HFレーダーによる東京湾のM2潮流観測
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
東京湾において最も支配的な流れの一つであるM2潮流の空間分布をHFレーダー観測によって求めた.HFレーダーと超音波式流速計観測結果から求めたM2潮流楕円を比較した結果,潮流楕円の精度は観測海域とHFレーダーとの距離やビーム交差角度の影響を強く受けることが明らかとなった.これはHFレーダー視線方向の調和定数に誤差が含まれていたためである.4台のHFレーダー観測結果を同時に調和解析することによって,現時点での湾内におけるほぼ妥当なM2潮流分布を得ることができた.このことは,東京湾全域における潮流分布を同時に精度良く把握するためには,すくなくとも4局以上のHFレーダーが必要であることを示唆している.M2潮流の位相は,湾内のほぼ全域で60-70°の範囲であるが,富津岬沖で20-40°程度位相が進んでいる.また,既往の研究結果に見られるような湾の西側に比べて湾の東側で位相が進んでいる様子は,本解析結果には明確な形では現れなかった.
- 日本海洋学会の論文
- 2005-08-26
著者
-
日向 博文
国土技術政策総合研究所
-
佐藤 健治
独立行政法人情報通信研究機構沖縄亜熱帯計測技術センター
-
松岡 建志
(独)情報通信研究機構電磁波計測研究センター
-
藤井 智史
独立行政法人情報通信研究機構沖縄亜熱帯計測技術センター
-
藤井 智史
琉球大学工学部
-
松岡 建志
独立行政法人情報通信研究機構 沖縄亜熱帯計測技術センター
-
金津 伸好
国際航業株式会社防災・海洋部
-
日向 博文
国土技術政策総合研究所沿岸海洋研究部
-
金津 伸好
国際航業株式会社日野技術所
-
佐藤 健治
(独)情報通信研究機構沖縄亜熱帯計測技術センター
-
高尾 敏幸
(株)エコー沿岸デザイン本部沿岸環境部
-
松岡 健志
通信総合研究所 沖縄亜熱帯計測技術センター
-
松岡 建志
(独)情報通信研究機構沖縄亜熱帯計測技術センター
関連論文
- シンポジウム「沿岸域の数値モデリング-海洋関連各分野での取り組み」のまとめ(シンポジウム:沿岸域の数値モデリング-海洋関連各分野での取り組み)
- 有明海湾奥部における表層低塩分水の水平収束・発散とクロロフィルa濃度の関係
- B-2-6 X-band高分解能航空機搭載合成開口レーダの開発(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- CS-1-5 航空機搭載SARによる新潟中越地震被害の観測(CS-1. 電磁波計測・イメージングと波動情報処理技術, エレクトロニクス1)
- 2008年度九州沖縄地域研究集会「漂流・漂着ゴミの科学 -東シナ海・海ゴミプロジェクトの成果と展開」 : 速報
- HFレーダーによる漂流ゴミ回収効率化の試み(シンポジウム:流れ寄るモノの沿岸海洋学-海岸漂着物の現状・対策・未来-)
- 内湾・内海域におけるベントス幼生の分散・回帰:東京湾におけるアサリを例に (日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同シンポジウム プランクトン研究とベントス研究のフロンティア)
- 東京湾におけるアサリ浮遊幼生の分散--調査手法と大規模調査結果の解説 (特集 海産無脊椎動物の幼生)
- NICT沖縄センターにおける亜熱帯地球環境計測技術の研究開発
- 亜熱帯地球環境計測技術の研究開発
- 大島西須藤からの黒潮系断水流入時における相模湾表層循環流の短周期変動特性
- 電波で海を測る : 短波海洋レーダの技術
- シンポジウム「サンゴ礁とその周辺海域の環境」のまとめ(シンポジウム:サンゴ礁とその周辺海域の環境)
- HFレーダーによる東京湾のM2潮流観測
- 風に制御された相模湾への黒潮系暖水流入
- 黒潮系水塊の沿岸域への影響 : 東京湾及び相模湾を例として
- 東シナ海の黒潮流入部における遠距離海洋レーダ観測(シンポジウム:沿岸海域における海洋レーダー観測)
- 伊勢湾におけるDBFレーダー観測(シンポジウム:沿岸海域における海洋レーダー観測)
- バイスタティック短波海洋レーダによる表層流の観測(リモートセンシング及び一般)
- HFレーダーによる伊勢湾の流速分布観測
- 波浪計測用ブイシステムの開発研究
- (8) 波浪計測用ブイシステムの開発研究
- 遠距離海洋レーダシステムの開発 (地球環境計測特集) -- (地上における地球環境計測技術)
- B-2-13 遠距離海洋レーダの開発
- 短波海洋レーダの表層流の自動抽出法の開発-2
- 短波レーダによる流れ計測処理の改良
- 東シナ海における漂着ゴミ予報実験
- 東シナ海における海岸漂着ゴミ予報実験 : 漂流・漂着ゴミの空撮と定量化手法の検討
- バイスタティック短波海洋レーダで計測した表層流の精度検証(レーダ誘導制御及び一般)
- 相模湾への黒潮系暖水流入に与える海上風の影響について(シンポジウム:沿岸海域における海洋レーダー観測)
- 東京湾におけるアサリ幼生の移流過程の数値計算 (特別号:独立行政法人水産総合研究センターシンポジウム アサリの生産を支える生物生産環境の問題点と新たな研究視点--アサリは里海の主役 プロシーディング) -- (セッション2:アサリの初期生態を巡る最近の知見)
- 東京湾の水環境の変遷と再生計画 (特集 水環境保全と文化)
- B-2-19 海洋レーダによる津波検知 : 2011年東北地方太平洋沖地震(B-2. 宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- 内湾・内海域におけるベントス幼生の分散・回帰 : 東京湾におけるアサリを例に
- 漂流ゴミ流入量に対する逆推定手法の東京湾への適用性と推定結果の水平拡散係数依存性
- 紀伊水道における短波海洋レーダを用いた津波・副振動観測
- A352 EarthCARE衛星搭載用雲プロファイリングレーダ(CPR)の開発状況(雲エアロゾル放射観測衛星「EarthCARE」の打ち上げに向けて,スペシャル・セッション)