教科教育学研究の動向と展望 : 方法論的視点からの社会認識教育学研究の動向(研究動向と展望)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿は,全国社会科教育学会,日本社会科教育学会,社会系教科教育学会,日本教科教育学会などから近年発表された社会認識教育学関係の論文を,研究の方法論的視点から分類し,その紹介をすることにより,研究動向と展望を探るものである。その際の分類視点については,森分孝治編著『社会科教育学研究一方法論的アプローチ入門-』明治図書,1999年,を参考にした。同著によると,社会認識教育学研究は,事実研究,理論研究,史的研究,外国研究,関連研究に大別でき,さらに事実研究,理論研究は,それぞれ創造研究(づくり研究)と分析研究に分類できるという。こうした視点から論文を分類,紹介したところ,近年の社会認識教育学研究の動向として,事実研究と理論研究に分類されるものが多いという結果が得られた。今後も,引き続き事実に立脚した実証性の高い研究が求められよう。
- 日本教科教育学会の論文
- 2003-09-30
著者
関連論文
- II 広島地区(第2部 実験研究によるフレーム・ワークの検討,共同研究「社会科における総合的思考の構造(フレーム・ワーク)の検討」)
- II 広島地区報告(総合的思考のフレームワークによる思考評価スケールの研究,第二部 共同研究)
- 小学校歴史授業の改革(I) : 小単元「江戸時代と都市文化」の開発
- 明治中期歴史教科書における教育的役割の分担構造 : 自国史による規範的歴史認識の形成と外国史による事実的歴史認識の形成
- 信念変容の授業構成原理 : L.E.メトカーフの社会科教育論の実現
- 社会科教育の立場から(学力問題に関する基礎的検討 : 学力実態と学力研究の課題,課題研究(5),課題(5)-2)
- 桑原敏典著, 『中等公民的教科目内容編成の研究-社会科公民の理念と方法-』, 風間書房, 2004, 401頁
- 小学校社会科学習の改善(1) : 「社会の側からのわかり方」に基づいた5年単元『日本の酪農』の開発
- 教科教育学研究の動向と展望 : 方法論的視点からの社会認識教育学研究の動向(研究動向と展望)
- 戦前期中学校国史教科書における歴史認識形成の論理 : 国家政策に応じた歴史教育内容修正
- 「問題解決社会科」授業論の構造 : 学校段階・学習領域の視点から
- H.C.Hillにおける公民科教育の理論と実践 : 一九二〇年代における公民科教育史研究
- 1.アメリカにおける社会科教育研究に関する一考察(自由研究発表,日本社会科教育研究会第17回研究大会)