日本におけるCSR推進の鍵は何か : ジェンダー平等とワーク・ライフ・バランスに関する調査結果から(自由論題)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Over the last few years, a great deal of effort has been made on CSR management, however what seems to be lacking is labour conditions that are gender equal and WLB as the CSR. The purpose of this paper is to explore the powerful drive for CSR in Japan. Grosser and Moon (2006) classified the driving forces as "Market" "Government" and "Civil society". We adopted their classification and hypothesized that "Government" was the most effective driving force. We conducted a survey on Japanese CSR reports and we also carried out interviews. According to the CSR reports survey, the information of WLB increased after 2005. This can be explained by "The law concerning support for the next generation". In the interviews, we asked for the reason of the increase in the information on WLB. Most companies answered that they were not aware of the law. Therefore our hypothesis was not supported.
- 2009-03-31
著者
関連論文
- 世帯内における「持続可能な消費」と生活時間との関係 : 東京都世田谷区在住雇用労働者夫妻の2000年生活時間調査から
- 第11回女性学公開講座 女性文化とジェンダー : 女性・ジェンダーをテーマに博士(学術)号をとって - 活躍する若手研究者 4.組織文化とジェンダー
- 現代における若年男女の性度 : PAQの再検討
- テレビコマーシャルにおける性役割 : 日本とオーストラリアの比較研究
- 日本のテレビコマーシャルにおける性バイアス
- 日本におけるCSR推進の鍵は何か : ジェンダー平等とワーク・ライフ・バランスに関する調査結果から(自由論題)
- 論文作成は自分への挑戦
- 地域通貨によるアンペイド・ワーク評価と時間の関係性 : 東京都世田谷区在住雇用労働者夫妻の生活時間調査から
- 東京都世田谷区在住雇用労働者夫妻の生活時間-2000年調査 : 調査方法および主な結果の考察