人類言語はデジタル通信である
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
人類および言語の起源は人類にとって最大の謎である.筆者は情報理論の一般通信モデルにもとづいてヒトと他の哺乳類の音声コミュニケーションを比較したところ,他の哺乳類の符号語数に比べて,ヒト言語の符号語数が3〜4桁も多いことに気づいた.その理由は,アナログ符号とデジタル符号の違いであると考え,ヒトの進化は通信と思考のデジタル化であることに思い至った.(1)(2)(3) 本稿では,デジタル通信において順序だてた送信を可能にする「前方誤り訂正(FEC)」とアナログ・デジタル変換装置である「概念」を概観するとともに,概念がアナログな知覚記憶とデジタルな符号を不可分の統一体として結びつける原型として,デジタル符号語でありながらアナログな意味を体現するオノマトペが存在することを指摘する.
- 2010-01-21
論文 | ランダム
- 富士北麓、通称ブナ広場における大木の分布パターン
- 79. DEXA 法による股関節骨塩定量時のポジショニングについて(骨塩定量技術, 関東・東京部会)
- 45. 全身用骨塩定量装置の基礎的評価と問題点(核医学-2, 関東・東京部会)
- 市街地の車道トンネルにおける自動車起源揮発性有機化合物の組成
- 1C1430 自動車トンネルにおける自動車起源化合物の測定 3 : 排出係数の推定を中心として