熱加熱プロファイルのスペクトル推定法 : 公開β版の現状と今後の課題(衛星による降水観測:TRMM10周年を迎えて,専門分科会)
- 次世代の衛星搭載降雨レーダのシステム設計(衛星応用技術及び一般)
- 衛星搭載マイクロ波放射計降水リトリーバルアルゴリズムに関するレビュー(PART 4)アルゴリズムの横断的比較
- P326 マイクロ波放射計降雨推定における0℃高度の影響 : 1997/98 El Ninoに注目して
- 私とリモートセンシング学会
- COARE98出席報告
- C108 TRMM降雨レーダのバージョン7アルゴリズム(降水システムI,一般口頭発表)
- C106 TRMM PRデータからの潜熱加熱プロファイルのスペクトル推定法 : V7標準プロダクトの概要(降水システムI,一般口頭発表)
- 複数の衛星搭載マイクロ波/赤外放射計の複合による「世界の雨分布速報」システムの構築とその利用
- 熱帯海洋上のメソ対流系組織化における対流圏上層東風の影響
- P309 ヒマラヤ・チベット域のGSMaP降水判別精度向上に向けた検討(ポスター・セッション)
- P305 熱帯低気圧のマイクロ波放射計による降水強度推定(ポスター・セッション)
- タイトル無し
- A163 マイクロ波および赤外放射計データを併用した高分解能全球降水マップ(GSMaP_MVK)のアルゴリズム(全球降水観測計画「GPM」主衛星打上げと新たな降水観測,スペシャル・セッション)
- A162 GPMに向けた全球降雨マップ(GSMaP)開発と今後の計画(全球降水観測計画「GPM」主衛星打上げと新たな降水観測,スペシャル・セッション)
- P322 静止気象衛星を用いた降雨域ポテンシャルマップの作成とGSMaP(ポスター・セッション)
- A164 GSMaPマイクロ波放射計アルゴリズムに対する地形性降雨推定手法の全領域導入(全球降水観測計画「GPM」主衛星打上げと新たな降水観測,スペシャル・セッション)