語句の長さと韻律句の語順への影響 : 日本語の発話実験(ポスターセッション,人間の言語処理と学習)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
語順のかき混ぜはどのような要因で起こるのか。一因に語句の長さがあると言われている。ただし、語句が長くなると、多くの場合、統語的複雑さが伴う。このため、語句の長さが語順に影響した時、先行研究で用いられた長条件NPの関係節を排除し、より簡潔な修飾句を用いたNPと、加えて、人物名の氏+名の長条件NP・名のみの短条件NPを採用した。簡潔な修飾句を伴うNPによる長さ効果を検証すると同時に、韻律句のサイズ制約が語順に影響を与えるかどうかについても実験した。結果、長さ効果は証明され、韻律句のサイズ制約については予測した語順とは逆の語順への選好性が確認された。
- 2010-07-29
論文 | ランダム
- 急性智歯周囲炎に対する新消炎剤FK-1160の効果
- 口腔領域炎症疾患に対する新消炎剤Clofezoneの臨床効果
- A Computational Approach to Evaluate Physical Requirements and Spatial Managements of Apartment Unit Floor Plans
- 換気力学 (特集 モニタリングの基本) -- (呼吸系モニタリング)
- シップソーンパンナー王国の水利組織について : ツァオロンパーサーッの機能に関して