局所分析法の最先端 : 超高感度極微量質量分析システムの開発(<特集>初期太陽系物質科学の最前線)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では,これまでにない性能を持った質量分析システムの開発を行なっている.同システムでは,フェムト秒レーザーを用いたポストイオン化技術が採用され,従来と比べて100倍の感度向上が確認された.また,質量分解能は21,000以上であることが確認され,さらに空間分解能40nmのイメージングが実現された.これらのことから,本システムを用いることによって,サンプルリターンミッションによって持ち帰られた貴重なサンプルを超高感度,超高質量分解能,超高空間分解能で分析することが可能になると期待される.
- 2010-12-25
著者
-
圦本 尚義
北大・理
-
石原 盛男
大阪大学大学院理学研究科物理学専攻
-
内野 喜一郎
Kyushu University
-
内野 喜一郎
九州大学大学院総合理工学研究院
-
圦本 尚義
北海道大学・院・理
-
江端 新吾
大阪大学大学院理学研究科
-
公文代 康介
大阪大学大学院理学研究科
-
身深 亮
九州大学大学院総合理工学研究院
-
内野 喜一郎
九州大学大学院 総合理工学研究院
-
石原 盛男
大阪大学大学院理学研究科
-
圦本 尚義
北海道大学 理学研究院
関連論文
- 炭素質コンドライトグループ別のマトリックス化学組成の特徴と対比
- 炭素質コンドライトと普通コンドライトの変成度とプレソーラー粒子の存在度の関係
- リアルタイムに読み出し可能な高感度イオンイメージャの開発
- CAI-chondrule 複合物質の岩石学と構成鉱物の酸素同位体組成
- Allende 隕石中の Golfball Type B CAI の酸素同位体組成とAl-Mgアイソクロン
- レーザートムソン散乱法による小型マイクロ波放電型イオンエンジンにおけるプラズマ状態の測定 (イオン加速グリッド耐久認定用数値解析 JIEDI(JAXA Ion Engine Development Initiatives) ツールの研究開発ワークショップ論文集)
- A1 中華人民共和国内モンゴル自治区白雲鄂博産の新種のカリウム四ケイ素フッ素雲母,yangzhumingite(楊主明雲母),KMg_Si_4O_F_2(口頭発表,一般講演)
- 始原的炭素質コンドライト Acfer 094 中の^Oに富む物質の鉱物学的記載
- PDPマイクロ放電の赤外トムソン散乱計測(ディスプレイに関する技術全般,LCD(バックライトを含む),PDP,有機/無機EL,CRT,FED,VFD,LEDなどのディスプレイに関するデバイス,部品・材料及び応用技術,発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- 飛行時間型質量分析計のイオン源として用いるイオントラップの開発
- 20aTA-11 マルチターン飛行時間型質量分析計「MULTUM II」の開発
- 28aZF-1 マルチターン飛行時間型質量分析計「MULTUM II」の製作
- ポテンシャルリフト型イオン源の開発
- マルチターン飛行時間型質量分析計「MULTUM Linear plus」の開発
- 25aYK-11 小型・高分解能マルチターン飛行時間型質量分析計の開発
- 惑星・彗星探査用質量分析計の開発
- レーリー散乱による中真空領域の実用真空計の検討
- 九州大学における極端紫外光源開発研究
- 同位体顕微鏡で覗く太陽系の起源 (特集 複雑な物質・材料解析への新たなアプローチ)
- プラズマ中の電界のレーザー分光法による新しい計測法の開発
- Acfer 094 隕石中の酸素同位体異常物質COSの高分解能像観察と成因の考察
- サンプルリターン探査の将来像
- はやぶさサンプルの初期分析でめざすもの
- A11 中華人民共和国内白雲鄂博産の新種のフッ素雲母,fluorotetraferriphlogopite [KMg_3Fe^Si_3O_F_2]とfluorokinoshitalite [BaMg_3Al_2Si_2O_F_2](口頭発表,一般講演)
- サンゴ骨格を構成する aragonite の成長過程に関する鉱物学的考察
- Acfer 094隕石における宇宙シンプレクタイトの存在度(初期太陽系物質科学の最前線)
- 局所分析法の最先端 : 超高感度極微量質量分析システムの開発(初期太陽系物質科学の最前線)
- 手のひらサイズのマルチターン飛行時間型質量分析計「MULTUM-S」の製作
- Development of a Miniature Double Focusing Mass Spectrograph Using a Focal Plane Detector
- 28pXP-10 月・惑星探査用小型質量分析器の開発および性能評価(放射線物理)(領域1)
- A Simple Multi-Turn Time of Flight Mass Spectrometer 'MULTUM II'
- 31pXE-1 RF イオントラップ/飛行時間型質量分析計によるアルカリ金属イオンとクラウンエーテルのイオン分子反応の観測
- 18aTC-2 RFイオントラップと飛行時間型質量分析計によるクラスターイオンの観測
- 惑星探査用磁場型質量分析器の開発
- リソグラフィー用KrFエキシマレーザーの出力スペクトルの高精度評価
- エキシマレーザー用ガスの光電離特性の研究
- 「太陽系起源研究の新展開」によせて
- One-Dimensional Simulation of Photo-Detached Electrons in Negative lon Plasmas
- 2p-RC-2 RFC-XX-Mにおけるプラズマの閉じ込め特性
- Criteria of Applicability of Laser Thomson Scattering Measurements ofElectron Properties in Reactive Plasmas
- Thomson Scattering Measurement of Electron Density and Temperature of a Microwave Plasma Produced in a Hydrogen Gas at a Moderate Pressure
- グロー放電プラズマのレーザートムソン散乱による研究
- A Thomson Scattering Measurement System based on an Infrared laser
- Detection Limit of Laser Thomson Scattering for Low Density Discharge Plasmas
- 27aZ-1 二次イオン質量分析法による水銀-銀複合クラスターの研究
- 半導体露光装置用ArFエキシマレーザの高繰返しグロー放電に及ぼす放電幅とガス密度くぼみの影響
- Laser Thomson Scattering Measurements of Electron Density and Temperature Profiles of a Striated Plasma in a Plasma Display Panel (PDP)-Like Discharge
- Thomson Scattering Diagnostics of Glow Discharge Plasmas Produced in Raman Active Gases
- 天体望遠鏡とレーザを用いた大気中放電計測
- PDPマイクロ放電の赤外トムソン散乱計測
- ウォズレアイト中の陽イオン拡散と沈み込むスラブのレオロジー
- Eu and Yb Substituent Effects on the Properties of Pb(Zr_Ti_)O_3-Pb(Mn_Sb_)O_3 Ceramics: Development of a New High-Power Piezoelectric with Enhanced Vibrational Velocity
- Mn-Modified Pb(Mg_Nb_)O_3-PbTiO_3 Coramics : Improved Mechanical Quality Factors for High-Power Transducer Applications
- 27aZ-2 二次イオン質量分析法を用いた銀クラスターの分裂の観測
- 大気中放電計測用レーザ波面測定装置の開発
- 日本鉱物学会2004年シンポジウム「太陽系始原物質科学のフロンティア : 鉱物科学の役割」はじめに
- 太陽系始原物質科学のフロンティア : 鉱物科学の役割
- 中真空領域の標準真空計及び実用真空計にレーザー光のレーリー散乱を用いる可能性に関する研究
- 放電プラズマのレーザー散乱計測
- ダイヤモンド薄膜作製におけるプラズマ内粒子挙動のレーザー応用計測
- マイクロ放電プラズマ計測用トムソン散乱システムの開発
- 多結晶ジルコン酸チタン酸鉛における切断角度変更による圧電特性の向上
- 太陽系における不均質な酸素同位体組成の分子雲起源説(「水素・酸素同位体分別の起源」)
- 炭素質コンドライトから初期太陽系の物質進化を探る (総特集 太陽系物質の起源と進化--南極隕石からの新たな展望)
- ロシア・南バイカルKhenteyドーム、Burkal川流域に産するマントル捕獲岩中の単斜輝石の微量元素研究
- 磁気中性線放電プラズマの最適生成条件に関する研究
- 同位体顕微鏡の開発と生体組織観察の可能性
- S-52 同位体顕微鏡による同位体組成マッピングとその超高圧変成作用解析への応用の可能性((7)超高圧変成岩の微細解析の最前線,口頭発表,シンポジウム)
- 同位体分析法の進歩による鉱物科学の新展開
- 同位体顕微鏡 : 高感度2次元イオン検出による結像型SIMS
- 巻頭言
- 音響光学偏向器を用いた大気中放電のレーザ計測
- 装置
- これからの質量分析 : イオン光学と装置の展望
- 7.鏡映β放射性核^Naの分岐比測定(大阪大学大学院理学研究科物理学専攻,修士論文アブストラクト(1979年度))
- 半導体露光装置用ArFエキシマレーザの高繰返しグロー放電に及ぼす放電幅とガス密度くぼみの影響
- 高気圧プラズマのトムソン散乱計測とレーザ擾乱の検討
- 微量ガス制御によるリソグラフィ用ArFエキシマレーザーの高性能化
- プロセスプラズマの分光計測
- ラマン散乱による中真空領域混合気体の分圧測定
- Resolution Enhancement in Mass Spectrometry by Autoregressive Deconvolution
- New Deconvolution Method for Electrospray Ionization Mass Spectrometry
- 月の水の起源は彗星か
- 太陽系の始原水の発見 (2007年の成果の総まとめ 特集:物理科学,この1年) -- (地球惑星物理)
- 赤外イメージングおよび元素イメージングによる生体組織の解析
- マントル遷移層及び下部マントル上部におけるAlに富んだ相の含水量
- 『月惑星探査の来たる10年』検討・第一段階報告
- フェムト秒レーザーを用いた2次中性粒子質量分析法の開発と宇宙試料分析への応用
- S12-07 イトカワでのレゴリス年代学(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
- S12-06 イトカワでのレゴリス生成と進化(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
- S12-10 イトカワに降りそそぐ外来物質 : アミノ酸などの有機物(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
- S12-09 イトカワに降りそそぐ外来物質 : 始原的な炭素質物質(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
- S12-04 イトカワ母天体物質の起源(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
- S12-03 イトカワ母天体の熱進化(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
- S101 惑星探査のための小型・高分解能質量分析計の開発(特別セッション将来惑星探査への提案)
- P433 彗星・惑星探査用マルチターン飛行時間型質量分析計(セッション4-B(ポスター))
- P34 惑星探査機搭載に適した飛行時間型質量分析計「MULTUM II」の開発(ポスターセッション)
- 「太陽系起源研究の新展開」によせて(太陽系起源研究の新展開)
- 隕石中に閉じ込められた太陽系形成当時の化石を同位体顕微鏡で捜す
- マイクロ波空洞共振器による微小導電性異物の検出特性