ネオコグニトロンにおけるエッジ抽出法の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ネオコグニトロンとは視覚系のパターン認識能力を持つ階層型の神経回路モデルである.S細胞と呼ぶ特徴抽出細胞でエッジを抽出する際に,本来エッジが存在しない箇所に偽の出力を出してしまうことがある.このような偽のエッジの発生が,認識率低下の原因の1つとなっている可能性も考えられている.従来のネオコグニトロンは偽のエッジに対してC細胞の周辺抑制を導入する事により問題を解決してきた.それに対して本研究ではエッジ抽出法を改良し,偽のエッジが発生しないようにすることで,認識率の向上を図った.その結果,偽のエッジは発生しなくなったが,認識率に差は見られなかった.
- 2010-03-02
著者
-
林 勲
阪南大学 経営情報学部
-
菊池 眞之
東京工科大学コンピュータサイエンス学部
-
庄野 逸
電気通信大学情報通信工学科
-
福島 邦彦
大阪大学 大学院基礎工学研究科 システム人間系
-
林 勲
関西大学総合情報学部
-
牧野 裕樹
東京工科大学コンピュータサイエンス学部
-
福島 邦彦
関西大学総合情報学部
-
林 勲
関西大学 総合情報学部
-
菊池 眞之
東京工科大学
-
庄野 逸
電気通信大学電気通信学部情報通信工学科
-
庄野 逸
電気通信大学 電気通信学部
-
庄野 逸
電気通信大学
-
庄野 逸
電気通信大学大学院情報理工学系研究科
関連論文
- 物体輪郭とスケルトンの認識率及びエンコーディング・コストの比較(視聴覚技術,ヒューマンインタフェース)
- 凹/凸図形のエッジの動きの統合(視聴覚技術,ヒューマンインターフェース)
- 空間的注意がアモーダル補完へ与える影響(視聴覚技術,ヒューマンインターフェース)
- 両眼立体視におけるゲシュタルト要因について(視聴覚技術,ヒューマンインターフェース)
- ファジィ集合を用いた概念形成モデルの提案
- 胸部CT画像を用いたびまん性肺疾患画像解析のための2次元と3次元特徴解析の比較
- ファジィルールと遺伝的アルゴリズムを用いた知識ベースシステムの一提案
- ヒューマンインフォメーション
- 物体輪郭とスケルトンの認識率及びエンコーディング・コストの比較
- Bayes推定を用いたRadon変換画像の再構成(イメージング)
- 共線的なガボール・パッチ配置によるコントラスト検出閾低下の現象に与える図の知覚の影響の有無の検討 (ヒューマンインフォメーション)
- 運動統合の奥行次元依存性
- Bayes推定を用いたRadon変換画像の再構成 (医用画像)
- 画像データからの知識獲得手法によるスポーツ技能の解析
- 3-1. ヒューマンインフォメーション(3.メディア情報,映像情報メディア年報)
- 視覚系における局所的及び大域的運動統合メカニズムの独立性
- 視覚運動情報の局所的および大域的相互作用に関する考察
- オクルージョン拘束を用いた両眼視アルゴリズム
- 確率的データ補間を用いたBCIのためのBoostingアルゴリズムの提案
- ネオコグニトロンにおけるエッジ抽出法の検討
- 新しい競合学習法を用いたネオコグニトロン
- Passive BCI (Passive Brain Computer Interface)
- 内挿ベクトルを用いる強力なパターン認識法
- 生物・ロボティクス・ハイブリッドによる認知エージェントをめざして : 分散培養系の中にエージェントは芽生えるか?
- 生体神経細胞を用いた半人工神経回路網の環境応答
- ガボール型受容野をもつTAMネットワークの提案(脳と知覚)
- 神経細胞とシナプス可塑性(脳と知覚)
- 「脳と知覚」特集にあたって(脳と知覚)
- 環境と相互作用するラット海馬神経細胞分散培養系
- 高齢者福祉用コミュニケーションシステムにおけるファジィ仮説推論を用いた対話管理機構の検討
- TAMネットワークのプルーニング手法の提案
- Aperture 問題における輪郭運動方位と速度に対する知覚について
- ファジィ TAM Network における獲得知識の再構築法
- TAM Networkによるファジィルール獲得
- TAM Network による Aperture 問題の一考察
- TAM Network のプルーニング手法の一提案
- ボストンからの風にのって : Boston University留学記
- 空間記憶の神経回路モデル : 地図の連想
- 空間記憶の神経回路モデル : 回転を含む地図の連想
- 空間記憶の神経回路モデル : 回転を含む地図の連想
- 動く輪郭の速度知覚 : 視覚系は繰り返し計算を用いているか
- 動く輪郭の速度知覚 : 視覚系は繰り返し計算を用いているか
- シナプス競合学習によるV1野の方位選択性コラム形成モデル
- ネオコグニトロンによる視覚腹側経路のモデル化
- 頂点の遮へいされた図形の動き検出神経回路モデル
- 頂点の遮蔽された図形の動き検出神経回路モデル
- 頂点の遮蔽された図形の動き検出神経回路モデル
- 輪郭統合に与える空間周波数変化の影響について
- 輪郭統合と図地知覚の関係について
- 輪郭統合と図地知覚の関係について
- 階層的神経回路による輪郭の帰属領域の特定
- 3次元の輪郭の知覚特性
- 初期視覚におけるborder-ownershipの表現機構のモデル
- アモーダル補完及び奥行情報の復元を行う神経回路モデル
- 注意の機構を持つ動き検出の神経回路モデル : aperture内のgratingの運動知覚
- GMDH
- OWAオペレータ
- Witold Pedrycz and Armando F. Rocha Fuzzy-Set Based Models of Neurons and Knowledge-Based Networks IEEE Transactions on Fuzzy Systems, Vol.1,No.4,pp.254-266,1993
- ベイズアプローチに基づいた断層画像の再構成
- ベイズアプローチに基づいた断層画像の再構成
- 幼児の行動認識のための Tree Augmented Naive Bayes Model とベイジアンネットを組み合わせたベイズ推定の精度比較
- 幼児の行動認識のための Tree Augmented Naive Bayes Model とベイジアンネットを組み合わせたベイズ推定の精度比較
- 神経回路モデルによる視覚の研究
- 神経回路モデルによる視覚の研究
- 神経回路モデルによる視覚の研究
- 追従性眼球運動と跳躍性眼球運動を実現する神経回路モデル
- 脳内初期視覚モデルによる方位選択性と知識再構築(一般講演2A)
- 視野の動きを抽出する神経回路モデル(パターン認識)
- Aperture 問題における知覚認識とその脳内活動部位の推定
- スパースコーディングを用いた医療画像の特徴抽出
- スパースコーディングを用いた医療画像の特徴抽出
- 学習型ファジィID3の高速化に関する一考察
- 日本神経回路学会創立20周年記念パネルディスカッション
- 追加学習可能なネオコグニトロン
- 閾値変動を導入した方位選択性コラム形成モデル
- アモーダル補完を行なう神経回路
- 視覚情報処理と神経回路
- 視覚情報処理と神経回路
- 視覚情報処理と神経回路(2) : 動的処理の効用
- 視覚情報処理と神経回路(1) : ぼかしの効用
- 視野内で動く物体を検出する神経回路モデル
- 色覚をもつネオコグニトロン : (1)色情報処理機構
- 視野の動きを検出する神経回路モデル
- D-15-23 実践的情報教育のための学習管理・支援システム実現へ向けた情報教育の現状分析(D-15.教育工学,一般セッション)
- 3次元凹凸構造が輪郭統合に与える影響について(視聴覚技術,ヒューマンインタフェース)
- 描画活動時における視線の分析(視聴覚技術,ヒューマンインタフェース)
- DICOMサーバ・携帯端末間通信を支援するミドルウェアシステムの構築
- 3次元表面の凹凸特徴の視知覚特性
- 注意の機構を持つ動き検出の神経回路モデル : aperture内のgratingの運動知覚
- 運動視の処理系の神経回路モデル
- 簡易型NIRSを用いたBrain-Computer Interfaceの開発(視聴覚の基礎と応用,マルチモーダル,感性情報処理およびヒューマンインフォメーション一般)
- 生体表現システム : ファジィインタフェースを用いた培養神経回路網とロボットとの相互接合
- 分割時系列型特異値解析を用いた歩行困難の評価
- ランダムな2次元閉曲線刺激から知覚される3次元物体表面構造についての検討
- 脳コンピュータインタフェースのためのpdi-Boostingの効率化
- 特異値分解を用いた災害時の歩行困難の評価手法
- ニューロ動作解析手法を用いたスポーツ技能評価の一考察
- 特異値分解による避難命令動作からの知識発見
- 1-333 学生の「タンジブル化」による教育効果向上への取り組み : テキストマイニング実験を例にして((03)実験・実技-III,口頭発表)
- 3段構成ネオコグニトロン : 最適しきい値探索と細胞密度の間引き