21339 埋込み基礎を有するエネルギー吸収型建物の地盤逸散減衰について : その4 塑性化時の剛性を用いた弾性モデルの最大ベースシャー係数について(相互作用(4):地盤ばね・減衰評価,構造II)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
超高層免震建物の長期観測システム構築に関する具体的取組み(構造)
-
(2)地震防災フロンティア研究(1プロジェクト研究)
-
(2) 地震防災フロンティア研究(1 プロジェクト研究,I 研究活動)
-
2001年芸予地震を経験したRC造学校校舎の耐震性能と被害の関係
-
23274 2001年芸予地震により被災したRC造学校校舎の調査・研究 : 竣工年と耐震性能の関係(震害、基礎,構造IV)
-
21459 履歴・粘性減衰を複合利用した基礎免震建物の地震応答特性 : 免震層の最大変形が同じ場合(免震解析(1),構造II)
-
中間階に免震装置を設置した建物における免震層の上部-下部構造の応答の連成と制御に関する研究
-
21452 中間層免震構造物の最大塑性率応答に着目した地震応答性状の検証 : その3:地盤との動的相互作用を考慮した場合の応答性状について(相互作用(解析)(2),材料施工)
-
21450 地盤との動的相互作用を考慮した履歴型構造物の地震応答特性に関する研究(相互作用(解析)(2),材料施工)
-
21449 履歴減衰装置の積極的性能利用のための構造物の層せん断力係数分布の誘導に関する研究 : その4 : 設計用層せん断力係数分布の有効性の検証
-
21448 履歴減衰装置の積極的性能利用のための構造物の層せん断力係数分布の誘導に関する研究 : その3 : 設計用層せん断力係数分布の誘導
-
21278 中間層免震構造物の最大塑性率応答に着目した地震応答性状の検証 : その2 : 免震層下部に履歴減衰性能を付加した場合の応答性状について
-
21277 中間層免震構造物の最大塑性率応答に着目した地震応答性状の検証 : その1 : 免震層挿入位置、ならびに免震層の最大塑性率応答の相違に対する比較検討
-
2082 免震層の最大塑性率応答に着目した中間層免震構造物の地震応答特性 : その2:免震層下部に履歴減衰性能を付加した場合の応答性状について(構造)
-
2084 履歴減衰装置の有効な性能利用のための構造物系の層せん断力分布の誘導に関する基礎的研究 : その2:設計用層せん断力係数分布の誘導、並びにその有効性の検証(構造)
-
22241 伝統木造軸組の横架材による耐震補強法 : その2 実験による検証(伝統木造 : モデル化・解析 (1), 構造III)
-
捩れ振動をともなう1層高減衰構造のスペクトル応答予測法
-
21074 捩れ振動をともなう1層高減衰構造のスペクトル応答予測法 : その1 非比例減衰構造を対象とした修正実数モード法の提案(応答特性とその評価(8),構造II)
-
21075 捩れ振動をともなう1層高減衰構造のスペクトル応答予測法 : その2 修正実数モード法の精度検証(応答特性とその評価(8),構造II)
-
21130 捩れ振動をともなう高減衰建物の変位応答予測に関する研究 : 応答スペクトルを用いた場合(応答特性とその評価 (10), 構造II)
-
21503 振れ振動をともなう高減衰建物の変位応答予測に関する研究(応答予測・計画,構造II)
-
(8)ピロティ建物の崩壊メカニズムの解明及び地震被害を軽減する変形配分型構造の開発((6)科学研究費補助金による研究, 4競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進)
-
21066 財産保持性に優れた制振住宅に関する開発の経過報告 : その9.振動台実験における架構の動的性状(木質構造の制振,構造II)
-
21065 財産保持性に優れた制振住宅に関する開発の経過報告 : その8.振動台実験の概要(木質構造の制振,構造II)
-
21204 区間線形復元力を有する多自由度系の瞬間剛性の算定法(応答特性とその評価(4),構造II)
-
20030 地盤との動的相互作用を考慮した履歴型構造物の降伏せん断力(損傷)分布に関する研究
-
陽な漸化式を用いた剛性変化時刻の推定並びに地震応答の計算
-
21191 埋込み基礎を有するエネルギー吸収型建物の地盤逸散減衰について : その3 地震入力エネルギー消費分担について(相互作用:解析(3),構造II)
-
21190 埋込み基礎を有するエネルギー吸収型建物の地盤逸散減衰について : その2 基礎固定系モデルが同じ復元力となる場合の地震入力倍率(相互作用:解析(3),構造II)
-
21189 埋込み基礎を有するエネルギー吸収型建物の地盤逸散減衰について : その1 ベースシャー係数に対する影響(相互作用:解析(3),構造II)
-
22204 京町家のE-ディフェンス震動台による実大振動実験 : (その6) 応答性状(実大振動台実験 (3), 構造III)
-
22162 町家の連結制振による地震応答抑制(制振 (2), 構造III)
-
21457 履歴減衰装置の積極的性能利用のための構造物の層せん断力係数分布の誘導に関する研究 : (その2 : 設計用層せん断力係数分布の誘導)
-
21456 履歴減衰装置の積極的性能利用のための構造物の層せん断力係数分布の誘導に関する研究 : (その1 : 剛性分布の相違による影響)
-
2098 履歴減衰装置の有効な性能利用のための構造物系の層せん断力分布の誘導に関する基礎的研究(構造)
-
偏心を有する構造物系の最大塑性率応答に着目した地震応答制御に関する研究
-
2093 免震層の最大塑性率応答に着目した中間層免震構造物の地震応答特性(構造)
-
22240 伝統木造軸組の横架材による耐震補強法 : その1 梯子状補強材の力学的モデル(伝統木造 : モデル化・解析 (1), 構造III)
-
23306 軸力伝達機構を有する粘弾性ダンパーシステムの開発 : その2 アウトフレーム制震補強工法への適用(耐震補強:制震改修(2),低強度コンクリート(1),構造IV)
-
23305 軸力伝達機構を有する粘弾性ダンパーシステムの開発 : その1.粘弾性ダンパーシステムの概要(耐震補強:制震改修(2),低強度コンクリート(1),構造IV)
-
21340 埋込み基礎を有するエネルギー吸収型建物の地盤逸散減衰について : その5 地盤逸散エネルギー割合による検証(相互作用(4):地盤ばね・減衰評価,構造II)
-
21339 埋込み基礎を有するエネルギー吸収型建物の地盤逸散減衰について : その4 塑性化時の剛性を用いた弾性モデルの最大ベースシャー係数について(相互作用(4):地盤ばね・減衰評価,構造II)
-
22107 粘弾性ダンパーつき梯子状梁の振動台実験による耐震補強効果(制振(3)ほか,構造III)
-
21103 超高層免震建物に生じる引抜き力の低減に関する研究 : その2 免震装置に生じる引張面圧の低減(免震解析,構造II)
-
21102 超高層免震建物に生じる引抜き力の低減に関する研究 : その1 解析モデルの概要ならびに引抜き力の検証(免震解析,構造II)
-
21461 中間層免震構造物の最大応答層せん断力係数の分布に関する一考察
-
2048 最大塑性率応答に着目した偏心構造物系の弾塑性応答特性に関する一考察(構造)
-
高減衰型粘弾性ダンパーを用いた梯子状梁による耐震補強効果(構造)
-
埋込みを有するエネルギー吸収型建物の地震応答特性--動的地盤バネに基づく地盤逸散減衰の検証
-
21178 地震観測記録に基づく有効入力動の評価 : その2 構造計画研究所における制振構造の場合(相互作用評価,構造II)
-
21166 起振機実験による神奈川大学1号館の振動特性に関する研究 : その1 実験および実験結果の概要(東北地方太平洋沖地震(2),構造II)
-
21177 地震観測記録に基づく有効入力動の評価 : その1 神奈川大学における耐震・免震構造の比較(相互作用評価,構造II)
-
23130 制振補強効果による動的性能向上倍率の算出 : その2 補強対象建物の概要と縮約、集約、余裕度補正係数の考え方(免震・制震補強(1),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
23136 制振補強効果による動的性能向上倍率の算出 : その8 低層建物における補強算出例(免震・制震補強(2),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
23129 制振補強効果による動的性能向上倍率の算出 : その1 構造耐震指標Is値への適用(免震・制震補強(1),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
23132 制振補強効果による動的性能向上倍率の算出 : その4 エネルギー一定則に基づく換算Is値との比較(免震・制震補強(1),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
23137 制振補強効果による動的性能向上倍率の算出 : その9 粘弾性ダンパーを用いた補強算出例と免震レトロフィット算出例(免震・制震補強(2),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
23134 制振補強効果による動的性能向上倍率の算出 : その6 鋼材ダンパーを用いた補強算出例(免震・制震補強(1),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
23131 制振補強効果による動的性能向上倍率の算出 : その3 エネルギー法に基づく換算Is値との比較(免震・制震補強(1),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
23135 制振補強効果による動的性能向上倍率の算出 : その7 速度依存型ダンパーを用いた補強算出例(免震・制震補強(1),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
22394 鋼コンクリート板を用いた座屈拘束ブレースにおける拘束材の局部耐力 : (その2) 実験結果と考察(ブレース(4),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
23133 制振補強効果による動的性能向上倍率の算出 : その5 等価線形化法に基づく換算IS値との比較(免震・制震補強(1),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
22393 鋼コンクリート板を用いた座屈拘束ブレースにおける拘束材の局部耐力 : (その1) 一時的な耐力低下に着目した実験計画(ブレース(4),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
21292 2011年東北地方太平洋沖地震の観測データによる減衰特性の検証(建物強震観測(1),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
23191 制振補強効果による動的性能向上倍率の算出 : その10 地震入力低減倍率における余裕度係数の考慮(免震・制震補強(2),構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
23193 制振補強効果による動的性能向上倍率の算出 : その12 既往の換算I_S値との比較(免震・制震補強(2),構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
21018 地震観測記録に基づく有効入力動の評価 : その3 神奈川大学免震構造建物のFEM シミュレーションによる評価(相互作用:シミュレーション(1),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
22640 鋼コンクリート板を用いた座屈拘束ブレースの低サイクル疲労実験 : 芯材にSN材を用いた場合(ブレース(4),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
23195 制振補強効果による動的性能向上倍率の算出 : その14 倍率算出法の別解釈に基づく制振補強設計例(免震・制震補強(2),構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
23194 制振補強効果による動的性能向上倍率の算出 : その13 既往換算Is値との精度検証(免震・制震補強(2),構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
23192 制振補強効果による動的性能向上倍率の算出 : その11 入力地震動の違いが動的性能向上倍率に及ぼす影響(免震・制震補強(2),構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
超高層免震建物に生じる引抜き力低減に関する研究引抜き力制御機構の提案
-
32 地盤との動的相互作用が中間層免震構造物の地震時挙動に及ぼす影響
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク